ひとりと3匹?の気ままな日常。
日々思う事を綴ります。
<<04 * 05/1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 *
06>>
かまって、かまって~♪
BUMP OF CHICKEN 私がちょー好きで応援してるバンドです(はぁと)。
えーっと、「天体観測」という曲。
この曲なら知ってる人も多いと思うんだけど、どぅかな?
応援してる・・・ それなのに私、今まで彼らのCDを買ったことがない。。。
耳にタコが出来るほど聴きまくってきたのに、買ったことがない。。。
誠にかたじけない(ぺこり)
先月、いろいろと忙しくてマライア・キャリーもフジ子・ヘミングも
チケットが手元にありながら行けなかった。。。
まだ自宅にいなければいけない私は、「人形劇ギルド(DVD)」を出したばかりのBumpの
アルバムをついに購入しました!
という事で今日は彼らについて書いてみたょ。
私が彼らの曲をはじめて聴いたのが2年前。 「K」という曲。
当時のバイト先の10歳も年下のⅠくんに、再三再三再三勧められてやっと聴いたほど、
全く興味も関心もなく聴いたんだけども、
内容が内容だったから、ボロボロ泣かせていただいたのは言うまでもなく。
当時は1日に20回は聴いてたほどの気に入りよう。
そして未だに聴きたいと思う、大切にしてる曲です。
当時、興味をもった私はさっそくネット検索。
そしたらこの曲、彼らが20歳以前に作った曲だった!
その感性にびっくり!!!
で、他の曲も聴いてみたのね。
いやぁ、驚いたわ!!! よくこれらの曲でここまで登ってきたわ!と。
音楽的には決して上手いとも、完成度も高いともいえない(すみません)。
歌詞的にもキャッチーな掴みはゼロ。サビにほぼ韻なし。歌詞の内容が深い、いや深すぎる。
洋楽を和訳を見てまで聴こうとする人か、よほどのファンしか歌詞カードなんて見ないだろうし、
でも耳だけで意味までが聴き取れるほどの軽い歌詞は皆無。
繰り返しが全くなくて、最初から最後までが一つの物語になってるから、
一部だけを聴いても意味が全く通じない。
ラジオや有線で、何かを片手間にして聴ける曲、理解してもらえる曲では決してない。
更には、音程をとるのが難しく、カラオケで歌っても楽しくもなければ、
盛り上がる曲でもない(裏を返せば、それだけボーカルが上手いって事なんだけどもね)。
ドライブ向きな曲でもない。
だからと言って顔がいいワケでもない(人の事はいえませんです。申し訳ありません)。
今日日、音楽は出尽くしていて飽和状態。
切り貼り技術で成り立ってるといっても過言ではない世界。
キャッチーなサビがまずあって、それ以外はどうでもいいといった組立て方法が
一般的といってもおかしくはない音楽で溢れてる世界。
そんな中をこれで勝負するんかぃ?!
レコード会社にしたって、おそらくは大きなカケだったろうと想像してしまう・・・。
私的に判断するに、はっきり言って一部でならともかく全国区で売れる曲でもバンドでもない。
でも彼らは登ってきた。
更に、はっきり言って彼らに「おばちゃん」と呼ばれてもおかしくはない歳の私(あぁ・・・)
の耳にまで届き、ボロ泣きさせてくれた。
その信念とパワーに、彼らの楽曲に心からの尊敬と感動を、
その楽曲に出会えた事に感謝を、覚えたバンドなのであります。
彼らはバンドを結成してから13年。まだ28歳。
彼らの感性も歳とともにまだまだ変化していくと思う。
けれど今までの感性も大事に忘れずに、更に大成してくれる事を心より祈りつつ、
これからも見守っていきたい大好きなバンドです。
もし興味を持ってくれる方は是非一度彼らの曲を聴いてください。
聴けば聴くほど味の出る素晴らしい楽曲ばかりです!!!
事務所公式サイト http://www.bumpofchicken.com/
※あくまで私一個人の意見です。
これを読んで不快に思われた方々へはお詫び申し上げます。
私にとって彼らの曲はどれも大切でして、CDもこれから順に全てを購入させて頂きます。
えーっと、「天体観測」という曲。
この曲なら知ってる人も多いと思うんだけど、どぅかな?
応援してる・・・ それなのに私、今まで彼らのCDを買ったことがない。。。
耳にタコが出来るほど聴きまくってきたのに、買ったことがない。。。
誠にかたじけない(ぺこり)
先月、いろいろと忙しくてマライア・キャリーもフジ子・ヘミングも
チケットが手元にありながら行けなかった。。。
まだ自宅にいなければいけない私は、「人形劇ギルド(DVD)」を出したばかりのBumpの
アルバムをついに購入しました!
という事で今日は彼らについて書いてみたょ。
私が彼らの曲をはじめて聴いたのが2年前。 「K」という曲。
当時のバイト先の10歳も年下のⅠくんに、再三再三再三勧められてやっと聴いたほど、
全く興味も関心もなく聴いたんだけども、
内容が内容だったから、ボロボロ泣かせていただいたのは言うまでもなく。
当時は1日に20回は聴いてたほどの気に入りよう。
そして未だに聴きたいと思う、大切にしてる曲です。
当時、興味をもった私はさっそくネット検索。
そしたらこの曲、彼らが20歳以前に作った曲だった!
その感性にびっくり!!!
