ひとりと3匹?の気ままな日常。
日々思う事を綴ります。
<<04 * 05/1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 *
06>>
かまって、かまって~♪
「i am INDY」
松浦孝亮公式サイトのBBSで、この曲の着信音が話題になってた。
うん、私も着うたならほしいなぁ。。。 この曲、無難にカッコいいよネ!
あの人の曲か?(楽曲&歌詞の構成パターン的に)と感じるのに、誰だか思い出せない悲しい30代の私。。。
そそくさと Indy.comサイトを覗いてみた。
英語はさっぱりな私だけど、それでも単語を追ってみ・・・えっ!ジーン・シモンズ?!
KISSなの、コレ??? (私の音感は見事にハズレ!(笑))
更にはWe will Rock you にWe are the championsとな?何故にQueen?
1番Bonjovi 2番SkidRow 3番Quennで80年90年のハードロックファンとしては
これらの単語は捨て置けない!(笑)
結局、ジーン・シモンズ個人が去年に作ったみたいなんだけど、うん、納得な音やネ♪
マーケティングもやってるみたい。あ、だから去年のモテギにも彼、来てたんネ!(と、今更気づいてる私)
彼の公式サイトにもINDYが大きめに取り扱われてたヨ。
と、改めてフルコーラスを聴いてみた。イージャナイ♪♪♪
が、ココでDLするにはお金が掛かるらしい。で、YouTubeへ。。。
さてコレをどうやって携帯に落とすカナ???
i am INDY
Hey Hey
I am everything I want
I got everything I need
Know exactly what to do cause I am Indy
Hey
And I love the way I feel
To be me is something real cause I am Indy I am Indy
Hey
I am everything I want
I got everything I need
Know exactly what to do cause I am Indy
Hey
And I love the way I feel
When I get behind the wheel
Cause I am Indy I am Indy
Hey I am Indy
Hey I am Indy
Hey I am Indy
Hey I am Indy
Hey I am Indy
Hey I am Indy Hey
*************
私、この記事書いてる時にさ、無意識に「ジェフ・シモンズ」と入力してたヨ(笑)
それ、レイホール・レターマン・レーシングじゃんネ(笑)
だから・・・ 横文字は苦手なんだって、ワタクシ。。。
ちなみにコレ↓が説明文と翻訳ソフトの和訳(笑)
私には性能の良い翻訳ソフトが必要にゃり。。。
The Indy Racing League's partnership with Hollywood-based Simmons Abramson Marketing is highlighted by the "i am INDY" campaign and signature song, co-authored by KISS founder Gene Simmons and BAG.
The effort is the first official theme song for a modern professional sport. With its growling affirmations and foot-stomping, "We Will Rock You/We Are the Champions" sensibility, the "i am INDY" song forges a resonant link between the drivers and the IndyCar Series fans.
Marketingがそうであるハリウッドに拠点を置くシモンズアブラムソンとのインディーRacing連盟の協力は「私は、INDYです」ことキャンペーンとサイン歌をハイライトしました。そして、KISS創設者ジーンシモンズとBAGによって共同執筆されました。
努力は、現代のプロスポーツのための最初の公式テーマソングです。そのうなっている確認と足がずかずか歩くことで、「我々ウィルロックYou/We Are Champions」感受性、「私は、INDYです」、歌はドライバーとインディカーSeriesファンの反響するつながりを作り上げます
松浦孝亮公式サイトのBBSで、この曲の着信音が話題になってた。
うん、私も着うたならほしいなぁ。。。 この曲、無難にカッコいいよネ!
あの人の曲か?(楽曲&歌詞の構成パターン的に)と感じるのに、誰だか思い出せない悲しい30代の私。。。
そそくさと Indy.comサイトを覗いてみた。
英語はさっぱりな私だけど、それでも単語を追ってみ・・・えっ!ジーン・シモンズ?!
KISSなの、コレ??? (私の音感は見事にハズレ!(笑))
更にはWe will Rock you にWe are the championsとな?何故にQueen?
