ひとりと3匹?の気ままな日常。
日々思う事を綴ります。
<<04 * 05/1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 *
06>>
かまって、かまって~♪
えーっと、安倍晋三さんが靖国に真榊とポケットマネーから5万円を
春季例大祭の時に「内閣総理大臣 安倍晋三」で奉納した、と。
で?「奉納する」というこんな当然のことが、なんでイチイチニュースになるんだ?
んま、今は変えられてしまったけれど、歴史からみても文化からみても
神社とは実質日本の国家宗教みたいなもんじゃない?
と、書くとニュアンス的にはちょっと問題ではあるのだども。。。(苦笑)

↑真榊の一例 宮忠さんより
で、靖国とは戦没慰霊者をお祀りしてるけども、
その目的でもって作られた神社だけど、あくまで「神社」なのよ。
つまりそこに今いるのは「神さま」ざます。
生きてる時は戦争に行った人間であっても、今はその御霊は神としてお祀りされてる。
太古からある「若宮信仰」とかにもあるように、人物を神としてお祀りするのは
神社のあり方としてなんら珍しくもおかしくもないわけなのに、
なんでこんなにキャンキャン吼えるんだろね?日本人までもが。
人それぞれ考え方というものがあるのだから、いろんな意見があるのはわかる!
その事自体を否定はしない。
中国とかが「靖国のあり方」についていろいろと干渉してくるけど
それはむしろわかるのよ。
「日本における神社のあり方」が日本人にすらほとんど理解されていないのだから、
海外の方方に理解してくれってのは難しいよね。
だから「金」だけのためとは思えないんよね。
で日本政府は摩擦をさけるために今までノラリクラリやってるのだろうけどもさ、
それじゃ何の解決にもならんよね。
小泉さんの姿勢はそういう意味で私は正解だと思うな。
総理でもなんでも神社に行く。で、誤魔化すのじゃなく何故行くのか、神社とは何かの説明を頑張る。
解ってもらえなくてもそれでも説明をする。
スグには理解してもらえないだろう。だから自分も含めイロイロと言われるだろう。
それでも説明をする。 うん、それって筋が1本キッチリ通ってるよね?
批判も甘んじて受けます。でもやることはやる! うん、素晴らしいリーダー資質だよね。
っていうかオトコだねー。カッコいー!!!
だけど国外の人がわからないタメにいろいろ言うのは「あ、わからないんだな」と思うから
逆に理解のしようもあるけれど、
せめて日本人なら「神道」を少しは学んでほしいよね。
ホンの少し学んだだけの私が言うのもなんだけどさ、
うちらの先祖が想い、残してきたものを快く受け入れてあげたいんだよね、日本人だからさ、私は。
それをこれから先の日本人として生きる人にも残してあげたいな。。。と。

↑靖国神社より
くりかえすけど今、靖国神社にいるのは「神様」です。
ていうかさ、靖国だけに行こうとするから余計におかしくなっちゃうんじゃない?
神社の最高峰の「伊勢神宮」と「出雲大社」でしょ。あとそーだな「熊野」の3つと、「明治神宮」あたり。
総理に就任したら必ずお参りしなければならないとかにしちゃえばいーじゃない?
慣習にしちゃえば靖国だけが戦没どうのとはならんでしょ。
靖国にいるのも神と理解してくれる人も増えるんじゃない?
え?だめ?国の権力者がここいら辺りの神社をお参りするのは、やはり太古からあったことなんだし。
それから安倍さん。既に散々言われてるけれども(爆)、
私人としての奉納なら「安倍晋三」という個人名だけでいいよね?
そこに付けた「内閣総理大臣」とは誰がどう見ても「公的な役職名」であって、
それを名乗る以上は本人に「つもり」があってもなくても「公」だよ。
だって個人でホテルに泊まる時に「内閣総理大臣」と書くか?
何か署名して回さないとならない回覧板に「内閣総理大臣」と書くか?
「個人」とはそういう事だよね?役職を記名するならそれはその時点で「公」だよね?
