ひとりと3匹?の気ままな日常。
日々思う事を綴ります。
<<04 * 05/1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 *
06>>
かまって、かまって~♪
某港?に出かけてきました!
ここに来るのは何年ぶりだろぅ・・・?
時刻は既に夕方。後ろを振り返ると、こんな感じ↓
いろんな想いに駆られながらドックを目指して歩いていくと、
見たかったけどあるハズがない!と思ってた船が・・・
あった!!!
ウッソ~! なんで?と思わず声に出しながら近づいてみた。
この船?にまだ「さようなら」は言えないけれど、ありがとう♪(謎)
そしてその船を見てたら、ちゃんとお祀りされた船のちょっと上に、
ほのかに輝く「一番星」を発見! ←宵いの明星ね
なんだかとっても優しい気持ちになれたよ♪ ↓
あ~、携帯じゃ写らないねぇ(苦笑)
天の配剤じゃないけど、天からの贈り物って事で、
ココロの中でそっと手を合わせてみた♪ ありがとう☆
今度はイシュタル(明けの明星)を見せてねっ☆
先日のよつばと展。。。 会場を後にした私は、ランチにGo!
いろいろグルグルした結果、
「オステリア・マラネッロ」というイタリアンにしたよん♪
これが大当たりなレストランだったのにゃ!!!
食前酒(私はグレープフルーツジュース)
魚介たっぷりのマリネ(エビ・ホタテ・タコ・カニと野菜とハーブがマジでたっぷり)
渡り蟹のスパゲッティーなんとか風(カニたーっぷり、スパゲティーも最高)
豚フィレのトリュフソースがどうしたっていうタイトル
デザート(フルーツ、ジェラート、コーヒームースのケーキ←ちょ旨!!)
コーヒー
で2000円しませんでしたー
肉はね、何グラムかな?150g?200あったかな?
でね、トリュフもだけど、しいたけ舞茸エリンギ他キノコなんかが
これでもかー!!!ってくらい乗っててさ、
焼き加減も最高でちょー美味しかった!
ハスのから揚げにマッシュポテト、にんじんを煮たやつまで乗っててね。
どれもが美味しいの。
肉か魚かを選べるのだけど、魚も食べてみたかったなぁ。
で、水はタダでした。しかも美味しかったです。しかも氷までもが!
更にはサービスもキッチリしてました!
ちゃんと必ず見てるの。直視するんではなくて、でも見ててさ、
皿の上げ下げなんて最高!
途中でね、私、値段の高いコースを頼んだんだっけ?って心配してしまったほどよ(笑)
テーブルクロスはくすんだ赤、ストローは緑なんて組み合わせもGood!
飾ってあるお花も絵画もステキにゃったー♪
原価だけなら安いのかもしれないけど、人件費、光熱費、サービス料、地代を考えたら
とーっても安くて、どれもが美味しいお店でした♪ ハナマル♪
今度は夜に行きたいなぁ。。。
そうそう、そこねなんで入ることにしたかっていうと、
入り口のテラス席にコレ↓が飾ってあったからです、ちなみに・・・
料理画像がなくて、ごめんちゃいでつ

オステリア・マラネッロ
03-5466-1238
地下鉄「表参道」駅B2出口そば
お、HPもあったなりよんっ♪
http://www.maranello.jp/index.html
いろいろグルグルした結果、
「オステリア・マラネッロ」というイタリアンにしたよん♪
これが大当たりなレストランだったのにゃ!!!
食前酒(私はグレープフルーツジュース)
魚介たっぷりのマリネ(エビ・ホタテ・タコ・カニと野菜とハーブがマジでたっぷり)
渡り蟹のスパゲッティーなんとか風(カニたーっぷり、スパゲティーも最高)
豚フィレのトリュフソースがどうしたっていうタイトル
デザート(フルーツ、ジェラート、コーヒームースのケーキ←ちょ旨!!)
コーヒー
で2000円しませんでしたー
肉はね、何グラムかな?150g?200あったかな?
でね、トリュフもだけど、しいたけ舞茸エリンギ他キノコなんかが
これでもかー!!!ってくらい乗っててさ、
焼き加減も最高でちょー美味しかった!
