ひとりと3匹?の気ままな日常。
日々思う事を綴ります。
<<04 * 05/1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 *
06>>
かまって、かまって~♪
チビがこの週末、初めての通院を経験したよー!
で、初めてもらった「おくすりてちょう」がコレ。

チビの様子がね、
先週初めから、何が!というワケじゃないけど
なんだか様子がちがう!と漠然と感じてたの。
ミルクを変えたからかなぁ?くらいに思ってたんだけど、
オムツかぶれもホンのチョピッとだし、元気だし。
ただ、ミルクの飲む時間がいつもより3倍ほど掛かったり、
肛門さまがちょっと腫れたり、
目の周囲の毛穴がプチプチしだして、それがジョジョに広がってたり。
グズってる時間が増え、ますます寝なくなって、
おしっこの時には叫び声のような泣き方をする。。。
金曜の夜、お風呂に入れようかと思ったら、
汗はかいてないのにいつもより熱いチビに驚いて
熱を計ると38.55℃!
ただ元気だし、ミルク飲むしね。
お風呂には入れなかったけど、熱はそんなに気にしてなかったのよ。
むしろ目の周囲の毛穴と、肛門の腫れでもって病院に行ってみようかと。
それもタイミングが合わないで、何日もズルズルと引き伸びてたくらい、
あまり気にしてなかったの。
土曜になっていざ病院に!
チビを初めてバスに乗せて、近所の小児科へ出かけたよ。
そしたら先生に怒られた!
「4ヶ月未満の子供が38度台の熱を出したら、
問答無用で入院⇒検査が当たり前なんです!
子供の様子で判断していい範疇は超えてます!
着せすぎや体温計の誤作動だったとしても、38度台ならスグにその場で病院へ行くこと!」
え、そーなの?!
まったく知らなかったワタシ。。。
ちょっと落ち込み~
すると先生、「すぐに市民病院へ行って検査を受けてください」と、
病院へ電話。
電話口では「救急です。スグに行かせるので、大至急の対応をお願いします」って話してる。
え、えーっ! そんなにオオゴトなの?!
先生の対応にさすがにビビり始めるワタシ。。。
市民病院に着いて受付に行くと、既に受け入れ態勢がバッチリ整っててさ。
スグに診察が始まって、レントゲンとって、採血もして、
尿検査をするのにおしっこをとるんだけど、そのためになんか変なのをオマタに付けられてるチビが痛々しくてね。
おしっこ待ちの間も個室でベッドまで用意されて。
その間も救急車が次から次からやってくるような救急センターでさ。
今のチビが38度の熱を出すことがどれほど大変な事態なのか、
ようやく解ってきた気がしたよ。
でもね、チビはやはり、至って元気なの。
ベッドでも大の字になって寝ちゃってるし、ミルクも飲んだし。
何より前日38℃あった時のチビの様子を見た相方が「大丈夫」て言った、
その大丈夫の方が信じられてさ。
結局病名は「膀胱炎」というか「尿路感染症」というか。。。
月曜になって白血球の数値が戻ってたら、心配要りませんし入院の必要もなくなる、との事。
その日は粉薬と塗り薬をもらって、一時帰宅~。
人間の赤ん坊に薬を飲ませる。。。なんてワタシに出来るのか?
と心配したけど、チビが思ったより協力的で、無事にクリア。
熱も38℃に近いケド37℃台をキープ!
月曜に再び病院に行って再検査。
白血球は・・・
見事にクリア!!!
念のためにあと4日分の薬をもらったけど、もう大丈夫!
チビ?とママの初通院ハラハラ体験でしたー!
ところで市民病院の先生がさ、カッコEかったのよー♪
ナヨっとしてなくて情報も観察も確かだし、しっかりした頼もしい先生。
でも妻子持ちだそうだ!(笑) ちなみにお子さまはちょうど生後3ヶ月。
うちのチビをしきりにカワイイと言ってくれてね。
うん、良い先生だ!(お世辞に弱いワタシ?)

コレがチビの母子手帳ケース。
この中に新たに診察券が2枚と、おくすりてちょうが仲間入り!
