忍者ブログ
TOP PAGE MASTER →  ADMIN / NEW ENTRY / COMMENT
ひとりと3匹?の気ままな日常。 日々思う事を綴ります。
<<04 * 05/1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31  *  06>>
かまって、かまって~♪
今はすっかり更新することのなくなってしまった猫ブログにUPしてた画像たち。。。


======☆====
年賀状に使いたかったカモ?な画像たちの1部ッス♪


×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

31日の昼にチビを施設に迎えに行き、2日の夕方に施設に送り届けてきました(爺が)。

チビと離れるのは史上最高に辛いし、チビが不安がるのが心配でたまりません。
チビが辛い事自体と、それが性格形成にどう影響するのか…。
性格形成は日頃の些細な事の積み重ねが大事だものね。。。


チビを施設から出すための条件が、
朝のチビが保育園に行くための送り手を確保する事、家事支援してくれる人を確保する事、今後の治療の方向性を定める事の3つ。

5日は私の家事支援をして下さる方を求めて、生きがい事業団(シルバー人材派遣センターね)の方が来て下さり、面接しました。

で、家事支援はまずクリアo(^-^)o

今日はこれからファミリーサポートセンターの方が来て下さり、
保育園登園のサポートの手続きをする事に…。
これもクリアo(^-^)o

ケド病院が…。私に通える時間帯で、信頼のできる先生を早く見つけなければ…。

それにさ
有り難い事なんだけど、他人に本来頼む事じゃないじゃない。
お願いするの、すごく嫌。
気も使うし、遠慮もするし…。
お金だって、すっげー掛かるしさ。
保育園の送りが1ヶ月で17000円!
家事支援は1回1800円。。。
生活保護を受けてて、どうせぃっていうのかしら…。
ちなみに入院中は生活保護費は出ません。
んま、当然だわね。
年越しのためのプラスで支給される費用も、もちろんカット。

ていうかそもそも生活保護のお世話になって暮らす事自体が、
私にはストレスなわけで…。

この歳で自活すら出来ず、皆さんの働いて収めた税金で暮らさせて頂くって、ね。。。
疑問を感じない方がどうかと思うよね。
はうあ~(;´・`)
PR
Comment
この記事にコメントする
お名前:
URL:
メール:
文字色:
タイトル:
絵文字: Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
コメント:
パス:
秘密? ※チェックすると管理人にしか見えません
Trackback
この記事にトラックバックする:
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
おハナシ、しましょ~♪
***最近の好み*** 

ものいい ちがうか~っ♪
ヒッキー北風
モンスターエンジン
どきどきキャンプ
ザ・パンチ
みょ~ちゃん
髭男爵
芋洗坂係長
ハイキングウォーキング
オードリー
狩野英孝
えんにち
超新塾

スリムクラブ
エド・はるみ
クールポコ
にしおかすみこ
柳原可奈子
小島よしお

他にもいるのに名前と顔が一致しにゃ~

***ぶろぐぅ***
すっぴんブログ
(にしおかすみこ)
WE!マイページ@にしおか
やっちまったなーブログ
(クールポコ)
サンミュージック@小島よしお
でもそんなの関係ねぇ 
(小島よしおファンサイト)
泳ぐジッポとルードボーイ
(柳原可奈子)
電波少年的懸賞生活

忍者ブログ [PR]
 ByFilm