忍者ブログ
TOP PAGE MASTER →  ADMIN / NEW ENTRY / COMMENT
ひとりと3匹?の気ままな日常。 日々思う事を綴ります。
<<04 * 05/1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31  *  06>>
かまって、かまって~♪
今はすっかり更新することのなくなってしまった猫ブログにUPしてた画像たち。。。


======☆====
年賀状に使いたかったカモ?な画像たちの1部ッス♪


×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今朝方、うちのちょー近所で火事がありました。
次々とやってくる消防車のサイレンの音、音、音。
きな臭い風。 まだ暗い空に漂う煙たち。


今まで、近づいてきても去っていくドップラー効果を聞くのが当たり前だった消防車のサイレン。
災害のニュースを見てもやはり、どこか他人事だったワタシ。

1人でいた頃は何の心配もなく、むしろ親が火事を出さないかと心配していた。
2人になってからは頼りにできない元夫に、自分がしっかりせな!と思っていた。
また1人になった時にも猫2匹。 左右の手に抱えて、荷物を背中に背負えば逃げられる、と思っていた。
火災や地震に対しての恐怖が比較的少なく(大雨や大風、地震のときに1人でいるのはそりゃ怖いんだけども)
死ぬときは死ぬし、生きてたなら逃げられる自信みたいのがあったの。

だけど昨日の火事ではね、今までにない恐怖を感じました。
恐怖の元はチビ。
チビが生まれて、ひとりでいてる時にすぐ近所で火災。
ホントに怖かった~  それってなんだか不思議な気持ちだったのでした。
PR
今年は紅葉が見れなかった…
と言った日、ココに来てくれてる★AK★ちゃんからステキな画像が届きましたーヽ(・∀・)ノ



場所は神宮外苑前、クラッシックカーフェスタの開催日。



車はもちろん、空と紅葉した街路樹とおひさまのバランスがステキ(^-^)



癒されたなり~\(o^▽^o)/  ありがちょーん☆☆☆
 

ベビー用品てなんで「プーさん」ものが多いんだろ ( ̄-  ̄ ) ンー

キャラ好きな私だけど、何故か元からディズニー系にはあまり惹かれなくて。
でもプーさんやダンボなら可愛いとは思ってたの。
TDLもなんだかんだと回数は行ってたけど、最後に行ったのは20代も前半まで。
シーには未だに行ったことないし。
キャラクターいうよりプロ意識と夢を感じられる場所として、あそこはいいよね♪ デートに良し、買い物に良し、友人と遊ぶのにも良しなスペースってあまりないもの。


けど、とある人がプーさんを好きらしい・・・と解ってから、
プーさんに拒否反応を示すようになったワタシ ( ̄へ  ̄ 凸

なのにベビー用品を見ればプーさんばかり。
「コレいいな♪」と思うとプーさん柄しか売ってない…という事もしばしば。

どうでもいいんだけど、な~んかムカつくのよね~ (`д´)

と思ってたら、これから郵便局で発売する年賀葉書きまで、プーさんだよっ( ̄。 ̄)呆~

キャラならムーミンとかトトロとかが、もっと身近で安く買えるといいなぁ。
明け方もしくは朝に寝て、昼に起きるのが日課のワタシ( ̄ー ̄)v ブイ!

今日は暖かですっごい良い天気だったから、
タマってた洗濯をお片づけ~
(ノ・_・)ノ凹 ┣凹━凹━凹┫オセンタク♪
ベランダいっぱいのお洗濯物って気持ちイイにゃ~
\(#⌒0⌒#)/

けど、夕方までに乾くハズもなく・・・
と、思ってたら雨だよっ( ̄□ ̄;)!!

嗚呼、また洗い直しにゃりo(><;)o o(;><) o

・・・と、こんな事に一喜一憂できる自分て、幸せだな~ってつくづく思ふのにゃ(⌒_⌒)うふっ♪
皆さん、昨夜の「中秋の名月」は見ましたか~?

私が見た時は雲の影で赤く光り、ちょっと不気味でした。
ちょっとしてから再び見た時は雲はキレてたけど、すっかり高いところにあって、
あまり綺麗じゃなかった… 残念(*_*)

中秋の名月ていうと満月なイメージじゃない?
でも暦(天保暦?)が優先されるから必ずしも満月とは限らないって知ってた?
ちなみに今年は今日が満月らしいにゃ。

そういえばお月見て、9月にする地域と10月にする地域があるよね。
でも私が子供のころはまだやってたけど、最近は見かけないよにゃ~。
コンビニで菓子が売ってる程度。ちょっと淋しいなぁ。
「歩行困難で低体力、疲労時には認知症状大な母を、東北の田舎に連れて行けないもんかなぁ…」
以前から漠然とそぅ思う事はあったのだけど、
今ここにきてその思いがかな~り強くなった σ(・_・)

母と最後に旅行に行ったのは5年半前。
っても伊豆に1泊。本当は箱根に紫陽花を見に行くつもりだったんだけど、
母が伊豆のがいいってんで、私の好きな城ケ崎~南伊豆へ。
その時ですら何でもない低い段差に躓いて頭から転んでしまった母。
後日に病院に行くと、そのぶつけた箇所に帯状ほうしんが!

