ひとりと3匹?の気ままな日常。
日々思う事を綴ります。
<<04 * 05/1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 *
06>>
かまって、かまって~♪
漢字検定の詳細をネット検索してたところ、
「文検」という検定に出くわした! 私にとっては、実は初めての出会い!
説明を読んだけど、イマイチ不明。で、
とりあえず協会とやらに電話して事情を尋ねてみた(笑)
「内容把握能力・構成能力・表現能力・作成能力の4つの能力を、どのレベルで備えているかを判定する検定試験です。」
という説明があって、更に詳細を見てみると。。。
意見文、論説文、小論文、報告文、手紙文通信文などの作成。
類義語、語句の意味から、敬語や段落分け、5W1H、文法全般。
などが様々な形で出題され、
文章作成ではわかりやすさ、論理的思考力、発想力、伝達力などを始め、
内容把握や構成力までを判定するらしい。
例えば、前後の文を読めば「あ、きっとこういう事が言いたいのだな?」とある程度の予測がつく文章、
ではNGで、
キッチリ伝える事、誰が読んでもわかる事が必要になるんだそう。
つまりは新聞記事のような文章を構成せよってコトなのかしらン?!
ん~ちょっとワケわかんないケド、面白そうカナ?
それにコレ、私にとっては勉強するだけで意味がありそうかも???
ちなみにこの検定、去年の場合は・・・
3級⇒12420人受験 6647人合格 53.5%
2級⇒2295人受験 336人合格 14.6%
1級・準1級⇒150人受験 6人合格 16(準)人合格 14.7%
1級の受験条件は2級に受かっていることだそう。だから受験者が少ないのネ。
んま、覗くだけ覗いてみよっかなー な気持ちッス♪
「文検」という検定に出くわした! 私にとっては、実は初めての出会い!
説明を読んだけど、イマイチ不明。で、
とりあえず協会とやらに電話して事情を尋ねてみた(笑)
「内容把握能力・構成能力・表現能力・作成能力の4つの能力を、どのレベルで備えているかを判定する検定試験です。」
という説明があって、更に詳細を見てみると。。。
意見文、論説文、小論文、報告文、手紙文通信文などの作成。
類義語、語句の意味から、敬語や段落分け、5W1H、文法全般。
などが様々な形で出題され、
文章作成ではわかりやすさ、論理的思考力、発想力、伝達力などを始め、
内容把握や構成力までを判定するらしい。
例えば、前後の文を読めば「あ、きっとこういう事が言いたいのだな?」とある程度の予測がつく文章、
ではNGで、
キッチリ伝える事、誰が読んでもわかる事が必要になるんだそう。
つまりは新聞記事のような文章を構成せよってコトなのかしらン?!
ん~ちょっとワケわかんないケド、面白そうカナ?
それにコレ、私にとっては勉強するだけで意味がありそうかも???
ちなみにこの検定、去年の場合は・・・
3級⇒12420人受験 6647人合格 53.5%
2級⇒2295人受験 336人合格 14.6%
1級・準1級⇒150人受験 6人合格 16(準)人合格 14.7%
1級の受験条件は2級に受かっていることだそう。だから受験者が少ないのネ。
んま、覗くだけ覗いてみよっかなー な気持ちッス♪
PR
漢字検定を受けてみよっかなー
ある日ふとそんなコトを思い立って、まずはPCサイトでちまちまと学習してみた。
で、年に3回くらいあったハズの検定日を確認!
10月28日を仮検定日、その次を本検定日とすることに決定!
でも受けたことないし、周囲に受けたことのある人もいない。。。
とりあえず協会とやらに電話して事情を尋ねてみた。
そしたらまぁ、漢検ってよく耳にするけれど、去年の合格率ってこんなカンジらしい。
3級⇒約50% 準2級⇒約44% 2級⇒約25% 1級⇒約11%
!!! も、もっと高いんだと思ってた。。。(汗)
自分は何級くらいなのかわからんけど、受験級も決めないとなぁ。。。
なんでも1級、準1級ていうのは普段には使わない
難しい地名とか、魚とか、外来語の当て字とか、そういう問題ばかりらしい。
履歴書に書くにも2~3級くらいはないとだけど、2級もかなーり難しいみたいだぞ。。。
解答はマークシートのほかに、実際に書くことも必要なんだそう。
さてどうやって勉強したもんかいのぅ?
ある日ふとそんなコトを思い立って、まずはPCサイトでちまちまと学習してみた。
で、年に3回くらいあったハズの検定日を確認!
10月28日を仮検定日、その次を本検定日とすることに決定!
でも受けたことないし、周囲に受けたことのある人もいない。。。
とりあえず協会とやらに電話して事情を尋ねてみた。
そしたらまぁ、漢検ってよく耳にするけれど、去年の合格率ってこんなカンジらしい。
3級⇒約50% 準2級⇒約44% 2級⇒約25% 1級⇒約11%
!!! も、もっと高いんだと思ってた。。。(汗)
自分は何級くらいなのかわからんけど、受験級も決めないとなぁ。。。
なんでも1級、準1級ていうのは普段には使わない
難しい地名とか、魚とか、外来語の当て字とか、そういう問題ばかりらしい。
履歴書に書くにも2~3級くらいはないとだけど、2級もかなーり難しいみたいだぞ。。。
解答はマークシートのほかに、実際に書くことも必要なんだそう。
さてどうやって勉強したもんかいのぅ?
