忍者ブログ
TOP PAGE MASTER →  ADMIN / NEW ENTRY / COMMENT
ひとりと3匹?の気ままな日常。 日々思う事を綴ります。
<<04 * 05/1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31  *  06>>
かまって、かまって~♪
今はすっかり更新することのなくなってしまった猫ブログにUPしてた画像たち。。。


======☆====
年賀状に使いたかったカモ?な画像たちの1部ッス♪


×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


にしおかすみこ が大好きな私ですが、



オトコは黙って・・・ のクールポコ も大好きなワタシですが、



最近、妙に気になるのが 小島よしお です。
ネットで出演番組を調べては、DVD録画しちゃったりシテマス。



柳原可奈子 もカワイイくて好き♪



そうそ、インパルスも忘れずに! 





だけどワタシが気になる芸人さんて、TVで見れなくなってしまう事も多くてさ・・・。



例えばこの彼は、どこにいってしまったのだろう。。。(涙)


*****

お勧めブログ

にしおかすみこのすっぴんブログ
クールポコのやっちまったなーブログ
でもそんなの関係ねぇ (小島よしおファンサイト)
泳ぐジッポとルードボーイ (柳原可奈子)
電波少年的懸賞生活(日テレ系)
PR


皆さんはもぅ食べましたか~?!
今、話題?の新野菜「グラパラリーフ」

ワタシの町でも、ひょっこり見かけましたー、
ってんでさっそく購入、コレそのままカジるんだそぅで、パクっとな♪

ん~、ニガっ!

そーいえばTVでは練乳を付けて食べるとやってたなぁ・・・。

すると薄い皮のついた葡萄のようなお味でした。
あと、ほうれん草?レタス?
とにかく何かの葉っぱのような味もする。。。

マズくはないけど、メッチャ美味しいというワケでもなく、でした。

*****

説明書きによれば「カルシウムが摂れる野菜」との事。
牛乳100gに含まれるカルシウムは110mg、マグネシウムが10mg。
グラパラ100gに場合、カルシウムが244mg、マグネシウムは51.4mg。
カルシウムを効率的に摂取するには、マグネシウムが必要です、との事。

*****

ところでこのグラパラ、発芽してました!
育つカナ?

  


コレなーんだ?!

  

私は寝不足時や眼精疲労時にもよく使ってるんだけど・・・





















  

全体像はコレ!


星といえばコレ!
ピノを食べてたら、星型に遭遇したよ♪

☆型ってナンだろ?
たしか幸福のピノってのがハート型だったよネ?

ピノって大好きにゃ!
今限定売りしてるミルクティー味も好きだけど、
去年にあったミント味、アレ定番にしてほしいなぁ。。。

昨夜の台風、すごっかったです~
皆さんは大丈夫でしたかー? ちゃんと帰れた?!

うちはちょうど上陸したところのホンのちょい東だったからかな?海も比較的近いしで、雨も風もボーボー!(暴々)
午後から電車各線は遅れや間引き状態だし、
昼間は蒸し暑かったのに、日が落ちた途端メッチャ寒くてブルブルもの。
早々に仕事を終えました。


今朝も5時過ぎには家を出たけど、最寄駅の路線は全線運転見合わせで(始発は動いてたのよーん)、
電車の動いてる中で一番近い駅までタクシー移動でした。

今朝いえば、市内の実家には避難勧告でちゃいました!
実家のところって、元々昔から危険地域だったんですケドね。
橋を新しくして、土手も改良してからそんなことなかった(と思う)のに、
まさかの避難勧告にちょっとビビりました(汗)
すぐに解除されたようで、一安心。。。

雨は朝のうちだけで、今は吹き返しの風だけ。
電車はまだあちこち激しく遅れてたりするけど
セミも鳴いてるし、気温自体もかなり上がってそうなほど暑いッス。
(でももぅ夏の暑さじゃないなぁ・・・)

台風のおかげで予定がすっかり狂ってしまって困ったちゃんだけど、
天気には適わないものネ(苦笑)
さて、頑張ろうっと♪

と、shipちゃんの台風日記でした!

今、台風は東北を通過中でしょうか?
被害に遭われることのないようお祈りしてます!
十分にお気をつけ下さいネ!!


私が好きで見てるドラマに「女帝」と「地獄の沙汰はヨメ次第」があります。
女帝はいよいよ今週で最終回ってーことで、今日はそれを。

ぶっちゃけて言うと。。。
所詮TVドラマだなぁ という感想にゃ。

原作は読んでないんだけど、
どの世界にも様々な事情、入ってみなきゃわからないものってあるじゃない。
特にこういう世界にはそこにいるオトコにもオンナにも、
そこならではの感情とかがあって、そういう部分を、
汚いことも純粋なことも もちっと突っ込んだ内容になるものと
期待しちゃってたから、物足りなくてネ。

オンナが主役のハズの世界。でもそれはやはりオトコのために存在する世界でしかない。。。 
「女帝」というタイトルがなぜ付いてるのかわからないままなんだけど、
最終話を見れば判明するのかな?