でもこれ以上、増やしたくなぃよー
で、初めてもらった「おくすりてちょう」がコレ。
チビの様子がね、
先週初めから、何が!というワケじゃないけど
なんだか様子がちがう!と漠然と感じてたの。
ミルクを変えたからかなぁ?くらいに思ってたんだけど、
オムツかぶれもホンのチョピッとだし、元気だし。
ただ、ミルクの飲む時間がいつもより3倍ほど掛かったり、
肛門さまがちょっと腫れたり、
目の周囲の毛穴がプチプチしだして、それがジョジョに広がってたり。
グズってる時間が増え、ますます寝なくなって、
おしっこの時には叫び声のような泣き方をする。。。
金曜の夜、お風呂に入れようかと思ったら、
汗はかいてないのにいつもより熱いチビに驚いて
熱を計ると38.55℃!
ただ元気だし、ミルク飲むしね。
お風呂には入れなかったけど、熱はそんなに気にしてなかったのよ。
むしろ目の周囲の毛穴と、肛門の腫れでもって病院に行ってみようかと。
それもタイミングが合わないで、何日もズルズルと引き伸びてたくらい、
あまり気にしてなかったの。
土曜になっていざ病院に!
チビを初めてバスに乗せて、近所の小児科へ出かけたよ。
そしたら先生に怒られた!
「4ヶ月未満の子供が38度台の熱を出したら、
問答無用で入院⇒検査が当たり前なんです!
子供の様子で判断していい範疇は超えてます!
着せすぎや体温計の誤作動だったとしても、38度台ならスグにその場で病院へ行くこと!」
え、そーなの?!
まったく知らなかったワタシ。。。
ちょっと落ち込み~
すると先生、「すぐに市民病院へ行って検査を受けてください」と、
病院へ電話。
電話口では「救急です。スグに行かせるので、大至急の対応をお願いします」って話してる。
え、えーっ! そんなにオオゴトなの?!
先生の対応にさすがにビビり始めるワタシ。。。
市民病院に着いて受付に行くと、既に受け入れ態勢がバッチリ整っててさ。
スグに診察が始まって、レントゲンとって、採血もして、
尿検査をするのにおしっこをとるんだけど、そのためになんか変なのをオマタに付けられてるチビが痛々しくてね。
おしっこ待ちの間も個室でベッドまで用意されて。
その間も救急車が次から次からやってくるような救急センターでさ。
今のチビが38度の熱を出すことがどれほど大変な事態なのか、
ようやく解ってきた気がしたよ。
でもね、チビはやはり、至って元気なの。
ベッドでも大の字になって寝ちゃってるし、ミルクも飲んだし。
何より前日38℃あった時のチビの様子を見た相方が「大丈夫」て言った、
その大丈夫の方が信じられてさ。
結局病名は「膀胱炎」というか「尿路感染症」というか。。。
月曜になって白血球の数値が戻ってたら、心配要りませんし入院の必要もなくなる、との事。
その日は粉薬と塗り薬をもらって、一時帰宅~。
人間の赤ん坊に薬を飲ませる。。。なんてワタシに出来るのか?
と心配したけど、チビが思ったより協力的で、無事にクリア。
熱も38℃に近いケド37℃台をキープ!
月曜に再び病院に行って再検査。
白血球は・・・
見事にクリア!!!
念のためにあと4日分の薬をもらったけど、もう大丈夫!
チビ?とママの初通院ハラハラ体験でしたー!
ところで市民病院の先生がさ、カッコEかったのよー♪
ナヨっとしてなくて情報も観察も確かだし、しっかりした頼もしい先生。
でも妻子持ちだそうだ!(笑) ちなみにお子さまはちょうど生後3ヶ月。
うちのチビをしきりにカワイイと言ってくれてね。
うん、良い先生だ!(お世辞に弱いワタシ?)
コレがチビの母子手帳ケース。
この中に新たに診察券が2枚と、おくすりてちょうが仲間入り!