しがらみもわかるけどさ、書いておいて違いますってそれ、子供のいいワケにもならんよ。
ちょーーーーーーーカッコ悪~ぅ。
そんなんじゃお参りされたほうだって、嬉しくもなんともないよ。
もっとさ日本人全体の「アタマ」だと自覚を持って行動したらいかがかいのぅ?
あなたの政策や意見に賛成反対の前に、「カシラ」としての器や資質を疑います。
あなたがどんなに良い意見をもっていたとしても、誰も付いてきてくれなくなっちゃうよね。
もっとハッキリと言うなら
あなたが今回、この奉納に関して起こした行動はある意味、国民をバカにすらしてると思いますが?
せめて「神道」という日本の宗教というよりある意味の「道徳」をちゃんとお勉強なさってくださいな(爆)
国の代表のあなた自らが「日本人は無宗教。宗教の話もできない」などと笑われないようにね。
春季例大祭の時に「内閣総理大臣 安倍晋三」で奉納した、と。
で?「奉納する」というこんな当然のことが、なんでイチイチニュースになるんだ?
んま、今は変えられてしまったけれど、歴史からみても文化からみても
神社とは実質日本の国家宗教みたいなもんじゃない?
と、書くとニュアンス的にはちょっと問題ではあるのだども。。。(苦笑)
↑真榊の一例 宮忠さんより
で、靖国とは戦没慰霊者をお祀りしてるけども、
その目的でもって作られた神社だけど、あくまで「神社」なのよ。
つまりそこに今いるのは「神さま」ざます。
生きてる時は戦争に行った人間であっても、今はその御霊は神としてお祀りされてる。
太古からある「若宮信仰」とかにもあるように、人物を神としてお祀りするのは
神社のあり方としてなんら珍しくもおかしくもないわけなのに、
なんでこんなにキャンキャン吼えるんだろね?日本人までもが。
人それぞれ考え方というものがあるのだから、いろんな意見があるのはわかる!
その事自体を否定はしない。
中国とかが「靖国のあり方」についていろいろと干渉してくるけど
それはむしろわかるのよ。
「日本における神社のあり方」が日本人にすらほとんど理解されていないのだから、
海外の方方に理解してくれってのは難しいよね。
だから「金」だけのためとは思えないんよね。
で日本政府は摩擦をさけるために今までノラリクラリやってるのだろうけどもさ、
それじゃ何の解決にもならんよね。
小泉さんの姿勢はそういう意味で私は正解だと思うな。
総理でもなんでも神社に行く。で、誤魔化すのじゃなく何故行くのか、神社とは何かの説明を頑張る。
解ってもらえなくてもそれでも説明をする。
スグには理解してもらえないだろう。だから自分も含めイロイロと言われるだろう。
それでも説明をする。 うん、それって筋が1本キッチリ通ってるよね?
批判も甘んじて受けます。でもやることはやる! うん、素晴らしいリーダー資質だよね。
っていうかオトコだねー。カッコいー!!!
だけど国外の人がわからないタメにいろいろ言うのは「あ、わからないんだな」と思うから
逆に理解のしようもあるけれど、
せめて日本人なら「神道」を少しは学んでほしいよね。
ホンの少し学んだだけの私が言うのもなんだけどさ、
うちらの先祖が想い、残してきたものを快く受け入れてあげたいんだよね、日本人だからさ、私は。
それをこれから先の日本人として生きる人にも残してあげたいな。。。と。
↑靖国神社より
くりかえすけど今、靖国神社にいるのは「神様」です。
ていうかさ、靖国だけに行こうとするから余計におかしくなっちゃうんじゃない?
神社の最高峰の「伊勢神宮」と「出雲大社」でしょ。あとそーだな「熊野」の3つと、「明治神宮」あたり。
総理に就任したら必ずお参りしなければならないとかにしちゃえばいーじゃない?
慣習にしちゃえば靖国だけが戦没どうのとはならんでしょ。
靖国にいるのも神と理解してくれる人も増えるんじゃない?
え?だめ?国の権力者がここいら辺りの神社をお参りするのは、やはり太古からあったことなんだし。
それから安倍さん。既に散々言われてるけれども(爆)、
私人としての奉納なら「安倍晋三」という個人名だけでいいよね?