ハスのから揚げにマッシュポテト、にんじんを煮たやつまで乗っててね。
どれもが美味しいの。
肉か魚かを選べるのだけど、魚も食べてみたかったなぁ。
で、水はタダでした。しかも美味しかったです。しかも氷までもが!
更にはサービスもキッチリしてました!
ちゃんと必ず見てるの。直視するんではなくて、でも見ててさ、
皿の上げ下げなんて最高!
途中でね、私、値段の高いコースを頼んだんだっけ?って心配してしまったほどよ(笑)
テーブルクロスはくすんだ赤、ストローは緑なんて組み合わせもGood!
飾ってあるお花も絵画もステキにゃったー♪
原価だけなら安いのかもしれないけど、人件費、光熱費、サービス料、地代を考えたら
とーっても安くて、どれもが美味しいお店でした♪ ハナマル♪
今度は夜に行きたいなぁ。。。
そうそう、そこねなんで入ることにしたかっていうと、
入り口のテラス席にコレ↓が飾ってあったからです、ちなみに・・・
料理画像がなくて、ごめんちゃいでつ
オステリア・マラネッロ
03-5466-1238
地下鉄「表参道」駅B2出口そば
お、HPもあったなりよんっ♪
http://www.maranello.jp/index.html
さて帰りにはカレンダーと絵本を購入してニコニコ♪
絵本はね、よつばとを知らない人が見たらきっと、つまんないかもだけど、
小さい子供と、よつばが好きな大人にはわかる1作。
白黒色の動物とよつばちゃんと動物の名前しか書いてないの。
それを見開きに1動物という配置でね、空間の使い方が絶妙なバランスで最高!
見れば見るほど「味」のでてくる絵本なのよんっ♪
ただ今回残念だったのが、オリジナルグッズをいろいろと作って発売してたのだけど、
中でもちょーちょーー人気のマグカップ!
一度は品切れになり、再入荷されたにも係わらず、またしても売り切れ。
再販予定ナシというもの。もちろん私も買えませんでした。
現物がどんなものかだけ知りたかった私は、スタッフにお願いしてそっと見せてもらったのにゃ。
そしたら、大きめカップでかなーりしっかりした瀬戸物。
ちょっとでは割れないだろうって感じ。
白地なんだけどそこにホルスタインをちょっとずつズラして3匹描いてあって、
更に牛乳を飲むよつばちゃんが描かれてるの。
スタッフの方に思わず「これ、飲む気にさせるマグですね♪」って言ったのは私。
例えば私が牛乳を嫌いだったとしても、そのマグでなら飲むかもしれないほど!
これなら高くても売れるハズだと心底思うモノだったにゃ。
あ、画像撮るの忘れたじゃーん、私。。。
でもこれね、大人向けのマンガだからってのはあるんだけど、
これと全く同じ柄のカップをプラスティック系のもので作って、
子供向けにしたら、きっと売れると思うなぁ。
うん、事務所にメール送ってみよう!(笑)
総評!!!
長々とお伝えしました「よつばと展」ですが、
このテの展覧会でわざわざ会場に足を運ぶのは、ファンばかりであるだろうとは思うのね。
だとしてもだ、
スタッフも、会場に来ていた人の誰もが「笑顔」でいる・・・
全員が思いっきり笑顔! そういう展覧会って、スゴイよね!!!
まるでオフ会にでも来たような、気軽に「こんにちわ!」と
知らない人どうしが話し始めちゃえるような、ニコヤカな空間。
そういう作品を生み出して、今回こういう空間を提供してくれた
あずま氏とスタッフの皆さん、ファンの皆さんに、
ありがとー!!!
作品を見れたのはもちろんですが、
そこにいるだけで、楽しかったです~(ぺこり)
絵本はね、よつばとを知らない人が見たらきっと、つまんないかもだけど、
小さい子供と、よつばが好きな大人にはわかる1作。
白黒色の動物とよつばちゃんと動物の名前しか書いてないの。
それを見開きに1動物という配置でね、空間の使い方が絶妙なバランスで最高!
見れば見るほど「味」のでてくる絵本なのよんっ♪
ただ今回残念だったのが、オリジナルグッズをいろいろと作って発売してたのだけど、
中でもちょーちょーー人気のマグカップ!
