ひとりと3匹?の気ままな日常。
日々思う事を綴ります。
<<04 * 05/1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 *
06>>
かまって、かまって~♪
書こうかどうかずいぶん悩んで、今だってキーボードを打つ指がためらって悩んでいる。
前作ワンダホで、自らの命と引き換えに出産を選び、
生後3週間の赤ちゃんをおいて旅立ってしまった友人のことを書いた。
いつも詩を書いていて、新聞に紹介され、テレビ出演も決まっていた。
何もかもが本当にこれからだった。
訃報が届いてからしばらくして、ご主人から写真が送られてきた。
写真には生後間もない赤ちゃんを慈しむように見つめている母親の顔をした、彼女の姿が写っていた。
そういえば、私は忘れ形見でもある赤ちゃんの名前を知らない。
ふと写真の裏を見ると「詩歩」と記してあった。
たぶん、彼女が名付けたであろうそのやさしくてやわらかな名前を眺めていると、瞼が熱くなった。
その名前を指でなぞると涙がドッとこぼれてきた。
「やわらかな名前」 高野優
コレを読んで皆さんはどう思うのかしら?
オンナの身勝手?
母を知らずに育つ子供が可哀想とか、夫のこの先の長い苦労とか。
一時の感情で産むな! とか思う人も多くいるんだろうなぁ。
でも子を持ったからか私はさ、この人が何故産んだのかわかる気がするんだよね。
彼女はそのために悩んで悩んで、もしかすると産むと決めた瞬間から後悔したのかもしれない。
不安でたまらなかったかもしれない。
妊娠すれば出産して当たり前、子供が元気が当たり前なのは
先進国だけの話しだし、それだって最近の話。
自分が妊娠・出産を経験してみて、本当にそーだなぁって思う今日この頃。
別のところで高野さんも書いてるケド「当たり前という名の奇跡」な日常を、チビを通していつも感じています。
高野さんが何故この話を本に載せたのかはわからないケド、
彼女の友人の生きた証、ステキな名前、
この事態を受け入れ、逃げずに受け止めたダンナさんの愛情と人としての強さ。
(そこにはオトコゆえの計算なんて、微塵もなかったんだろうなぁ。。。)
そこにあった愛ゆえに産まれた詩歩ちゃん。。。
この話しを1人でも多くの人に知ってもらいたいなぁ なんて思って書いてみました。

前作ワンダホで、自らの命と引き換えに出産を選び、
生後3週間の赤ちゃんをおいて旅立ってしまった友人のことを書いた。
いつも詩を書いていて、新聞に紹介され、テレビ出演も決まっていた。
何もかもが本当にこれからだった。
訃報が届いてからしばらくして、ご主人から写真が送られてきた。
写真には生後間もない赤ちゃんを慈しむように見つめている母親の顔をした、彼女の姿が写っていた。
そういえば、私は忘れ形見でもある赤ちゃんの名前を知らない。
ふと写真の裏を見ると「詩歩」と記してあった。
たぶん、彼女が名付けたであろうそのやさしくてやわらかな名前を眺めていると、瞼が熱くなった。
その名前を指でなぞると涙がドッとこぼれてきた。
「やわらかな名前」 高野優
コレを読んで皆さんはどう思うのかしら?
オンナの身勝手?
