忍者ブログ
TOP PAGE MASTER →  ADMIN / NEW ENTRY / COMMENT
ひとりと3匹?の気ままな日常。 日々思う事を綴ります。
<<04 * 05/1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31  *  06>>
かまって、かまって~♪
今はすっかり更新することのなくなってしまった猫ブログにUPしてた画像たち。。。


======☆====
年賀状に使いたかったカモ?な画像たちの1部ッス♪


×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

親戚のおばちゃんからは「これはどういう事だ?」「わかるように説明しろ」とか、
以前の勤務先の同僚などからも「「おめでとう!」でいいのか?」とか
いろいろな反響を頂きました。 
こんな私の身を案じてくださって、本当に本当にありがとう!!!


そんな中、クリスマスカードが届いた家族の方からお電話をいただきました。

私が高校の頃はほぼ毎晩、卒業してからは休日にバイトしていたコンビニがあって。
電話は、そのコンビニのオーナーさんだったんだけど、
初めて掛かってきた番号に聞き覚えのない声。
一瞬「誰?」と悩んだけど、すぐにオーナーと気づいてさ、改めてびっくり!

そこの店長(女性)に私はすっごく懐いてたの。だんなさんがオーナーでね。
店長も私をジツの娘のごとく可愛がってくれてたんよ。
バイトしてた頃は私は、それでもそれに甘えないように、「バイトとしての分」はわきまえてたんだけど、
バイトをやめてからは何でも言い合えるほどの仲良しになったの。
独身の頃に私がお付き合いした異性は全員、店長に会ってるしね。
もっとも、少ししかいないけどさ。


「全然遊びにも来やしない!」と思いっきり文句いわれた時には迷惑にも思ったけど
それ以上に嬉しかったなぁ。
本当の親が言うようなワガママっぽい事言ってもらえたんだって。
私も怒って怒鳴り返したこともあったけど、
お互いに信頼があったから、その後はまた自然に仲良しに戻るの。

そんな風に付き合える人に出会えることなんて滅多にないからさ、
年的に友達ってより親子になっちゃったけど
私にはどれだけ嬉しくて、感謝していたか。。。


その店長宛に出した葉書きを見てオーナーが電話をくれた。。。
店長がね、癌で既に他界してたの。

自分のことに忙しく、離婚でもめてる間は
心配かけてしまうだろう近しい人には連絡しないようになっていた私。
電話するたびに愚痴聞いてもらうのって、イヤじゃない! 
自分のことのように心配したり怒ったり泣いたり説教したりしてくれる、とわかってる人の声って、そういう時に聞くとそれだけで泣いちゃうじゃない!

店長もそう。声聞いたら、泣いてしまいそうだったからね。
今のこと話したらボロクソに怒られそうだし、乗り込んできそうなほど怒りまくるだろうしさ(笑)
親のように思えばこそ、
「私は大丈夫!元気! 店長こそ年寄りなんだから(まだ50代だけど)老後の心配しろ!」って
笑っていたかったんよ。

そうやってやっと連絡できるようになった今、その店長はもうこの世にいなかった。。。
病気だったことも知らず、死んだことも知らずにいた私。

店長はずっと私に会いたがっていたんだそう。
最後まで私を気にかけて、誰のことより1番気にかけて、心配したまま死んだんだそう。

店長、ごめん。。。
私だって会いたかったんだよ。全部カタが付いたら必ず会いに行こうと思ってたんだよ。
チビのこと、抱っこしてもらいたかったし、一緒に成長を見守ってほしかったんだよ。
親不孝な娘で、ごめんね。。。

と、ココに書いても店長に届くハズもないんだけど。。。
私からの葉書きが店長の月命日に届いたのが不思議だってオーナーは言ってたけど、
お墓とか行ったら店長に想いは届くのかな? そうあってほしいなぁ。

店長は本当にステキな人。
勝気で自由奔放で明るくて、面倒見のよい姉御肌。でも繊細な面もあって、優しくて、慈しむ気持ちが豊かな人。
波乱万丈な人生を、苦労しながら楽しみながら、渡り歩いてきた人。
ある意味、同じような生き方をする私にとって、手本であり先生でもあったの。
何があってもどこにいても自分さえしっかりしてたなら大丈夫、と身をもって示してくれた人。
私が「私の主人は私だ」と考えるに至るようになったのは店長の影響。
そしてどんなにヨレヨレな時でも必ず、「オンナ」でいた人。

コンビニ時代には相当苦労もしてたけど、オーナーのそばを信じて離れず、
幸せを勝ち取った! 私にとってはそれもお手本。
たった今の私があるのも店長を見て学んだから。
店長、どうもありがとうございました。

お墓にいったら歌でも歌うから「下手クソ!」って笑ってね♪
店長にはそーだなぁ。。。閉店のときにも渡したけどデッカイゆり!
店長には思いっきりゴージャスな花が似合うからネ♪
それと「ホッカイロ」も持ってく(笑)寒がりだったじゃん♪
待っててねー! じゃ、店長、またね~♪


振り返れば私、このような親代わりと思う方は他にもいるし、
沢山の人に支えられて生きてきたのだなぁと、つくづく思います。
ありがとうございました。
PR
Comment
この記事にコメントする
お名前:
URL:
メール:
文字色:
タイトル:
絵文字: Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
コメント:
パス:
秘密? ※チェックすると管理人にしか見えません
Trackback
この記事にトラックバックする:
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
おハナシ、しましょ~♪
***最近の好み*** 

ものいい ちがうか~っ♪
ヒッキー北風
モンスターエンジン
どきどきキャンプ
ザ・パンチ
みょ~ちゃん
髭男爵
芋洗坂係長
ハイキングウォーキング
オードリー
狩野英孝
えんにち
超新塾

スリムクラブ
エド・はるみ
クールポコ
にしおかすみこ
柳原可奈子
小島よしお

他にもいるのに名前と顔が一致しにゃ~

***ぶろぐぅ***
すっぴんブログ
(にしおかすみこ)
WE!マイページ@にしおか
やっちまったなーブログ
(クールポコ)
サンミュージック@小島よしお
でもそんなの関係ねぇ 
(小島よしおファンサイト)
泳ぐジッポとルードボーイ
(柳原可奈子)
電波少年的懸賞生活

忍者ブログ [PR]
 ByFilm