でもこれ以上、増やしたくなぃよー
PR
Comment
ばんにゃ(*´艸`)
だいたぃ赤ちゃんゎ10ヶ月くらいまで母親にもらった免疫が効いてて、高熱は出さないのょ(^^;)
着させすぎとかで暑くて(体温調節がまだうまくできないから)一時的に体温あがっても、涼しくしてあげればすぐ下がる♪
免疫切れたくらいに、…何ていったかなぁ?突発性発疹だか?定かぢゃないけど
37.5くらいの熱ゎ出すよ
でも、第一関門的なものだから、そっちは様子見で慌てなくて大丈夫だろうけど(^-^*)
ともあれ、頑張ってねん^^
着させすぎとかで暑くて(体温調節がまだうまくできないから)一時的に体温あがっても、涼しくしてあげればすぐ下がる♪
免疫切れたくらいに、…何ていったかなぁ?突発性発疹だか?定かぢゃないけど
37.5くらいの熱ゎ出すよ
でも、第一関門的なものだから、そっちは様子見で慌てなくて大丈夫だろうけど(^-^*)
ともあれ、頑張ってねん^^
こばにゃ(´∇`)
初めてだと、分からないことだらけですよね~(゜▽゜;)
確かに、6ヶ月くらいまでとか母乳を飲んでる間はそれほど病気にならないと聞いたことがあります。
我が家の怪獣も1歳になるちょっと前に突発性発疹で38度台の熱が出たのが発熱の最初でした。
熱が下がると、体中赤いポツポツが出るやつです。
女の子は熱に強いと聞きますが、そうなのかもしれないですね(´∇`)
怪獣は突発性発疹の時は、グッタリしていました(゜▽゜;)
小さいときの発熱は、本当に甘く見ないほうがいいです。
友達の子(男の子です)は、3ヶ月くらいの時に、まだ早いかもしれないけどずっと家に引きこもってるのが辛いということで、小さい子供たちとママの集まるクラブに連れていったのんです。
そしたら、まだうまく体温調節できないので空調の効いた部屋は辛かったらしく、帰宅後に発熱。
夜には痙攣を起こしてしまい、救急車で病院へ。結局、髄膜炎を起こして脳内出血までしていたそうです。
今では、その子も2歳になって元気に走り回っていますが当時のママは心配で激痩せしてしまっていました。
チビちゃんは、たいしたことなかったようで何よりです(´∇`)b
確かに、6ヶ月くらいまでとか母乳を飲んでる間はそれほど病気にならないと聞いたことがあります。
我が家の怪獣も1歳になるちょっと前に突発性発疹で38度台の熱が出たのが発熱の最初でした。
熱が下がると、体中赤いポツポツが出るやつです。
女の子は熱に強いと聞きますが、そうなのかもしれないですね(´∇`)
怪獣は突発性発疹の時は、グッタリしていました(゜▽゜;)
小さいときの発熱は、本当に甘く見ないほうがいいです。
友達の子(男の子です)は、3ヶ月くらいの時に、まだ早いかもしれないけどずっと家に引きこもってるのが辛いということで、小さい子供たちとママの集まるクラブに連れていったのんです。
そしたら、まだうまく体温調節できないので空調の効いた部屋は辛かったらしく、帰宅後に発熱。
夜には痙攣を起こしてしまい、救急車で病院へ。結局、髄膜炎を起こして脳内出血までしていたそうです。
今では、その子も2歳になって元気に走り回っていますが当時のママは心配で激痩せしてしまっていました。
チビちゃんは、たいしたことなかったようで何よりです(´∇`)b
み☆ちゃまんっ♪
ありがっちょるんっ♪
ぁぃ! 頑張るー!
あのね、ベビーカーを中古で買ったのー!
カスタム情報、プリーズです!!!
お忙しいところ、かたじけない。
意識のある時(最近、あまりナイのよー)にまた電話しやす~
ぁぃ! 頑張るー!
あのね、ベビーカーを中古で買ったのー!
カスタム情報、プリーズです!!!
お忙しいところ、かたじけない。
意識のある時(最近、あまりナイのよー)にまた電話しやす~
ayaちゃまんっ♪
ありがっちょるんっ♪
お友達の子、元気に育ってくれてヨカッタなり~!!!
>初めてだと、分からないことだらけですよね~(゜▽゜;)
うん、うん、うん、うん。。。。
だから気がつかないで見逃したり、逆に気にしすぎたりな事ばかり。
それが楽しかったり、ハラハラしたりでトータルで見ると今のところまだ「幸せ」な気持ちにゃ。
み☆ちゃまやayaちゃまのように情報や知恵をくれる人のいる私は、幸せなやつです。
ありがとー!!!