母を知らずに育つ子供が可哀想とか、夫のこの先の長い苦労とか。
一時の感情で産むな! とか思う人も多くいるんだろうなぁ。
でも子を持ったからか私はさ、この人が何故産んだのかわかる気がするんだよね。
彼女はそのために悩んで悩んで、もしかすると産むと決めた瞬間から後悔したのかもしれない。
不安でたまらなかったかもしれない。
妊娠すれば出産して当たり前、子供が元気が当たり前なのは
先進国だけの話しだし、それだって最近の話。
自分が妊娠・出産を経験してみて、本当にそーだなぁって思う今日この頃。
別のところで高野さんも書いてるケド「当たり前という名の奇跡」な日常を、チビを通していつも感じています。
高野さんが何故この話を本に載せたのかはわからないケド、
彼女の友人の生きた証、ステキな名前、
この事態を受け入れ、逃げずに受け止めたダンナさんの愛情と人としての強さ。
(そこにはオトコゆえの計算なんて、微塵もなかったんだろうなぁ。。。)
そこにあった愛ゆえに産まれた詩歩ちゃん。。。
この話しを1人でも多くの人に知ってもらいたいなぁ なんて思って書いてみました。
PR
Comment
私も産むかな
最近、ドラマやドキュメントでこういう話をよく耳にする気がします。
妊娠してから、ガンって分かって子供を諦めて治療っていう選択もあったけど、赤ちゃんを産んでその子が2歳の時にママは亡くなってしまったという話をテレビでみました。
その、ちょっとあとには同じように妊娠後にやはりガンになってるのが分かって、現在も育児をしながら治療中のお母さんのドキュメントを見ました。
残された子供や、旦那様をみるとやっぱり可哀想とか大変だろうなぁと思ってしまったけど、じゃあもし自分が同じ立場だったらって考えるとやっぱり産んでると思います。
私の場合は、高校の時の授業で見たビデオのショックみたいなのもあるかもしれないけど、堕胎だけは何があってもしたくないと昔から思っていました。
中には、どうしてもやむを得ない事情がある方もいらっしゃるとは思いますが・・・。
最近の授業ではそういうのあるのかな~?
まぁ保健体育の授業だったわけだけど、出産のビデオと赤ちゃんをおろすときのお腹の中の赤ちゃんの様子のビデオでした。
出産の時の物は、実際に赤ちゃんが出てくるところも映っていてあれって結構怖いというか、ぶっちゃけ血まみれじゃないですか。
なので、赤ちゃんが出てきたときって感動とかじゃなくて教室中悲鳴でした(゜▽゜;)
まぁ、まったく知らない他人のでしたし、みんな初めて見たでしょうからね。
私がショックだったのは、堕胎されるお腹の中の赤ちゃんの様子の方でした。
堕胎なので、赤ちゃん自体は3~4ヶ月のまだ小さい状態でしたがもちろんちゃんと人の形をしていました。
で、棒みたいなものでかき出されるんですがその小さな赤ちゃんが手足をバタつかせてもがくんです。必死で抵抗しているというか、今でも思い出すと涙がでます。
まだ、4~5センチほどであろう赤ちゃんがあんなに抵抗するものなんだと物凄いショックを受けました。
なんか本題と随分ずれちゃいましたが
(゜▽゜;)
本当に、妊娠したら出産して赤ちゃんもママも元気でっていうのは奇跡だって思います。
そう思うといてもたってもいられなくなって、毎日元気でいてくれる息子がありがたくて、可愛くてギューっとしてチューってしまくってキャッキャと笑いながら「ママ、やめてよぉー」という息子がまた可愛くてというのが、1日に最低1回はあります( ̄ー ̄)
もうちょっと大きくなると、そんなこともできなくなるなぁと思いつつ(´・ω・`)
妊娠してから、ガンって分かって子供を諦めて治療っていう選択もあったけど、赤ちゃんを産んでその子が2歳の時にママは亡くなってしまったという話をテレビでみました。
その、ちょっとあとには同じように妊娠後にやはりガンになってるのが分かって、現在も育児をしながら治療中のお母さんのドキュメントを見ました。
残された子供や、旦那様をみるとやっぱり可哀想とか大変だろうなぁと思ってしまったけど、じゃあもし自分が同じ立場だったらって考えるとやっぱり産んでると思います。
私の場合は、高校の時の授業で見たビデオのショックみたいなのもあるかもしれないけど、堕胎だけは何があってもしたくないと昔から思っていました。
中には、どうしてもやむを得ない事情がある方もいらっしゃるとは思いますが・・・。
最近の授業ではそういうのあるのかな~?