長いすの端に座っていた私。ちょっと乗車距離があるので思い切り熟睡。
降りる駅の一つ手前で目を覚ますと、隣の隣にどうも具合の悪くなったらしい女性。
杖を持ってるのだけど、座って突っ伏している。車内はすし詰めとは言わないがほどよく込み合っている。
たまたま目の前にたっていた女性が「どうしましたか?具合悪いの?」と声を掛ける。
彼女の隣に座っていた女性(外人)は、使ってくれとハンカチを差し出す。
車内には大勢の子供が乗り合わせてたのだけど、女性の存在を知ると皆、おとなしくなった。
こういう好意って、暖かいよね。。。
その女性は全て断って大丈夫だと言い張るのだが、大丈夫そうには見えない。。。
眩暈がしただけだと言うけれど・・・
日本人らしいなぁと思いつつ、持病持ちで周囲へ迷惑がかかるのを良しとしない私も、
電車に乗ることには時間や車両などにとても気を使っている。
自分が倒れてもスグに対応してもらえるように(最小限の迷惑で済むように)車掌の近くとか
有料席とかに座るし、混む時間には乗らないようにしてるし。
なのでその女性の迷惑を掛けたくない気持ちはよーくわかる。
と、私の降りる駅に着いた。その路線では比較的大きい駅だったため、
「一緒におりましょう」と声をかけようとした。
駅の医務室に連れていこうと思ったのにゃ。
が、その人はうずくまりながらも降りたいという様子が全く伺えない。
どうしても行かなければならんのだろうなぁ。。。
と、ダマってその場を後にした。
ホームに下りると、何故かたまたま駅員の姿が見当たらない。
仕方なしに駅員のいるほうの改札に降りて(普段はいない方の改札を使ってるにゃ)、
駅員に車両とドアと長いすの場所を伝え、緊急で対応が必要になるかもしれないから
無線で連絡だけしてあげてくれと伝えて改札をでた。
道に人が倒れてても皆が素通りしていく今日日に、
車内に乗り合わせた人たちの心遣いにココロが暖かくなった、というお話でした。
降りる駅の一つ手前で目を覚ますと、隣の隣にどうも具合の悪くなったらしい女性。
杖を持ってるのだけど、座って突っ伏している。車内はすし詰めとは言わないがほどよく込み合っている。
たまたま目の前にたっていた女性が「どうしましたか?具合悪いの?」と声を掛ける。
彼女の隣に座っていた女性(外人)は、使ってくれとハンカチを差し出す。
車内には大勢の子供が乗り合わせてたのだけど、女性の存在を知ると皆、おとなしくなった。
こういう好意って、暖かいよね。。。
その女性は全て断って大丈夫だと言い張るのだが、大丈夫そうには見えない。。。
眩暈がしただけだと言うけれど・・・
日本人らしいなぁと思いつつ、持病持ちで周囲へ迷惑がかかるのを良しとしない私も、
電車に乗ることには時間や車両などにとても気を使っている。
自分が倒れてもスグに対応してもらえるように(最小限の迷惑で済むように)車掌の近くとか
有料席とかに座るし、混む時間には乗らないようにしてるし。
なのでその女性の迷惑を掛けたくない気持ちはよーくわかる。
と、私の降りる駅に着いた。その路線では比較的大きい駅だったため、
「一緒におりましょう」と声をかけようとした。
駅の医務室に連れていこうと思ったのにゃ。
が、その人はうずくまりながらも降りたいという様子が全く伺えない。
どうしても行かなければならんのだろうなぁ。。。
と、ダマってその場を後にした。
ホームに下りると、何故かたまたま駅員の姿が見当たらない。
仕方なしに駅員のいるほうの改札に降りて(普段はいない方の改札を使ってるにゃ)、
駅員に車両とドアと長いすの場所を伝え、緊急で対応が必要になるかもしれないから
無線で連絡だけしてあげてくれと伝えて改札をでた。
道に人が倒れてても皆が素通りしていく今日日に、
車内に乗り合わせた人たちの心遣いにココロが暖かくなった、というお話でした。
えーっと、安倍晋三さんが靖国に真榊とポケットマネーから5万円を
春季例大祭の時に「内閣総理大臣 安倍晋三」で奉納した、と。
で?「奉納する」というこんな当然のことが、なんでイチイチニュースになるんだ?
んま、今は変えられてしまったけれど、歴史からみても文化からみても
神社とは実質日本の国家宗教みたいなもんじゃない?
と、書くとニュアンス的にはちょっと問題ではあるのだども。。。(苦笑)

↑真榊の一例 宮忠さんより
で、靖国とは戦没慰霊者をお祀りしてるけども、
その目的でもって作られた神社だけど、あくまで「神社」なのよ。
つまりそこに今いるのは「神さま」ざます。
生きてる時は戦争に行った人間であっても、今はその御霊は神としてお祀りされてる。
太古からある「若宮信仰」とかにもあるように、人物を神としてお祀りするのは
神社のあり方としてなんら珍しくもおかしくもないわけなのに、
なんでこんなにキャンキャン吼えるんだろね?日本人までもが。
人それぞれ考え方というものがあるのだから、いろんな意見があるのはわかる!