1番Bonjovi 2番SkidRow 3番Quennで80年90年のハードロックファンとしては
これらの単語は捨て置けない!(笑)
結局、ジーン・シモンズ個人が去年に作ったみたいなんだけど、うん、納得な音やネ♪
マーケティングもやってるみたい。あ、だから去年のモテギにも彼、来てたんネ!(と、今更気づいてる私)
彼の公式サイトにもINDYが大きめに取り扱われてたヨ。
と、改めてフルコーラスを聴いてみた。イージャナイ♪♪♪
が、ココでDLするにはお金が掛かるらしい。で、YouTubeへ。。。
さてコレをどうやって携帯に落とすカナ???
i am INDY
Hey Hey
I am everything I want
I got everything I need
Know exactly what to do cause I am Indy
Hey
And I love the way I feel
To be me is something real cause I am Indy I am Indy
Hey
I am everything I want
I got everything I need
Know exactly what to do cause I am Indy
Hey
And I love the way I feel
When I get behind the wheel
Cause I am Indy I am Indy
Hey I am Indy
Hey I am Indy
Hey I am Indy
Hey I am Indy
Hey I am Indy
Hey I am Indy Hey
*************
私、この記事書いてる時にさ、無意識に「ジェフ・シモンズ」と入力してたヨ(笑)
それ、レイホール・レターマン・レーシングじゃんネ(笑)
だから・・・ 横文字は苦手なんだって、ワタクシ。。。
ちなみにコレ↓が説明文と翻訳ソフトの和訳(笑)
私には性能の良い翻訳ソフトが必要にゃり。。。
The Indy Racing League's partnership with Hollywood-based Simmons Abramson Marketing is highlighted by the "i am INDY" campaign and signature song, co-authored by KISS founder Gene Simmons and BAG.
The effort is the first official theme song for a modern professional sport. With its growling affirmations and foot-stomping, "We Will Rock You/We Are the Champions" sensibility, the "i am INDY" song forges a resonant link between the drivers and the IndyCar Series fans.
Marketingがそうであるハリウッドに拠点を置くシモンズアブラムソンとのインディーRacing連盟の協力は「私は、INDYです」ことキャンペーンとサイン歌をハイライトしました。そして、KISS創設者ジーンシモンズとBAGによって共同執筆されました。
努力は、現代のプロスポーツのための最初の公式テーマソングです。そのうなっている確認と足がずかずか歩くことで、「我々ウィルロックYou/We Are Champions」感受性、「私は、INDYです」、歌はドライバーとインディカーSeriesファンの反響するつながりを作り上げます
PR
Comment
ゆかちゃんだ~(^o^)
ゆかちゃん、ご無沙汰ぶり(*^o^*)
書き込みありがとう(^o^)
喜びのあまり、携帯から書いちゃうよ~(^o^)
上司がいるとパソコンが使えないのよ
で、まだ全然解決してませんのにゃ
ぜひ教えて下さいなm(__)m
く~っ 楽しみにゃ
書き込みありがとう(^o^)
喜びのあまり、携帯から書いちゃうよ~(^o^)
上司がいるとパソコンが使えないのよ

で、まだ全然解決してませんのにゃ

ぜひ教えて下さいなm(__)m
く~っ 楽しみにゃ

訂正っ!