そこに付けた「内閣総理大臣」とは誰がどう見ても「公的な役職名」であって、
それを名乗る以上は本人に「つもり」があってもなくても「公」だよ。
だって個人でホテルに泊まる時に「内閣総理大臣」と書くか?
何か署名して回さないとならない回覧板に「内閣総理大臣」と書くか?
「個人」とはそういう事だよね?役職を記名するならそれはその時点で「公」だよね?
しがらみもわかるけどさ、書いておいて違いますってそれ、子供のいいワケにもならんよ。
ちょーーーーーーーカッコ悪~ぅ。
そんなんじゃお参りされたほうだって、嬉しくもなんともないよ。
もっとさ日本人全体の「アタマ」だと自覚を持って行動したらいかがかいのぅ?
あなたの政策や意見に賛成反対の前に、「カシラ」としての器や資質を疑います。
あなたがどんなに良い意見をもっていたとしても、誰も付いてきてくれなくなっちゃうよね。
もっとハッキリと言うなら
あなたが今回、この奉納に関して起こした行動はある意味、国民をバカにすらしてると思いますが?
せめて「神道」という日本の宗教というよりある意味の「道徳」をちゃんとお勉強なさってくださいな(爆)
国の代表のあなた自らが「日本人は無宗教。宗教の話もできない」などと笑われないようにね。
PR
Comment
この記事にコメントする
Trackback
この記事にトラックバックする: |
おハナシ、しましょ~♪
(01/13)
(06/11)
(06/11)
(06/09)
(05/24)
(05/24)
(04/12)
(04/11)
(04/05)
(02/17)
(02/06)
(02/04)
(01/31)
(01/29)
(01/29)
(01/29)
(01/28)
(01/28)
(01/28)
◇砂糖水HP
◇彦龍の憲彦さん
◇けんてーごっこ
=======
◆ハナコアラ「ウェブの家」
◆WACHIFIELD
◆Bonboya-zyu Gallery
◆YOTUBASUTAZIO
◆あずまきよひこ.com
◆リトル・チャロ
◇彦龍の憲彦さん
◇けんてーごっこ
=======
◆ハナコアラ「ウェブの家」
◆WACHIFIELD
◆Bonboya-zyu Gallery
◆YOTUBASUTAZIO
◆あずまきよひこ.com
◆リトル・チャロ
***最近の好み***
ものいい ちがうか~っ♪
ヒッキー北風
モンスターエンジン
どきどきキャンプ
ザ・パンチ
みょ~ちゃん
髭男爵
芋洗坂係長
ハイキングウォーキング
オードリー
狩野英孝
えんにち
超新塾
禅
スリムクラブ
エド・はるみ
クールポコ
にしおかすみこ
柳原可奈子
小島よしお
他にもいるのに名前と顔が一致しにゃ~
***ぶろぐぅ***
☆すっぴんブログ
(にしおかすみこ)
☆WE!マイページ@にしおか
☆やっちまったなーブログ
(クールポコ)
☆サンミュージック@小島よしお
☆でもそんなの関係ねぇ
(小島よしおファンサイト)
☆泳ぐジッポとルードボーイ
(柳原可奈子)
☆電波少年的懸賞生活
ものいい ちがうか~っ♪
ヒッキー北風
モンスターエンジン
どきどきキャンプ
ザ・パンチ
みょ~ちゃん
髭男爵
芋洗坂係長
ハイキングウォーキング
オードリー
狩野英孝
えんにち
超新塾
禅
スリムクラブ
エド・はるみ
クールポコ
にしおかすみこ
柳原可奈子
小島よしお
他にもいるのに名前と顔が一致しにゃ~
***ぶろぐぅ***
☆すっぴんブログ
(にしおかすみこ)
☆WE!マイページ@にしおか
☆やっちまったなーブログ
(クールポコ)
☆サンミュージック@小島よしお
☆でもそんなの関係ねぇ
(小島よしおファンサイト)
☆泳ぐジッポとルードボーイ
(柳原可奈子)
☆電波少年的懸賞生活