だけどこないだの小児科ではさ
「初めてならしょうがないっか・・・。」って言われたのよ。
(ほくそ笑み加減で)何も知らないんだな、仕方ないねぇ的口調だったもんだから、ちょっとピクっとしちゃいました。
オデコには青筋がきっと2本くらいあったかも(笑)
何百万回と「初めて」を見てきてる先生なら逆に、労わるくらいの余裕を持ったらどーなのよ!
とココロの中で言い返してみました(笑)
お友達の子、元気に育ってくれてヨカッタなり~!!!
>初めてだと、分からないことだらけですよね~(゜▽゜;)
うん、うん、うん、うん。。。。
だから気がつかないで見逃したり、逆に気にしすぎたりな事ばかり。
それが楽しかったり、ハラハラしたりでトータルで見ると今のところまだ「幸せ」な気持ちにゃ。
み☆ちゃまやayaちゃまのように情報や知恵をくれる人のいる私は、幸せなやつです。
ありがとー!!!
だけどこないだの小児科ではさ
「初めてならしょうがないっか・・・。」って言われたのよ。
(ほくそ笑み加減で)何も知らないんだな、仕方ないねぇ的口調だったもんだから、ちょっとピクっとしちゃいました。
オデコには青筋がきっと2本くらいあったかも(笑)
何百万回と「初めて」を見てきてる先生なら逆に、労わるくらいの余裕を持ったらどーなのよ!
とココロの中で言い返してみました(笑)
この記事にコメントする
Trackback
この記事にトラックバックする: |
おハナシ、しましょ~♪
(01/13)
(06/11)
(06/11)
(06/09)
(05/24)
(05/24)
(04/12)
(04/11)
(04/05)
(02/17)
(02/06)
(02/04)
(01/31)
(01/29)
(01/29)
(01/29)
(01/28)
(01/28)
(01/28)
◇砂糖水HP
◇彦龍の憲彦さん
◇けんてーごっこ
=======
◆ハナコアラ「ウェブの家」
◆WACHIFIELD
◆Bonboya-zyu Gallery
◆YOTUBASUTAZIO
◆あずまきよひこ.com
◆リトル・チャロ
◇彦龍の憲彦さん
◇けんてーごっこ
=======
◆ハナコアラ「ウェブの家」
◆WACHIFIELD
◆Bonboya-zyu Gallery
◆YOTUBASUTAZIO
◆あずまきよひこ.com
◆リトル・チャロ
***最近の好み***
ものいい ちがうか~っ♪
ヒッキー北風
モンスターエンジン
どきどきキャンプ
ザ・パンチ
みょ~ちゃん
髭男爵
芋洗坂係長
ハイキングウォーキング
オードリー
狩野英孝
えんにち
超新塾
禅
スリムクラブ
エド・はるみ
クールポコ
にしおかすみこ
柳原可奈子
小島よしお
他にもいるのに名前と顔が一致しにゃ~
***ぶろぐぅ***
☆すっぴんブログ
(にしおかすみこ)
☆WE!マイページ@にしおか
☆やっちまったなーブログ
(クールポコ)
☆サンミュージック@小島よしお
☆でもそんなの関係ねぇ
(小島よしおファンサイト)
☆泳ぐジッポとルードボーイ
(柳原可奈子)
☆電波少年的懸賞生活
ものいい ちがうか~っ♪
ヒッキー北風
モンスターエンジン
どきどきキャンプ
ザ・パンチ
みょ~ちゃん
髭男爵
芋洗坂係長
ハイキングウォーキング
オードリー
狩野英孝
えんにち
超新塾
禅
スリムクラブ
エド・はるみ
クールポコ
にしおかすみこ
柳原可奈子
小島よしお
他にもいるのに名前と顔が一致しにゃ~
***ぶろぐぅ***
☆すっぴんブログ
(にしおかすみこ)
☆WE!マイページ@にしおか
☆やっちまったなーブログ
(クールポコ)
☆サンミュージック@小島よしお
☆でもそんなの関係ねぇ
(小島よしおファンサイト)
☆泳ぐジッポとルードボーイ
(柳原可奈子)
☆電波少年的懸賞生活