改めまして。。。
ゆかちゃん、ご無沙汰ぶり(〃⌒0⌒)/
書き込みありがとう(*°∇^V)⌒☆chu♪
喜びのあまり、携帯から書いちゃうよ~_φ( ̄ー ̄ )
上司がいるとパソコンが使えないのよ
ゞ( ̄. ̄)しっしっ
で、まだ全然解決してませんのにゃ。。。
ぜひ教えて下さいなm(__)m
く~っ 楽しみにゃヾ(@⌒ー⌒@)ノ
ゆかちゃん、ご無沙汰ぶり(〃⌒0⌒)/
書き込みありがとう(*°∇^V)⌒☆chu♪
喜びのあまり、携帯から書いちゃうよ~_φ( ̄ー ̄ )
上司がいるとパソコンが使えないのよ
ゞ( ̄. ̄)しっしっ
で、まだ全然解決してませんのにゃ。。。
ぜひ教えて下さいなm(__)m
く~っ 楽しみにゃヾ(@⌒ー⌒@)ノ
おっ、ryouさんだぁ!(⌒0⌒)
よこそ~♪いらっしゃいまっせー☆
書き込みありがとう(*°∇^V)⌒☆chu♪
そっかー、ryouさんは転勤族育ちかぁ。私はね、区切れ転校生(笑)
小学校入学前と中学入学3日前とに引越しだったんだけど、
親的には区切れ良く転校のほうがいいだろう思ったみたいだけど、
区切れ転校って逆にキツかったなぁ。。。(笑)
と、それは置いといて、はーい!お待ちしてまっする~!ジャカジャカお越し下さいねヾ(@⌒ー⌒@)ノ
書き込みありがとう(*°∇^V)⌒☆chu♪
そっかー、ryouさんは転勤族育ちかぁ。私はね、区切れ転校生(笑)
小学校入学前と中学入学3日前とに引越しだったんだけど、
親的には区切れ良く転校のほうがいいだろう思ったみたいだけど、
区切れ転校って逆にキツかったなぁ。。。(笑)
と、それは置いといて、はーい!お待ちしてまっする~!ジャカジャカお越し下さいねヾ(@⌒ー⌒@)ノ
この記事にコメントする
Trackback
この記事にトラックバックする: |
おハナシ、しましょ~♪
(01/13)
(06/11)
(06/11)
(06/09)
(05/24)
(05/24)
(04/12)
(04/11)
(04/05)
(02/17)
(02/06)
(02/04)
(01/31)
(01/29)
(01/29)
(01/29)
(01/28)
(01/28)
(01/28)
◇砂糖水HP
◇彦龍の憲彦さん
◇けんてーごっこ
=======
◆ハナコアラ「ウェブの家」
◆WACHIFIELD
◆Bonboya-zyu Gallery
◆YOTUBASUTAZIO
◆あずまきよひこ.com
◆リトル・チャロ
◇彦龍の憲彦さん
◇けんてーごっこ
=======
◆ハナコアラ「ウェブの家」
◆WACHIFIELD
◆Bonboya-zyu Gallery
◆YOTUBASUTAZIO
◆あずまきよひこ.com
◆リトル・チャロ
***最近の好み***
ものいい ちがうか~っ♪
ヒッキー北風
モンスターエンジン
どきどきキャンプ
ザ・パンチ
みょ~ちゃん
髭男爵
芋洗坂係長
ハイキングウォーキング
オードリー
狩野英孝
えんにち
超新塾
禅
スリムクラブ
エド・はるみ
クールポコ
にしおかすみこ
柳原可奈子
小島よしお
他にもいるのに名前と顔が一致しにゃ~
***ぶろぐぅ***
☆すっぴんブログ
(にしおかすみこ)
☆WE!マイページ@にしおか
☆やっちまったなーブログ
(クールポコ)
☆サンミュージック@小島よしお
☆でもそんなの関係ねぇ
(小島よしおファンサイト)
☆泳ぐジッポとルードボーイ
(柳原可奈子)
☆電波少年的懸賞生活
ものいい ちがうか~っ♪
ヒッキー北風
モンスターエンジン
どきどきキャンプ
ザ・パンチ
みょ~ちゃん
髭男爵
芋洗坂係長
ハイキングウォーキング
オードリー
狩野英孝
えんにち
超新塾
禅
スリムクラブ
エド・はるみ
クールポコ
にしおかすみこ
柳原可奈子
小島よしお
他にもいるのに名前と顔が一致しにゃ~
***ぶろぐぅ***
☆すっぴんブログ
(にしおかすみこ)
☆WE!マイページ@にしおか
☆やっちまったなーブログ
(クールポコ)
☆サンミュージック@小島よしお
☆でもそんなの関係ねぇ
(小島よしおファンサイト)
☆泳ぐジッポとルードボーイ
(柳原可奈子)
☆電波少年的懸賞生活