その事自体を否定はしない。
中国とかが「靖国のあり方」についていろいろと干渉してくるけど
それはむしろわかるのよ。
「日本における神社のあり方」が日本人にすらほとんど理解されていないのだから、
海外の方方に理解してくれってのは難しいよね。
だから「金」だけのためとは思えないんよね。
で日本政府は摩擦をさけるために今までノラリクラリやってるのだろうけどもさ、
それじゃ何の解決にもならんよね。
小泉さんの姿勢はそういう意味で私は正解だと思うな。
総理でもなんでも神社に行く。で、誤魔化すのじゃなく何故行くのか、神社とは何かの説明を頑張る。
解ってもらえなくてもそれでも説明をする。
スグには理解してもらえないだろう。だから自分も含めイロイロと言われるだろう。
それでも説明をする。 うん、それって筋が1本キッチリ通ってるよね?
批判も甘んじて受けます。でもやることはやる! うん、素晴らしいリーダー資質だよね。
っていうかオトコだねー。カッコいー!!!
だけど国外の人がわからないタメにいろいろ言うのは「あ、わからないんだな」と思うから
逆に理解のしようもあるけれど、
せめて日本人なら「神道」を少しは学んでほしいよね。
ホンの少し学んだだけの私が言うのもなんだけどさ、
うちらの先祖が想い、残してきたものを快く受け入れてあげたいんだよね、日本人だからさ、私は。
それをこれから先の日本人として生きる人にも残してあげたいな。。。と。

↑靖国神社より
くりかえすけど今、靖国神社にいるのは「神様」です。
ていうかさ、靖国だけに行こうとするから余計におかしくなっちゃうんじゃない?
神社の最高峰の「伊勢神宮」と「出雲大社」でしょ。あとそーだな「熊野」の3つと、「明治神宮」あたり。
総理に就任したら必ずお参りしなければならないとかにしちゃえばいーじゃない?
慣習にしちゃえば靖国だけが戦没どうのとはならんでしょ。
靖国にいるのも神と理解してくれる人も増えるんじゃない?
え?だめ?国の権力者がここいら辺りの神社をお参りするのは、やはり太古からあったことなんだし。
それから安倍さん。既に散々言われてるけれども(爆)、
私人としての奉納なら「安倍晋三」という個人名だけでいいよね?
そこに付けた「内閣総理大臣」とは誰がどう見ても「公的な役職名」であって、
それを名乗る以上は本人に「つもり」があってもなくても「公」だよ。
だって個人でホテルに泊まる時に「内閣総理大臣」と書くか?
何か署名して回さないとならない回覧板に「内閣総理大臣」と書くか?
「個人」とはそういう事だよね?役職を記名するならそれはその時点で「公」だよね?
しがらみもわかるけどさ、書いておいて違いますってそれ、子供のいいワケにもならんよ。
ちょーーーーーーーカッコ悪~ぅ。
そんなんじゃお参りされたほうだって、嬉しくもなんともないよ。
もっとさ日本人全体の「アタマ」だと自覚を持って行動したらいかがかいのぅ?
あなたの政策や意見に賛成反対の前に、「カシラ」としての器や資質を疑います。
あなたがどんなに良い意見をもっていたとしても、誰も付いてきてくれなくなっちゃうよね。
もっとハッキリと言うなら
あなたが今回、この奉納に関して起こした行動はある意味、国民をバカにすらしてると思いますが?
せめて「神道」という日本の宗教というよりある意味の「道徳」をちゃんとお勉強なさってくださいな(爆)
国の代表のあなた自らが「日本人は無宗教。宗教の話もできない」などと笑われないようにね。
春季例大祭の時に「内閣総理大臣 安倍晋三」で奉納した、と。
で?「奉納する」というこんな当然のことが、なんでイチイチニュースになるんだ?
んま、今は変えられてしまったけれど、歴史からみても文化からみても
神社とは実質日本の国家宗教みたいなもんじゃない?
と、書くとニュアンス的にはちょっと問題ではあるのだども。。。(苦笑)
↑真榊の一例 宮忠さんより
で、靖国とは戦没慰霊者をお祀りしてるけども、
その目的でもって作られた神社だけど、あくまで「神社」なのよ。
つまりそこに今いるのは「神さま」ざます。
生きてる時は戦争に行った人間であっても、今はその御霊は神としてお祀りされてる。
太古からある「若宮信仰」とかにもあるように、人物を神としてお祀りするのは
神社のあり方としてなんら珍しくもおかしくもないわけなのに、
なんでこんなにキャンキャン吼えるんだろね?日本人までもが。
人それぞれ考え方というものがあるのだから、いろんな意見があるのはわかる!
その事自体を否定はしない。
中国とかが「靖国のあり方」についていろいろと干渉してくるけど
それはむしろわかるのよ。
「日本における神社のあり方」が日本人にすらほとんど理解されていないのだから、
海外の方方に理解してくれってのは難しいよね。
だから「金」だけのためとは思えないんよね。
で日本政府は摩擦をさけるために今までノラリクラリやってるのだろうけどもさ、
それじゃ何の解決にもならんよね。
小泉さんの姿勢はそういう意味で私は正解だと思うな。
総理でもなんでも神社に行く。で、誤魔化すのじゃなく何故行くのか、神社とは何かの説明を頑張る。
解ってもらえなくてもそれでも説明をする。
スグには理解してもらえないだろう。だから自分も含めイロイロと言われるだろう。
それでも説明をする。 うん、それって筋が1本キッチリ通ってるよね?
