忍者ブログ
TOP PAGE MASTER →  ADMIN / NEW ENTRY / COMMENT
ひとりと3匹?の気ままな日常。 日々思う事を綴ります。
<<04 * 05/1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31  *  06>>
かまって、かまって~♪
今はすっかり更新することのなくなってしまった猫ブログにUPしてた画像たち。。。


======☆====
年賀状に使いたかったカモ?な画像たちの1部ッス♪


×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

先日、自宅から徒歩数十分のところにある博物館に行ってきました!



ココは私が小学校低学年の頃の遊び場の一つで、
図書館、教育委員会、青少年会館(後に美術館も加わる)などが一堂に会している場所ゆえ、
高校を卒業してこの町を離れるまで、何かとお世話になってきた場所だったりします。

今回、数年ぶりに訪れたのだけど、
時計台も水のみ場も随分とロートルになったけれど、まだまだ現役だったのが、
妙に嬉しいんだなぁ。 


    
これが、私がよく登っていた樹たちですにゃ♪
子供の頃は随分と大きく見えたのに、今見ると・・・縮んだ?!


さて、館内(撮影可)に入ります。
展示方法は随分と変わってるんだけど、一つ一つ見ると見覚えのあるものが多いなぁ。
なぁんだ! と思いつつ懐かしくて嬉しかったりしたよ♪

これは私が子供の頃、怖くてたまらなかった蝋人形。
 
後ろの展示物が写りこんでて、見づらくてごめんちゃい。
縄文人の暮らしって事なんだけど、この頃から犬が一緒に暮らしてたり、
女性がアクセサリーで身飾ってたり、
怖い中にもそんな事にへぇと思ったのを思い出しました。


 
コレが、私が子供のころ、乗って遊んではよく怒られてた船と、
かくれんぼでお世話になってたハズ?の籠(びく?)です。
籠はえーっと、イワシを入れて海につけて、イワシのストレスを取り除いて・・・
そのイワシは漁に使うんだったと記憶してます(自信なーい)。


  
画像が暗いのだけど、コレが頻繁におままごとをしてた古民家です。
土間だの、いろりだの、古い農機具・・・ 懐かしいにゃ~♪

ココにも靴を脱いであがりこんでは、我がもの顔で遊んでたわけなので、
土日で人出の多い日など、怒られたのは言うまでもなく・・・です(笑)。

けど平日だったりすると、馴染みの博物館員のおばちゃんがね、
「となりの家の人がお菓子を持って訪ねてきた」という設定でもって、
勝手に私らのままごとに、一緒に参加してくれたりしてました。
今思うと、ある意味監視でもあったのかもしれないけど、
いろんな話しを沢山してくれたんだったのよねー♪

―おばちゃん☆ あれは何に使うか知ってるか?
 チビたち ☆ しっらなーい。えっと・・・棺?!
 おばちゃん☆ (爆)「ながもち」って言うのよ。
        タンスや押入れの代わりみたいなもんだね。― などなど。

お菓子をもらって「ありがとう」と言えない子がいると、
ちゃんと諭してくれたりね、本当ありがたいオバちゃんでした(深謝)。


  
画像が遠いのでわかりづらいのだけど、太陽系の模型ッス。
ここでは昔からプラネタリウムをやってるので、このような星関係の展示物が
必ず何かしらあります。
で、これは手前の白っぽいのが太陽。わっかのあるのが土星。
その左側が木星になります。


これが左から水・金・地・火星でつね。
縮尺がいくつなのかはわからないけれど、
んー 小っせーーー!!!


更にコレ。始めはこの展示物を支えるための金具と思ったんだけど、
よく見ると先日太陽系から外された星でした。


他に撮影不可展示物に「お月見」がテーマなものがありました。
そこに差し掛かったとき、年配のご夫婦がいらっしゃって・・・。
カメラを片手にワンマンで、一昔前によく見た夫像そのもののダンナさん(すみません)と、
とにかく人の良さそうな柔和で上品な感じの奥様というご夫婦。
まるで子供をあやすかのように、ダンナさんに付き従ってる奥様が、とても幸せそうでした。
しばらくはそのご夫婦と一緒に見てまわり、私たちの頃のお月見は・・・
とかとか、いろいろと教わる事ができて楽しかったです(感謝)。


という事で、秋の遠足その2
 終わりー♪



PR
Comment
きのうskysh
きのうskyship71で、夫婦とか撮影した。
BlogPetの空空 大熊猫 URL 2006/10/25(Wed)15:45:39 編集
この記事にコメントする
お名前:
URL:
メール:
文字色:
タイトル:
絵文字: Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
コメント:
パス:
秘密? ※チェックすると管理人にしか見えません
Trackback
この記事にトラックバックする:
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
おハナシ、しましょ~♪
***最近の好み*** 

ものいい ちがうか~っ♪
ヒッキー北風
モンスターエンジン
どきどきキャンプ
ザ・パンチ
みょ~ちゃん
髭男爵
芋洗坂係長
ハイキングウォーキング
オードリー
狩野英孝
えんにち
超新塾

スリムクラブ
エド・はるみ
クールポコ
にしおかすみこ
柳原可奈子
小島よしお

他にもいるのに名前と顔が一致しにゃ~

***ぶろぐぅ***
すっぴんブログ
(にしおかすみこ)
WE!マイページ@にしおか
やっちまったなーブログ
(クールポコ)
サンミュージック@小島よしお
でもそんなの関係ねぇ 
(小島よしおファンサイト)
泳ぐジッポとルードボーイ
(柳原可奈子)
電波少年的懸賞生活

忍者ブログ [PR]
 ByFilm