女帝になるためには自分が輝くだけではダメだ。
表に立つお客さまを影で支え、輝かせること。
女帝とは自分でなるものではない。お客さまにならせてもらうものだ。


と、良いことも言ってるケド、それってその世界の当たり前のことだよね。それを理解できなければ、置いていかれるだけ。。。
それを伝えたいだけのお水系ドラマなら「お水の花道」のが、私にとっては良かったなぁ。。。

オンナを売るって騙したり脅迫したり、イロだったり、っていうもんじゃない。
どんな手を使っても、ではなくて、使う手は選ぶ。
イメージだの見かけでは頭打ちになるのは、どんな製品でも同じ。
勝負は本質。 本質で夢をも売るものだと思うけどなぁ?

と、お水でない私がこんなん言うのもなんですが・・・。
なんにせよ、どの世界であれ自分の足で立っている女性、
そこに自分を曲げることのない筋のある女性を、つくづく尊敬します。

オトコに守ってもらっても、
保護されるだけの愚か者、それにすら気づかず自分の足で立つこともしないクセに文句だけ垂れるハイパーお馬鹿なオンナには、
生涯なりたくはないと思う私です。


◇◇◇

とは言いつつ女帝、キライなわけじゃないのよーんっ
「女帝」ホームページには「藤村佐和の女帝度診断室」ってのがあるのでやってみた。

あなたは・・・
素人クラス

あなたには、夜の仕事はあまり向いてないみたいですね。
しかし適材適所という言葉もあります。
別のお仕事を探してはいかがでしょうか?


純粋に私の本心モードで答えるとこんなんでしたー(笑)
うん、化粧大ッキライで、お酒も飲めないしねぇ。

じゃ、仕事モードで答えた場合はってぇと。。。

あなたは・・・
No.1クラス

あなたなら、きっとトップクラスのホステスになれますよ。
女帝への道も、あともう一歩。頑張ってくださいね。



今日(もう昨日?)の夕方、記事に書いたからには見なくちゃだわ!と、
空を見上げ・・・るまでもなく、土砂降りでした。
晴雨兼用の日傘なんて、もちろんイミなし。。。

足先の出てるサンダル系靴だもんだから、雨がストッキング伝いに膝上くらいにまで上がってきちゃうし。。。
この気持ち悪い感触ったらないよねー。

と、そんなこんなで帰宅すると
家の中も水びだしでしたー。
玄関入って短い廊下の先の戸を開けると台所なんだけど、
そのドア開けた瞬間、床にはこれでもかー!なほどの量のシッコが、湖を作ってました。
トイレは今朝、バッチリきれいにしてっただになぁ。。。
猫砂を半額近く安いものに変えてから、湖を作ることが多くなりましたー(ぐすん)

どぅも~! 今日ココを見てくれた人はおそらく。。。
えせちゃん(shipちゃん)のことだからきっと「皆既月食」て書いてるだろうなーとか思ったでしょー

それ、正解!(笑)
昨日、今日あたりはTVでも散々話題にしてるだろうこのネタ。
でもそれって、それだけ大きなニュースがないことの裏返しでもあるよね?
内閣もパっとしないしねぇ。どちら様も人相がちょっと・・・。
で、舛添さん(この漢字であってる?)が後ろのハジって立ち居地はどうかと思ったのは私だけ?
んま、左なだけマシだけども・・・。


さて皆既月食ですが、
地球の影に月が隠れます。
月が真っ黒になるイメージですが、真っ黒ていうか赤黒いカンジのような気がします。
個人的には日食のが好きなんだけど、こういう現象が自分の目で見れるっていうのは幸せなことだなぁ、と思います。

前回は2001年1月に見れたそうだけど、私も見たハズだけど時期をハッキリ覚えてなくて、そーだっけ?なカンジ。

次回は3年後、2010年12月との事。
その頃の私は何をしてるんだろ? どこで空を見るんだろ?
でもきっと空は見ていたいなぁとは思うんだけど・・・。

今日は天気も良くはないみたいだけど、雲の切れ間からひょっこりと覗けるかも?
皆さんも夕方、空を見上げてみてくださいにゃ

こんなん、ありますー
「皆既月食どんな色?」キャンペーン
http://www.nao.ac.jp/phenomena/20070828/
1本の間違い電話(っていうか勘違い電話(笑))から始まった不思議なご縁。。。

詳細がわかるまでは、日をおいて繰り返し掛かるその電話に、
「誰が?」「なんのために?」「どうして?」と
私は怒りもしたし、落ち込みもしたし。

が、ある日、その詳細を相手の方から聞くことができ、
女としてそれは十分に理解ができる!と意気投合(ってのも変か?!)、
長話をしてからしばらくの時が経った。

久しぶりに聞いた彼女の声は、決意に満ちて明るいものだった。
彼女は新しい道を選択したことを、「あの時世話かけたから・・・」と、
わざわざ挨拶の電話をくれたのだった(ありがとうです)
長話し好きの私のこと、あれやこれやと話し込んだのは言うまでもない(笑)