批判も甘んじて受けます。でもやることはやる! うん、素晴らしいリーダー資質だよね。
っていうかオトコだねー。カッコいー!!!
だけど国外の人がわからないタメにいろいろ言うのは「あ、わからないんだな」と思うから
逆に理解のしようもあるけれど、
せめて日本人なら「神道」を少しは学んでほしいよね。
ホンの少し学んだだけの私が言うのもなんだけどさ、
うちらの先祖が想い、残してきたものを快く受け入れてあげたいんだよね、日本人だからさ、私は。
それをこれから先の日本人として生きる人にも残してあげたいな。。。と。
↑靖国神社より
くりかえすけど今、靖国神社にいるのは「神様」です。
ていうかさ、靖国だけに行こうとするから余計におかしくなっちゃうんじゃない?
神社の最高峰の「伊勢神宮」と「出雲大社」でしょ。あとそーだな「熊野」の3つと、「明治神宮」あたり。
総理に就任したら必ずお参りしなければならないとかにしちゃえばいーじゃない?
慣習にしちゃえば靖国だけが戦没どうのとはならんでしょ。
靖国にいるのも神と理解してくれる人も増えるんじゃない?
え?だめ?国の権力者がここいら辺りの神社をお参りするのは、やはり太古からあったことなんだし。
それから安倍さん。既に散々言われてるけれども(爆)、
私人としての奉納なら「安倍晋三」という個人名だけでいいよね?
そこに付けた「内閣総理大臣」とは誰がどう見ても「公的な役職名」であって、
それを名乗る以上は本人に「つもり」があってもなくても「公」だよ。
だって個人でホテルに泊まる時に「内閣総理大臣」と書くか?
何か署名して回さないとならない回覧板に「内閣総理大臣」と書くか?
「個人」とはそういう事だよね?役職を記名するならそれはその時点で「公」だよね?
しがらみもわかるけどさ、書いておいて違いますってそれ、子供のいいワケにもならんよ。
ちょーーーーーーーカッコ悪~ぅ。
そんなんじゃお参りされたほうだって、嬉しくもなんともないよ。
もっとさ日本人全体の「アタマ」だと自覚を持って行動したらいかがかいのぅ?
あなたの政策や意見に賛成反対の前に、「カシラ」としての器や資質を疑います。
あなたがどんなに良い意見をもっていたとしても、誰も付いてきてくれなくなっちゃうよね。
もっとハッキリと言うなら
あなたが今回、この奉納に関して起こした行動はある意味、国民をバカにすらしてると思いますが?
せめて「神道」という日本の宗教というよりある意味の「道徳」をちゃんとお勉強なさってくださいな(爆)
国の代表のあなた自らが「日本人は無宗教。宗教の話もできない」などと笑われないようにね。
私が更新を楽しみにしてるブログに
にしおかすみこのすっぴんブログがある。
ほんわかジンワリ楽しいのよネ♪ リンクにも入れてあるけれども、
という事で今日は彼女のブログより抜粋!
続きは彼女のブログで読んでネ♪
**************
2007年04月27日
BABEL
映画「バベル」の試写会に行ってきました。
レッドカーペットを歩くのは初めてで。
緊張しましたー!!
一応、招待状を頂いたんですけど。
間違って届いてたらどうしよう。。。とか。
レッドカーペットをSM服で歩いて、不審者だと思われて警備の人にかつぎだされたらどうしよう。。とか。
不安はつのり。
実際、カーペットの上を歩きだしたら。
あれ?右足が出るときは、右手が前だっけ?え?左手だっけ?
歩幅って、どれくらいだ?え?え?息は吸うんだっけ?吐くんだっけ??
異常なテンパリをみせ。
カーペットの両サイドには、たくさんの報道陣がいらして。
ババババ!!っとたくさんのフラッシュがたかれて。
そんなこと初めてだったので、キョロキョロするわ、誰か来たのかと振り返るわ。。。
自分でも、どの辺が、どSの女王様なんだろうと、反省しつつ。
なんとか、中に入り。
続きはコチラ⇒http://www.watanabepro.co.jp/nishiokasumiko/
にしおかすみこのすっぴんブログがある。
ほんわかジンワリ楽しいのよネ♪ リンクにも入れてあるけれども、
という事で今日は彼女のブログより抜粋!
続きは彼女のブログで読んでネ♪
**************
2007年04月27日
BABEL
映画「バベル」の試写会に行ってきました。
レッドカーペットを歩くのは初めてで。
緊張しましたー!!
一応、招待状を頂いたんですけど。
間違って届いてたらどうしよう。。。とか。
レッドカーペットをSM服で歩いて、不審者だと思われて警備の人にかつぎだされたらどうしよう。。とか。
不安はつのり。
実際、カーペットの上を歩きだしたら。
あれ?右足が出るときは、右手が前だっけ?え?左手だっけ?