で、他の曲も聴いてみたのね。
いやぁ、驚いたわ!!! よくこれらの曲でここまで登ってきたわ!と。
音楽的には決して上手いとも、完成度も高いともいえない(すみません)。
歌詞的にもキャッチーな掴みはゼロ。サビにほぼ韻なし。歌詞の内容が深い、いや深すぎる。
洋楽を和訳を見てまで聴こうとする人か、よほどのファンしか歌詞カードなんて見ないだろうし、
でも耳だけで意味までが聴き取れるほどの軽い歌詞は皆無。
繰り返しが全くなくて、最初から最後までが一つの物語になってるから、
一部だけを聴いても意味が全く通じない。
ラジオや有線で、何かを片手間にして聴ける曲、理解してもらえる曲では決してない。
更には、音程をとるのが難しく、カラオケで歌っても楽しくもなければ、
盛り上がる曲でもない(裏を返せば、それだけボーカルが上手いって事なんだけどもね)。
ドライブ向きな曲でもない。
だからと言って顔がいいワケでもない(人の事はいえませんです。申し訳ありません)。
今日日、音楽は出尽くしていて飽和状態。
切り貼り技術で成り立ってるといっても過言ではない世界。
キャッチーなサビがまずあって、それ以外はどうでもいいといった組立て方法が
一般的といってもおかしくはない音楽で溢れてる世界。
そんな中をこれで勝負するんかぃ?!
レコード会社にしたって、おそらくは大きなカケだったろうと想像してしまう・・・。
私的に判断するに、はっきり言って一部でならともかく全国区で売れる曲でもバンドでもない。
でも彼らは登ってきた。
更に、はっきり言って彼らに「おばちゃん」と呼ばれてもおかしくはない歳の私(あぁ・・・)
の耳にまで届き、ボロ泣きさせてくれた。
その信念とパワーに、彼らの楽曲に心からの尊敬と感動を、
その楽曲に出会えた事に感謝を、覚えたバンドなのであります。
彼らはバンドを結成してから13年。まだ28歳。
彼らの感性も歳とともにまだまだ変化していくと思う。
けれど今までの感性も大事に忘れずに、更に大成してくれる事を心より祈りつつ、
これからも見守っていきたい大好きなバンドです。
もし興味を持ってくれる方は是非一度彼らの曲を聴いてください。
聴けば聴くほど味の出る素晴らしい楽曲ばかりです!!!
事務所公式サイト http://www.bumpofchicken.com/
※あくまで私一個人の意見です。
これを読んで不快に思われた方々へはお詫び申し上げます。
私にとって彼らの曲はどれも大切でして、CDもこれから順に全てを購入させて頂きます。
PR
Comment
この記事にコメントする
Trackback
この記事にトラックバックする: |
おハナシ、しましょ~♪
(01/13)
(06/11)
(06/11)
(06/09)
(05/24)
(05/24)
(04/12)
(04/11)
(04/05)
(02/17)
(02/06)
(02/04)
(01/31)
(01/29)
(01/29)
(01/29)
(01/28)
(01/28)
(01/28)
◇砂糖水HP
◇彦龍の憲彦さん
◇けんてーごっこ
=======
◆ハナコアラ「ウェブの家」
◆WACHIFIELD
◆Bonboya-zyu Gallery
◆YOTUBASUTAZIO
◆あずまきよひこ.com
◆リトル・チャロ
◇彦龍の憲彦さん
◇けんてーごっこ
=======
◆ハナコアラ「ウェブの家」
◆WACHIFIELD
◆Bonboya-zyu Gallery
◆YOTUBASUTAZIO
◆あずまきよひこ.com
◆リトル・チャロ
***最近の好み***
ものいい ちがうか~っ♪
ヒッキー北風
モンスターエンジン
どきどきキャンプ
ザ・パンチ
みょ~ちゃん
髭男爵
芋洗坂係長
ハイキングウォーキング
オードリー
狩野英孝
えんにち
超新塾
禅
スリムクラブ
エド・はるみ
クールポコ
にしおかすみこ
柳原可奈子
小島よしお
他にもいるのに名前と顔が一致しにゃ~
***ぶろぐぅ***
☆すっぴんブログ
(にしおかすみこ)
☆WE!マイページ@にしおか
☆やっちまったなーブログ
(クールポコ)
☆サンミュージック@小島よしお
☆でもそんなの関係ねぇ
(小島よしおファンサイト)
☆泳ぐジッポとルードボーイ
(柳原可奈子)
☆電波少年的懸賞生活
ものいい ちがうか~っ♪
ヒッキー北風
モンスターエンジン
どきどきキャンプ
ザ・パンチ
みょ~ちゃん
髭男爵
芋洗坂係長
ハイキングウォーキング
オードリー
狩野英孝
えんにち
超新塾
禅
スリムクラブ
エド・はるみ
クールポコ
にしおかすみこ
柳原可奈子
小島よしお
他にもいるのに名前と顔が一致しにゃ~
***ぶろぐぅ***
☆すっぴんブログ
(にしおかすみこ)
☆WE!マイページ@にしおか
☆やっちまったなーブログ
(クールポコ)
☆サンミュージック@小島よしお
☆でもそんなの関係ねぇ
(小島よしおファンサイト)
☆泳ぐジッポとルードボーイ
(柳原可奈子)
☆電波少年的懸賞生活