まぁ保健体育の授業だったわけだけど、出産のビデオと赤ちゃんをおろすときのお腹の中の赤ちゃんの様子のビデオでした。
出産の時の物は、実際に赤ちゃんが出てくるところも映っていてあれって結構怖いというか、ぶっちゃけ血まみれじゃないですか。
なので、赤ちゃんが出てきたときって感動とかじゃなくて教室中悲鳴でした(゜▽゜;)
まぁ、まったく知らない他人のでしたし、みんな初めて見たでしょうからね。
私がショックだったのは、堕胎されるお腹の中の赤ちゃんの様子の方でした。
堕胎なので、赤ちゃん自体は3~4ヶ月のまだ小さい状態でしたがもちろんちゃんと人の形をしていました。
で、棒みたいなものでかき出されるんですがその小さな赤ちゃんが手足をバタつかせてもがくんです。必死で抵抗しているというか、今でも思い出すと涙がでます。
まだ、4~5センチほどであろう赤ちゃんがあんなに抵抗するものなんだと物凄いショックを受けました。
なんか本題と随分ずれちゃいましたが
(゜▽゜;)
本当に、妊娠したら出産して赤ちゃんもママも元気でっていうのは奇跡だって思います。
そう思うといてもたってもいられなくなって、毎日元気でいてくれる息子がありがたくて、可愛くてギューっとしてチューってしまくってキャッキャと笑いながら「ママ、やめてよぉー」という息子がまた可愛くてというのが、1日に最低1回はあります( ̄ー ̄)
もうちょっと大きくなると、そんなこともできなくなるなぁと思いつつ(´・ω・`)
がくしゅぅ~
貴重な話しをありがとう!
>棒みたいなものでかき出されるんですがその小さな赤ちゃんが手足をバタつかせてもがくんです。
特にこの行は涙が止まらなかった私です。
命だからね。生まれる前に合法的に殺すなら罪にはならないってオカシイよね。
胎児のうちなら確かに人権はないけど、でもやはり人間という命。
それを殺したなら、何をしたところで償えない。。。 それほど大きな事態だよね、堕胎っていうのはさ。
イノチを償うって、どうすればいいのだろう???
女性でもこういう事がわからない人が多いかもだけど、特に男性!
生理とかない分、やはり実感や自覚は薄いじゃない?
こういう授業は何度でも繰り返し、やってほしいものだと思うワタシです。
授業っていえば、ちょっと脱線するんだけど、
入院した病院では「揺さぶられ症候群」のカリキュラムがあってね。
その際にみせられたビデオには画像は全くなくて、赤ちゃんの鳴き声だけが永遠と入ってるものだったの。
10分くらいだったかな?
それ聴いてるとさ、自然と涙があふれてきちゃったのよね、可哀想でさ。
早く抱いてあげなよ!と思ったりしたの。
コレが自分の子で1対1で毎日となると、そうはいかなくなるらしい。。。
前もってこの泣き声ビデオ、聴いておいて良かったと思うワタシ。
この時、可哀想と思った気持ちをいつまでも忘れずにいたいなぁって思ったし、
今もそう思ってるからイラつかないで済むのかもしれないなぁと。
この授業は今、母親学級に取り入れるべきかどうか、検討中なんだって。
「是非、入れてくれ!」と伝えてきた私でした。
>棒みたいなものでかき出されるんですがその小さな赤ちゃんが手足をバタつかせてもがくんです。
特にこの行は涙が止まらなかった私です。
命だからね。生まれる前に合法的に殺すなら罪にはならないってオカシイよね。
胎児のうちなら確かに人権はないけど、でもやはり人間という命。
それを殺したなら、何をしたところで償えない。。。 それほど大きな事態だよね、堕胎っていうのはさ。
イノチを償うって、どうすればいいのだろう???