歩幅って、どれくらいだ?え?え?息は吸うんだっけ?吐くんだっけ??
異常なテンパリをみせ。
カーペットの両サイドには、たくさんの報道陣がいらして。
ババババ!!っとたくさんのフラッシュがたかれて。
そんなこと初めてだったので、キョロキョロするわ、誰か来たのかと振り返るわ。。。
自分でも、どの辺が、どSの女王様なんだろうと、反省しつつ。
なんとか、中に入り。
続きはコチラ⇒http://www.watanabepro.co.jp/nishiokasumiko/
昨日はメーデーでした。って事で一つ。。。
ネットカフェ難民
最近この言葉を頻繁に耳にする。
家を持たず(持てず)にネットカフェで寝泊りして生活している人たちの事である。
ムカシでいうマンガ喫茶(今日日はマンキツと略すらしい)の進化版で、
1畳ほどの個室スペースにTV、パソコン、ゲームなどがある。
沢山のマンガの詰まった棚棚棚。新聞や雑誌も新しいものがあり、
菓子やカップラ、パンなどの食べ物を売っていて、フリードリンクで、カップルシートがあって、
と、ここいらまでは今までにもあったマンガ喫茶。
私の担当顧客にたまたまこのネットカフェの経営者がいるのだけど、
そこはリクライニングシート個室以外にも靴の脱げるタイプの個室もあり、
トイレは着替えなども出来るように広くなっていて、綿棒だのパフだの置いてある。
歯ブラシもタオルも売ってる。
毛布代わりのひざ掛けフリースや枕、ファ○リーズなどの消臭剤、その他の無料で使える設備の棚があって、
今までのマンガ喫茶と異なっていて異様に映る。。。
私がそこに巡回するのは昼間であることが多いため、
サラリーマンや学生と主婦らしき人がチラホラ。
私もそこで昼飯を食べさせてもらう時もあるけれど、そういう時は個室を一つ空けてくれるんだけど(いつもすみませんです)、
1日働いてココで寝るなんてなぁ。。。
切ないのとおり越して絶望してしまうよネ。。。 寂し過ぎる。。。
私にはムリだろうなぁ・・・ って、持病持ちの私には、明日はわが身だけれどもね。
だから余計に感じるものがあるんだろうけれども。
以前にバイトしていたコンビニはその付近ではトイレが若干広めだったのね。
するとホームレスの人が数日置きにやってきて、そこの手洗い場で身体を洗うのよ。
トイレはその間使えなくなるし、床は水びだしになるし、
なによりその人の通ったところに強烈な匂いが残ってね、
窓という窓全部あけて換気扇回しても30分以上消えないの。
食べ物置いてる店でそれは困るって事で、当時はいろいろと苦労したんだけども、
それが(匂いじゃなくて)ある意味特別ではなくなってる場所⇒ネットカフェ
その経営者の方と話しても難民はどんどん増えており、いろいろと大変なよう。
シャワー完備のところもあって、以前は終電を乗り逃がしたサラリーマンや若者が対象だったけれどね。
と言葉を濁す。。。。
日中日銭を稼ぎ、1泊1500円程度でネットカフェで眠り、カップラーメンで命をつなぐ。
それすら出来ずにファーストフードで寝泊りする。。。
無いなら無いなりの生活をすればいいワケだけど、なんかこういうのってオカシイよね。
ワーキング・プアだとか、自殺する高齢者とか、
こういう事が当たり前で増加していってる社会って、オカシイよね。
じゃ、どうすればいいのか・・・はわからないんだけど、
この個室を見る度に怒りにも似た刹那さを感じる私でした。
ネットカフェ難民
最近この言葉を頻繁に耳にする。
家を持たず(持てず)にネットカフェで寝泊りして生活している人たちの事である。
ムカシでいうマンガ喫茶(今日日はマンキツと略すらしい)の進化版で、
1畳ほどの個室スペースにTV、パソコン、ゲームなどがある。
沢山のマンガの詰まった棚棚棚。新聞や雑誌も新しいものがあり、
菓子やカップラ、パンなどの食べ物を売っていて、フリードリンクで、カップルシートがあって、
と、ここいらまでは今までにもあったマンガ喫茶。
私の担当顧客にたまたまこのネットカフェの経営者がいるのだけど、
そこはリクライニングシート個室以外にも靴の脱げるタイプの個室もあり、
トイレは着替えなども出来るように広くなっていて、綿棒だのパフだの置いてある。
歯ブラシもタオルも売ってる。
毛布代わりのひざ掛けフリースや枕、ファ○リーズなどの消臭剤、その他の無料で使える設備の棚があって、
今までのマンガ喫茶と異なっていて異様に映る。。。
私がそこに巡回するのは昼間であることが多いため、
サラリーマンや学生と主婦らしき人がチラホラ。
私もそこで昼飯を食べさせてもらう時もあるけれど、そういう時は個室を一つ空けてくれるんだけど(いつもすみませんです)、
1日働いてココで寝るなんてなぁ。。。
切ないのとおり越して絶望してしまうよネ。。。 寂し過ぎる。。。
私にはムリだろうなぁ・・・ って、持病持ちの私には、明日はわが身だけれどもね。