一度は品切れになり、再入荷されたにも係わらず、またしても売り切れ。
再販予定ナシというもの。もちろん私も買えませんでした。
現物がどんなものかだけ知りたかった私は、スタッフにお願いしてそっと見せてもらったのにゃ。
そしたら、大きめカップでかなーりしっかりした瀬戸物。
ちょっとでは割れないだろうって感じ。
白地なんだけどそこにホルスタインをちょっとずつズラして3匹描いてあって、
更に牛乳を飲むよつばちゃんが描かれてるの。
スタッフの方に思わず「これ、飲む気にさせるマグですね♪」って言ったのは私。
例えば私が牛乳を嫌いだったとしても、そのマグでなら飲むかもしれないほど!
これなら高くても売れるハズだと心底思うモノだったにゃ。
あ、画像撮るの忘れたじゃーん、私。。。
でもこれね、大人向けのマンガだからってのはあるんだけど、
これと全く同じ柄のカップをプラスティック系のもので作って、
子供向けにしたら、きっと売れると思うなぁ。
うん、事務所にメール送ってみよう!(笑)
総評!!!
長々とお伝えしました「よつばと展」ですが、
このテの展覧会でわざわざ会場に足を運ぶのは、ファンばかりであるだろうとは思うのね。
だとしてもだ、
スタッフも、会場に来ていた人の誰もが「笑顔」でいる・・・
全員が思いっきり笑顔! そういう展覧会って、スゴイよね!!!
まるでオフ会にでも来たような、気軽に「こんにちわ!」と
知らない人どうしが話し始めちゃえるような、ニコヤカな空間。
そういう作品を生み出して、今回こういう空間を提供してくれた
あずま氏とスタッフの皆さん、ファンの皆さんに、
ありがとー!!!
作品を見れたのはもちろんですが、
そこにいるだけで、楽しかったです~(ぺこり)
おハナシ、しましょ~♪
(01/13)
(06/11)
(06/11)
(06/09)
(05/24)
(05/24)
(04/12)
(04/11)
(04/05)
(02/17)
(02/06)
(02/04)
(01/31)
(01/29)
(01/29)
(01/29)
(01/28)
(01/28)
(01/28)
◇砂糖水HP
◇彦龍の憲彦さん
◇けんてーごっこ
=======
◆ハナコアラ「ウェブの家」
◆WACHIFIELD
◆Bonboya-zyu Gallery
◆YOTUBASUTAZIO
◆あずまきよひこ.com
◆リトル・チャロ
◇彦龍の憲彦さん
◇けんてーごっこ
=======
◆ハナコアラ「ウェブの家」
◆WACHIFIELD
◆Bonboya-zyu Gallery
◆YOTUBASUTAZIO
◆あずまきよひこ.com
◆リトル・チャロ
***最近の好み***
ものいい ちがうか~っ♪
ヒッキー北風
モンスターエンジン
どきどきキャンプ
ザ・パンチ
みょ~ちゃん
髭男爵
芋洗坂係長
ハイキングウォーキング
オードリー
狩野英孝
えんにち
超新塾
禅
スリムクラブ
エド・はるみ
クールポコ
にしおかすみこ
柳原可奈子
小島よしお
他にもいるのに名前と顔が一致しにゃ~
***ぶろぐぅ***
☆すっぴんブログ
(にしおかすみこ)
☆WE!マイページ@にしおか
☆やっちまったなーブログ
(クールポコ)
☆サンミュージック@小島よしお
☆でもそんなの関係ねぇ
(小島よしおファンサイト)
☆泳ぐジッポとルードボーイ
(柳原可奈子)
☆電波少年的懸賞生活
ものいい ちがうか~っ♪
ヒッキー北風
モンスターエンジン
どきどきキャンプ
ザ・パンチ
みょ~ちゃん
髭男爵
芋洗坂係長
ハイキングウォーキング
オードリー
狩野英孝
えんにち
超新塾
禅
スリムクラブ
エド・はるみ
クールポコ
にしおかすみこ
柳原可奈子
小島よしお
他にもいるのに名前と顔が一致しにゃ~
***ぶろぐぅ***
☆すっぴんブログ
(にしおかすみこ)
☆WE!マイページ@にしおか
☆やっちまったなーブログ
(クールポコ)
☆サンミュージック@小島よしお
☆でもそんなの関係ねぇ
(小島よしおファンサイト)
☆泳ぐジッポとルードボーイ
(柳原可奈子)
☆電波少年的懸賞生活