彼女に会ったことは一度もない。
会ったことがないから、話し安かったのもあったかもしれないけど、
「あの時は嬉しかった、励みになった、ありがとう」と再度言われたのは・・・正直嬉しい。
私でも人様のお役に少しは立てたのかと、自惚れたくもなってしまう。。。

偶然にも猫好き同士だったり、読んでるマンガが一緒だったり。。。
一歩間違えば彼女も私も、未だに不安なままだったかもしれないのに、
知り合う接点のない二人のハズなのに、
お互いが行動を起こした結果、生まれたこのご縁の不思議さ。
そして、こうして1本の知らせに喜べるご縁の有難さを改めて感じた1日でした。


○○さん、頑張って!!!
あ、私もか。。。 頑張ろうネ!


PS. ○○さん、落ち着いたら猫、抱きにきてちょ! 
   お子ちゃまたちの反応が楽しみにゃ~♪
私的にコレ、このニュースってとっても気になるものだったんだけど、
今日は疲れたー。もぅ寝る!ってんで、コメントは省略(笑)
記事だけはココにストックさせといてちょ♪ってことでUPです。。。

YAHOO! JAPAN ニュースより
<経営統合>三越、生き残りへ 「勝ち組」伊勢丹流に活路
8月23日22時26分配信 毎日新聞


 国内最古の百貨店で、旧三井財閥の発祥会社でもある名門・三越。伊勢丹との統合を選んだのは、業績低迷が続く中、人口減や消費の多様化という逆風を乗り切るためには、「勝ち組」伊勢丹のノウハウを取り入れなければ生き残りは難しいと判断したためだ。百貨店業界では「伊勢丹による三越救済」との見方が強いが、伊勢丹も市場縮小への危機感は同じで、両トップが認識の共有を図ったことが、統合実現への流れを作った。
 「百貨店業界は難しい状況だ」。こんな会話を、三越の石塚邦雄社長と伊勢丹の武藤信一社長が交わし始めたのは今年初めという。2人は開成高校(東京)の同窓で、かねて親しい関係にあった。
 3月末には、両社長に伊勢丹の小柴和正会長と三越の中村胤夫(たねお)相談役(前社長)を交えた4者による会談が実現。「難局を乗り切っていくためには、抜本的改革が必要だ」との認識で一致し、統合に向けて動き始める。5月中旬には、それぞれのアドバイザーに証券会社を選任し、資産査定を開始するなど、交渉はトントン拍子に進んだ。
 特に強い危機感を抱いていたのは、三越側だった。バブル崩壊後、ゴルフ場会社の損失処理に追われた結果、百貨店事業への投資が後回しになり競争力が低下した。05年に社長に就任した石塚氏は、セールを原則やめたほかショッピングセンターへの小型店出店を始めるなど改革に取り組んだが、低迷に歯止めはかからず、07年2月期は大手で唯一減収減益となった。売上高で大丸に抜かれ業界4位に転落し、株価も低迷した。
 三越は東京・銀座の店舗など1500億円以上といわれる含み資産を持っている。「外資系ファンドが三越株を買いあさっている」(金融筋)とのうわさが年明け以降飛び交い、石塚社長も「他社との統合も選択肢」と公言し始めた。
 一方、足元好調の伊勢丹にも「10年、20年先を考えると、今の規模で良いのか」(武藤社長)という不安があった。他社への優位を保つためには、改装やシステム投資に膨大な資金が必要だ。西武百貨店とそごうの統合に続き、春には大丸と松坂屋ホールディングスの統合協議も表面化。伊勢丹は従来、M&A(合併・買収)に慎重だったが、大型合併にカジを切ることを決断した。
 持ち株会社の会長兼CEO(最高経営責任者)には伊勢丹の武藤社長、社長兼COO(最高執行責任者)には三越の石塚社長が就任する。武藤社長は「規模だけ大きくなっても意味はない」と強調する。両社が掲げた「世界随一の小売りサービス業グループ」を実現するには、いかに両社の強みを発揮し、顧客の評価を高められるかが問われている。【宮島寛】

最終更新:8月23日23時2分
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
おハナシ、しましょ~♪
***最近の好み*** 

ものいい ちがうか~っ♪
ヒッキー北風
モンスターエンジン
どきどきキャンプ
ザ・パンチ
みょ~ちゃん
髭男爵
芋洗坂係長
ハイキングウォーキング
オードリー
狩野英孝
えんにち
超新塾

スリムクラブ
エド・はるみ
クールポコ
にしおかすみこ
柳原可奈子
小島よしお

他にもいるのに名前と顔が一致しにゃ~

***ぶろぐぅ***
すっぴんブログ
(にしおかすみこ)
WE!マイページ@にしおか
やっちまったなーブログ
(クールポコ)
サンミュージック@小島よしお
でもそんなの関係ねぇ 
(小島よしおファンサイト)
泳ぐジッポとルードボーイ
(柳原可奈子)
電波少年的懸賞生活

忍者ブログ [PR]
 ByFilm