だから余計に感じるものがあるんだろうけれども。
以前にバイトしていたコンビニはその付近ではトイレが若干広めだったのね。
するとホームレスの人が数日置きにやってきて、そこの手洗い場で身体を洗うのよ。
トイレはその間使えなくなるし、床は水びだしになるし、
なによりその人の通ったところに強烈な匂いが残ってね、
窓という窓全部あけて換気扇回しても30分以上消えないの。
食べ物置いてる店でそれは困るって事で、当時はいろいろと苦労したんだけども、
それが(匂いじゃなくて)ある意味特別ではなくなってる場所⇒ネットカフェ
その経営者の方と話しても難民はどんどん増えており、いろいろと大変なよう。
シャワー完備のところもあって、以前は終電を乗り逃がしたサラリーマンや若者が対象だったけれどね。
と言葉を濁す。。。。
日中日銭を稼ぎ、1泊1500円程度でネットカフェで眠り、カップラーメンで命をつなぐ。
それすら出来ずにファーストフードで寝泊りする。。。
無いなら無いなりの生活をすればいいワケだけど、なんかこういうのってオカシイよね。
ワーキング・プアだとか、自殺する高齢者とか、
こういう事が当たり前で増加していってる社会って、オカシイよね。
じゃ、どうすればいいのか・・・はわからないんだけど、
この個室を見る度に怒りにも似た刹那さを感じる私でした。
松浦選手のクラッシュの謎が気になって仕方のなかった私。
松浦ファン歴は短いのだけれど、それでもイロイロとインタビュー記事を読んだり、
本人が話すのを聴いたりしてるでしょ。
で、今回のコレ、
どうしてか、「うっかりミス」とは到底思えなくて、
本人のコメントにも嘘偽りを全く感じなくて、
松浦選手の落ち込みを思うと。。。
松浦選手の気持ちを本人と同じに分かるのなんて到底無理な話だけれども、
落ち込んでること、原因不明故に自己完結できないでいる事、
でしかもそれがよりによって今起こった故のダメージあたりは想像つくワケで。
そっとしておきたいのもそうなんだけど、
わかってる、信じてる、大丈夫などのファンからの言葉もある程度は必要だよネ♪
と、本人の公式BBSにせっせと書き書きする私。
んまー実際、書きすぎ感は自分でももちろんあるんだけども(爆)
そしてオーバルコースはもちろん、
「車」根本のテクニカルやメカニカルなことすら、さっぱりな私(汗)は
プチモンモンとした日々を過ごしていたのでした。
教えて~川井ちゃ~ん! な気持ちだったんだけど
昨夜、とある方から納得の出来る理屈を教わってね、自分なりに完結できた気分。
「とある方」ってもま、一人しかいないんだけど(笑)、
やっぱり凄いなぁと尊敬の眼差し(照)だった私です。
モテギですっかり上がって、上がりっぱなしだったテンションも
ようやく落ちたカナ?(笑)
さて、今週末はRd.4カンザスです!
Rd.5のインディアナポリスに向けて、上昇できるようにと祈っております。
カンザスが終わるとRd.5までおよそ1ヶ月の間があります。
F1も今、凪節中なのよ。
はぅぁ~、長いなぁ~。。。
松浦選手!どうか頑張ることを諦めないでネ!
という意味で、頑張って! ふぁいとぉ!!
松浦ファン歴は短いのだけれど、それでもイロイロとインタビュー記事を読んだり、
本人が話すのを聴いたりしてるでしょ。
で、今回のコレ、
どうしてか、「うっかりミス」とは到底思えなくて、
本人のコメントにも嘘偽りを全く感じなくて、
松浦選手の落ち込みを思うと。。。
松浦選手の気持ちを本人と同じに分かるのなんて到底無理な話だけれども、
落ち込んでること、原因不明故に自己完結できないでいる事、
でしかもそれがよりによって今起こった故のダメージあたりは想像つくワケで。
そっとしておきたいのもそうなんだけど、
わかってる、信じてる、大丈夫などのファンからの言葉もある程度は必要だよネ♪
と、本人の公式BBSにせっせと書き書きする私。
んまー実際、書きすぎ感は自分でももちろんあるんだけども(爆)
そしてオーバルコースはもちろん、
「車」根本のテクニカルやメカニカルなことすら、さっぱりな私(汗)は
プチモンモンとした日々を過ごしていたのでした。
教えて~川井ちゃ~ん! な気持ちだったんだけど
昨夜、とある方から納得の出来る理屈を教わってね、自分なりに完結できた気分。
「とある方」ってもま、一人しかいないんだけど(笑)、
やっぱり凄いなぁと尊敬の眼差し(照)だった私です。
モテギですっかり上がって、上がりっぱなしだったテンションも
ようやく落ちたカナ?(笑)
さて、今週末はRd.4カンザスです!
Rd.5のインディアナポリスに向けて、上昇できるようにと祈っております。
カンザスが終わるとRd.5までおよそ1ヶ月の間があります。
F1も今、凪節中なのよ。
はぅぁ~、長いなぁ~。。。
松浦選手!どうか頑張ることを諦めないでネ!
という意味で、頑張って! ふぁいとぉ!!
セバスチャン・バック 来日!!!