女性でもこういう事がわからない人が多いかもだけど、特に男性!
生理とかない分、やはり実感や自覚は薄いじゃない?
こういう授業は何度でも繰り返し、やってほしいものだと思うワタシです。
授業っていえば、ちょっと脱線するんだけど、
入院した病院では「揺さぶられ症候群」のカリキュラムがあってね。
その際にみせられたビデオには画像は全くなくて、赤ちゃんの鳴き声だけが永遠と入ってるものだったの。
10分くらいだったかな?
それ聴いてるとさ、自然と涙があふれてきちゃったのよね、可哀想でさ。
早く抱いてあげなよ!と思ったりしたの。
コレが自分の子で1対1で毎日となると、そうはいかなくなるらしい。。。
前もってこの泣き声ビデオ、聴いておいて良かったと思うワタシ。
この時、可哀想と思った気持ちをいつまでも忘れずにいたいなぁって思ったし、
今もそう思ってるからイラつかないで済むのかもしれないなぁと。
この授業は今、母親学級に取り入れるべきかどうか、検討中なんだって。
「是非、入れてくれ!」と伝えてきた私でした。
この記事にコメントする
Trackback
この記事にトラックバックする: |
おハナシ、しましょ~♪
(01/13)
(06/11)
(06/11)
(06/09)
(05/24)
(05/24)
(04/12)
(04/11)
(04/05)
(02/17)
(02/06)
(02/04)
(01/31)
(01/29)
(01/29)
(01/29)
(01/28)
(01/28)
(01/28)
◇砂糖水HP
◇彦龍の憲彦さん
◇けんてーごっこ
=======
◆ハナコアラ「ウェブの家」
◆WACHIFIELD
◆Bonboya-zyu Gallery
◆YOTUBASUTAZIO
◆あずまきよひこ.com
◆リトル・チャロ
◇彦龍の憲彦さん
◇けんてーごっこ
=======
◆ハナコアラ「ウェブの家」
◆WACHIFIELD
◆Bonboya-zyu Gallery
◆YOTUBASUTAZIO
◆あずまきよひこ.com
◆リトル・チャロ
***最近の好み***
ものいい ちがうか~っ♪
ヒッキー北風
モンスターエンジン
どきどきキャンプ
ザ・パンチ
みょ~ちゃん
髭男爵
芋洗坂係長
ハイキングウォーキング
オードリー
狩野英孝
えんにち
超新塾
禅
スリムクラブ
エド・はるみ
クールポコ
にしおかすみこ
柳原可奈子
小島よしお
他にもいるのに名前と顔が一致しにゃ~
***ぶろぐぅ***
☆すっぴんブログ
(にしおかすみこ)
☆WE!マイページ@にしおか
☆やっちまったなーブログ
(クールポコ)
☆サンミュージック@小島よしお
☆でもそんなの関係ねぇ
(小島よしおファンサイト)
☆泳ぐジッポとルードボーイ
(柳原可奈子)
☆電波少年的懸賞生活
ものいい ちがうか~っ♪
ヒッキー北風
モンスターエンジン
どきどきキャンプ
ザ・パンチ
みょ~ちゃん
髭男爵
芋洗坂係長
ハイキングウォーキング
オードリー
狩野英孝
えんにち
超新塾
禅
スリムクラブ
エド・はるみ
クールポコ
にしおかすみこ
柳原可奈子
小島よしお
他にもいるのに名前と顔が一致しにゃ~
***ぶろぐぅ***
☆すっぴんブログ
(にしおかすみこ)
☆WE!マイページ@にしおか
☆やっちまったなーブログ
(クールポコ)
☆サンミュージック@小島よしお
☆でもそんなの関係ねぇ
(小島よしおファンサイト)
☆泳ぐジッポとルードボーイ
(柳原可奈子)
☆電波少年的懸賞生活