忍者ブログ
TOP PAGE MASTER →  ADMIN / NEW ENTRY / COMMENT
ひとりと3匹?の気ままな日常。 日々思う事を綴ります。
<<04 * 05/1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31  *  06>>
かまって、かまって~♪
今はすっかり更新することのなくなってしまった猫ブログにUPしてた画像たち。。。


======☆====
年賀状に使いたかったカモ?な画像たちの1部ッス♪


×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

荷造りしてたらこのビデオテープ↓ を発掘! 思わず手にとって、フト思う。。。

私の好きなアニメ映画に「銀河鉄道999」シリーズがある。
その中に登場する「ミャウダー」という、
主人公「哲郎」と志を同じくする登場人物がいる。

このミャウダーは機械人間に囚われてしまうのだが、
その行き先は、機械人間の食料(エナジーカプセルのようなもの)を作るための工場。
人間の魂?を吸い取って、それをカプセルしたものが
機械人間の食料となるのだ。

子供の私にそのシーンは、とても強烈に映った。
当時は涙をボロボロこぼしながら見たのだが、その時は
可哀想…、機械化人間は酷いことをする! としか思わなかった。


けどさ、
自分も他の生物に対して同じ事をしてるのよね。
直接に手を出してないだけ、ある意味やっかいなのであるが、
普段、口にしている肉、魚、野菜。
食のために飼育・栽培・捕獲され、そのおかげで私たちは生きている。

昨今ではこの「食」を教えるスクールが流行なんだという。
始めは子供を対象にしていたものが、大人にも人気らしい。
その日の課題のその食べ物が、どこでどのように栽培・飼育され、
どういう経路でもって自分たちの手に届くのか。
それを美味しく食べる方法や時期、産地などを教えてくれるらしい。
…うん、確かに私も受講してみたいかも?!


人を中心に作られる生態系。
弱肉強食といってしまえばそれまでであるが、
スクールを受講しないでもせめて、
自分が生かされるために奪われる命がある事、
自らが望んだではないにしろ命を投げ出したものへの感謝
いつでも忘れずにいたいものである。


いただきます。。。という言葉がある。
これは本来、そうした命を投げ出したものへの
感謝と祈りの言葉
であったのだそうだ。

こういう日本語、いつまでも大切にしたいなぁ。。。
PR
Comment
気になっちゃった♪
よろしくお願いします。
reiko URL 2006/06/15(Thu)01:52:32 編集
reikoさん へ
本文に全く関係ないと思われるコメントを、ありがとうございます。
何がどう気になったのか、わかりませんので、宜しかったら教えてください。

恋愛が欲しいだけなのに、とブログで拝見しました。
残念ながら、私の周囲にはそういうのがあふれてます。
おかげで私の男性不信歴はもぅ○○年にもなります。
それでも信じたい私は愚かです。
skyship71 2006/06/15(Thu)19:40:20 編集
この記事にコメントする
お名前:
URL:
メール:
文字色:
タイトル:
絵文字: Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
コメント:
パス:
秘密? ※チェックすると管理人にしか見えません
Trackback
この記事にトラックバックする:
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
おハナシ、しましょ~♪
***最近の好み*** 

ものいい ちがうか~っ♪
ヒッキー北風
モンスターエンジン
どきどきキャンプ
ザ・パンチ
みょ~ちゃん
髭男爵
芋洗坂係長
ハイキングウォーキング
オードリー
狩野英孝
えんにち
超新塾

スリムクラブ
エド・はるみ
クールポコ
にしおかすみこ
柳原可奈子
小島よしお

他にもいるのに名前と顔が一致しにゃ~

***ぶろぐぅ***
すっぴんブログ
(にしおかすみこ)
WE!マイページ@にしおか
やっちまったなーブログ
(クールポコ)
サンミュージック@小島よしお
でもそんなの関係ねぇ 
(小島よしおファンサイト)
泳ぐジッポとルードボーイ
(柳原可奈子)
電波少年的懸賞生活

忍者ブログ [PR]
 ByFilm