6/1(金) 名古屋市民会館中ホール
6/2(土) 松下IMPホール
6/4(月) 渋谷 C.C.Lemon
6/5(火) 東京厚生年金会館
詳細は下記サイトでご確認ください。
http://www.udo.co.jp/artist/Sebastian/
*************
セバスチャンって、こぃう人。
1968年4月3日にカナダで生まれる。
1987年、スキッド・ロウに加入。翌年アトランティック・レコードと契約し、
1989年2月、デビュー・アルバム『スキッド・ロウ』をリリース。
2ヶ月後にはゴールド・ディスクを獲得。また全米でもダブル・プラチナムに輝いた。
7月には初来日公演を行い、日本での確固たる地位を築いた。
90年大晦日、東京ドームに於いてボン・ジョヴィ、シンデレラとともに“Final Countdown”に出演。
91年6月、2ndアルバム『スレイヴ・トゥ・ザ・グラインド』を発表。
92年10月には初の武道館公演を行いバンドの底力を見せつけるが、
その後は長期間にわたるオフに入った。
ウドー音楽事務所 より
***************
この2ndアルバムはビルボード初登場1位(アメリカ)をGET!
日付操作(ってほどでもないんだけども・・・)があったらしいけれどもネ
とにかく彼のハイトーンクリアorデスメタルヴォイスは、すっごいッス!
基礎がしっかりしてる(聖歌隊出身)ので、マジ?という発声にも安定感があります。
声の転がし方は神業レベルだもの。
声楽系の歌を上手いなぁと感じさせるのと、
ヘビィメタルなROCK系の歌で上手いなぁと感じさせるのと、どっちが大変かしらン?!
と、彼の歌を聴くたびに思うのよ。
私が彼より上手いなぁと思うのは今のところ美空ひばりだけだなぁ。
(声楽系除く)
6/1(金) 名古屋市民会館中ホール
6/2(土) 松下IMPホール
6/4(月) 渋谷 C.C.Lemon
6/5(火) 東京厚生年金会館
詳細は下記サイトでご確認ください。
http://www.udo.co.jp/artist/Sebastian/
*************
セバスチャンって、こぃう人。
1968年4月3日にカナダで生まれる。
1987年、スキッド・ロウに加入。翌年アトランティック・レコードと契約し、
1989年2月、デビュー・アルバム『スキッド・ロウ』をリリース。
2ヶ月後にはゴールド・ディスクを獲得。また全米でもダブル・プラチナムに輝いた。
7月には初来日公演を行い、日本での確固たる地位を築いた。
90年大晦日、東京ドームに於いてボン・ジョヴィ、シンデレラとともに“Final Countdown”に出演。
91年6月、2ndアルバム『スレイヴ・トゥ・ザ・グラインド』を発表。
92年10月には初の武道館公演を行いバンドの底力を見せつけるが、
その後は長期間にわたるオフに入った。
ウドー音楽事務所 より
***************
この2ndアルバムはビルボード初登場1位(アメリカ)をGET!
日付操作(ってほどでもないんだけども・・・)があったらしいけれどもネ
とにかく彼のハイトーンクリアorデスメタルヴォイスは、すっごいッス!
基礎がしっかりしてる(聖歌隊出身)ので、マジ?という発声にも安定感があります。
声の転がし方は神業レベルだもの。
声楽系の歌を上手いなぁと感じさせるのと、
ヘビィメタルなROCK系の歌で上手いなぁと感じさせるのと、どっちが大変かしらン?!
と、彼の歌を聴くたびに思うのよ。
私が彼より上手いなぁと思うのは今のところ美空ひばりだけだなぁ。
(声楽系除く)
だはははは!(爆)
そぅ来たか! うん、ちょっとは当たってるところもあるかもネ。
まず、一直線の熱い人ってのは当たり!
B型だからネ(違)
潔癖なる真実一路がどぅも私の身上らしいし。
そこからハズれると他人には理解しえない程のストレスを被るのよネ。。。
でさ、頭が良い云々って説明文だけども・・・
これって本当に頭、いいのか? 私的にはこういう類こそをバカと呼ぶけどなぁ(爆)
次に恋と仕事を秤にかけると・・・
ズバリ恋です!(キッパリ)
たとえテメェが喰えなくても、仕事より恋が優先な私。
他人はそれをバカと呼ぶ(爆)
うん、もっともだ!(爆)恋が破綻した時、ナニも残らないもの。
でもそれだけの価値のあると、賭けたいと思う男性しかいらないんだなっ♪
そういうオトコとなら貧乏だの苦労だのしても一緒にいたい、それだけ。
底底(ソコソコ)の男性なら必要ありませんっ!(キッパリ)
結婚も、この人なら一生喰いッぱぐれなくて済むだろうとか、多少の贅沢や楽ができそうとか、
そういうの一切ありませんっ。
そういう結婚をしてるのを否定はしないけれど、理解もできない。
寂しくて可哀相と思ってしまう。
小さい頃からお嫁さんが憧れで、父母子供が笑う家庭に憧れてた私にはブツ欲ってないのよ。
最後の仕事。。。
うん、ガッコーに通ってた頃の私は、それはそれは学業成績は良かった!(爆)
ガリ勉じゃなかったし、授業中もほとんど寝てたけど、とりあえずTOPクラスにはいた。
でも・・・ だからナニ?って感じ。
んなもん、社会に出ても何の役にも立たないし(キッパリ)
本当に頭がいいってのは、回転が速いとか、知識じゃなくて知恵のある人の事を言うんだと思うよ。
ショウコに私、英語すら話せないし(爆) 方程式なんてもう解けないし(爆)
んま、なんだ。人さまから「ありがとう」と言ってもらえる仕事に就きたいもんだよネ。
奉仕系が好きだなっ。神社とか、子供や動物関係の仕事が好きなんだぁ。
そぅ来たか! うん、ちょっとは当たってるところもあるかもネ。
まず、一直線の熱い人ってのは当たり!