だけども母世代の人にとって墓参りや、実家の仏壇に線香をあげる事はとても重要な事だし、させてあげるならこの時期しかない!
連れて行ってあげたぃ…と、早速あちこちに電話掛けまくり~
バス会社に、飛行機会社、病院やリハビリ施設、ケアマネさんなどなど。

結果、交通機関はかなり協力的。
が、母本人の現状運動量ではかなり難しい事が判明。
行く事は出来ても帰れないかもだし、大丈夫としても症状悪化は免れないかも、と。
嗚呼… (∪o∪)。。。


子供用品とて中古で揃えてもかなり掛かってるし、
引越しからこっち、うん十万からの費用を黙って出してくれてる母。
少ない年金の中からなんの贅沢もせずに、自身に何かあった時に私に少しでも負担を掛けないようにと、葬式代だと貯めていたものである…

これでもか~!な程、こんなバカ娘のために(ていうか孫のためか)
僅かな貯金すら叩く親。
本当にありがたいと思うと同時に、自分が情けないと思う。

で、母に何かしてあげたいという気持ちが空回りしてる今日この頃。

そんな母の想いだけはしっかりと自分の子供にも伝えなきゃ!
それからこのブログで「おめでとう」と言ってくれた皆さんや、
日常応援してくれる人たちの気持ちに少しでも報える自分でいたぃ…
気持ち新たにそう思う σ(・_・)でした。
「他人でいる限り、俺に出来ることは他にもぅないんだ・・・。」

この台詞が妙に耳に残るドラマ、
白夜行の再放送が深夜枠で始まりました~!

最近て深夜から明け方にドラマの再放送するのって多いよね?
白夜行はすごーく興味あったんだけど、当時ダイレクトではほとんど観れなくて。
なので再放送に感謝~♪

文庫は読んだんだけど、ちょうど半分くらいかな?
なんだか切なくなってしまって、それ以上読み進むことが出来なくなっちゃったんだよね。

この作家の作品で好きなのって他に「秘密」かな?

皆さん、最近「月」は見てますか?

σ(・_・)は2年前くらいに見た「月」がとっても綺麗で、それを見れた事が嬉しくて、
元々、天体系が好きな私は、月見が習慣になりました。

月といえば来年は再び日食だそうですね。
この辺では部分日食だけだけど、屋久島南部~奄美大島北部では皆既日食だそうにゃヽ(・∀・)ノ
最も条件の良い「悪石島」では6分強もの皆既日食!
その間は星も見れちゃうみたい。

皆既日食で何が見たいって、やっぱり「ダイヤモンドリング」 

皆既日食の観察」さんより

来年を逃すと次回日本でこれが見れるのは約30年後。
私は生きてるのかしら?
ダイヤモンドリング、一度見てみたいなぁ(  ̄ー ̄)



皆既日食ツアー さんより
この辺は海に近いというのにこの夏、多少の雷が鳴っても雲が出ても、夕立はほぼ皆無でした。

が、今日は夕立らしい夕立がやってきた!
雷は真上でドンジャラ鳴るし、バケツひっくり返しな雨だし。
災害は嫌だけど、自然を感じる事は大好きなσ(・_・)

よつばみたいに長靴はいて、外に飛び出したいくらいの夕立ヽ(・∀・)ノ

おかげですっかり涼やかになったベランダに夜、出てみると、
聞こえてくる虫の声は秋でした。
今日は二俣川の試験場まで出掛けてきました! 久しぶりの遠出です!
っていうか、「横浜が遠出」って、どぅよ? f^_^;

免許証の更新って、仕方ないけどあの待ち時間が暇だよね~

散々待った後の講習がこれまた眠い(´Q`)。oO
で、講習で必ず見せられるのがビデオ。ついつい眠気を増徴させるビデオ。。。

が、今日見たビデオは飲酒運転や轢き逃げで子供を亡くした親と家族が焦点のものでした。

事故以来働けなくなった父とか、一家団欒が無くなってしまった家族とか、
ご飯を炊けるようになるまで1年半、でも毎日は無理だという母。
整理できない遺品や、そのままにされてる子供の部屋…
花を枯らすことなく備え続けて4年以上の事故現場。。。

心が痛い…(T_T)
同時に逆に家族というものの愛や絆を感じて、羨ましくもなった…。

こういうものって、最もらしく作ってるからと言ってしまえばそれまでだけど、
その中にある感情は全部本物で、子供を思う親の気持ちにから目を離せなかったのは、
お腹にチビがいるからかしらん?

自分を含めてこういう感情に遭遇しなければならない人が、少しでも少なくなりますように…

04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
おハナシ、しましょ~♪
***最近の好み*** 

ものいい ちがうか~っ♪
ヒッキー北風
モンスターエンジン
どきどきキャンプ
ザ・パンチ
みょ~ちゃん
髭男爵
芋洗坂係長
ハイキングウォーキング
オードリー
狩野英孝
えんにち
超新塾

スリムクラブ
エド・はるみ
クールポコ
にしおかすみこ
柳原可奈子
小島よしお

他にもいるのに名前と顔が一致しにゃ~

***ぶろぐぅ***
すっぴんブログ
(にしおかすみこ)
WE!マイページ@にしおか
やっちまったなーブログ
(クールポコ)
サンミュージック@小島よしお
でもそんなの関係ねぇ 
(小島よしおファンサイト)
泳ぐジッポとルードボーイ
(柳原可奈子)
電波少年的懸賞生活

忍者ブログ [PR]
 ByFilm