B型だからネ(違)
潔癖なる真実一路がどぅも私の身上らしいし。
そこからハズれると他人には理解しえない程のストレスを被るのよネ。。。
でさ、頭が良い云々って説明文だけども・・・
これって本当に頭、いいのか? 私的にはこういう類こそをバカと呼ぶけどなぁ(爆)
次に恋と仕事を秤にかけると・・・
ズバリ恋です!(キッパリ)
たとえテメェが喰えなくても、仕事より恋が優先な私。
他人はそれをバカと呼ぶ(爆)
うん、もっともだ!(爆)恋が破綻した時、ナニも残らないもの。
でもそれだけの価値のあると、賭けたいと思う男性しかいらないんだなっ♪
そういうオトコとなら貧乏だの苦労だのしても一緒にいたい、それだけ。
底底(ソコソコ)の男性なら必要ありませんっ!(キッパリ)
結婚も、この人なら一生喰いッぱぐれなくて済むだろうとか、多少の贅沢や楽ができそうとか、
そういうの一切ありませんっ。
そういう結婚をしてるのを否定はしないけれど、理解もできない。
寂しくて可哀相と思ってしまう。
小さい頃からお嫁さんが憧れで、父母子供が笑う家庭に憧れてた私にはブツ欲ってないのよ。
最後の仕事。。。
うん、ガッコーに通ってた頃の私は、それはそれは学業成績は良かった!(爆)
ガリ勉じゃなかったし、授業中もほとんど寝てたけど、とりあえずTOPクラスにはいた。
でも・・・ だからナニ?って感じ。
んなもん、社会に出ても何の役にも立たないし(キッパリ)
本当に頭がいいってのは、回転が速いとか、知識じゃなくて知恵のある人の事を言うんだと思うよ。
ショウコに私、英語すら話せないし(爆) 方程式なんてもう解けないし(爆)
んま、なんだ。人さまから「ありがとう」と言ってもらえる仕事に就きたいもんだよネ。
奉仕系が好きだなっ。神社とか、子供や動物関係の仕事が好きなんだぁ。
おハナシ、しましょ~♪
(01/13)
(06/11)
(06/11)
(06/09)
(05/24)
(05/24)
(04/12)
(04/11)
(04/05)
(02/17)
(02/06)
(02/04)
(01/31)
(01/29)
(01/29)
(01/29)
(01/28)
(01/28)
(01/28)
◇砂糖水HP
◇彦龍の憲彦さん
◇けんてーごっこ
=======
◆ハナコアラ「ウェブの家」
◆WACHIFIELD
◆Bonboya-zyu Gallery
◆YOTUBASUTAZIO
◆あずまきよひこ.com
◆リトル・チャロ
◇彦龍の憲彦さん
◇けんてーごっこ
=======
◆ハナコアラ「ウェブの家」
◆WACHIFIELD
◆Bonboya-zyu Gallery
◆YOTUBASUTAZIO
◆あずまきよひこ.com
◆リトル・チャロ
***最近の好み***
ものいい ちがうか~っ♪
ヒッキー北風
モンスターエンジン
どきどきキャンプ
ザ・パンチ
みょ~ちゃん
髭男爵
芋洗坂係長
ハイキングウォーキング
オードリー
狩野英孝
えんにち
超新塾
禅
スリムクラブ
エド・はるみ
クールポコ
にしおかすみこ
柳原可奈子
小島よしお
他にもいるのに名前と顔が一致しにゃ~
***ぶろぐぅ***
☆すっぴんブログ
(にしおかすみこ)
☆WE!マイページ@にしおか
☆やっちまったなーブログ
(クールポコ)
☆サンミュージック@小島よしお
☆でもそんなの関係ねぇ
(小島よしおファンサイト)
☆泳ぐジッポとルードボーイ
(柳原可奈子)
☆電波少年的懸賞生活
ものいい ちがうか~っ♪
ヒッキー北風
モンスターエンジン
どきどきキャンプ
ザ・パンチ
みょ~ちゃん
髭男爵
芋洗坂係長
ハイキングウォーキング
オードリー
狩野英孝
えんにち
超新塾
禅
スリムクラブ
エド・はるみ
クールポコ
にしおかすみこ
柳原可奈子
小島よしお
他にもいるのに名前と顔が一致しにゃ~
***ぶろぐぅ***
☆すっぴんブログ
(にしおかすみこ)
☆WE!マイページ@にしおか
☆やっちまったなーブログ
(クールポコ)
☆サンミュージック@小島よしお
☆でもそんなの関係ねぇ
(小島よしおファンサイト)
☆泳ぐジッポとルードボーイ
(柳原可奈子)
☆電波少年的懸賞生活