ひとりと3匹?の気ままな日常。
日々思う事を綴ります。
<<04 * 05/1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 *
06>>
かまって、かまって~♪
今回、チビのために購入したCDはコレ
「大祓詞」
これは神社で神主さんが奏上する祝詞のひとつ大祓詞を
まるで絵本でも読むように女性の声で朗読し、
そのBGMにアヴェ・マリアだのの曲をセットしたという、
ヒーリング系CDなの。
女性の声が柔らかくて、おそらくは子供の耳によいだろう。。。と思ってさ。
それにほら、私ってば神社好きだし(笑)
実際に聴いてみると、ちょっと、、、
ほんのちょっとだけ薄ら怖い気がしないでもないんだけど。。。
よかったらこちらで視聴できますので、どんぞ~☆
サン・グリーン出版
PR
カーラジオいえば去年、
GUN’Sの再結成を知ったのも、カーラジオでだったなぁ。
あの時もびっくりしたわ~
という事で彼らの代表曲も1曲どんぞ♪
と思ったら、ありゃPVは埋め込み不可だわ!
じゃ代わりに88年のライブ映像を。
アクセルもスラッシュも若いねぇ~♪
Paradise City Guns n Roses
ちなみにPVは
http://www.youtube.com/watch?v=OsrDv3K7RNI
GUN’Sの再結成を知ったのも、カーラジオでだったなぁ。
あの時もびっくりしたわ~
という事で彼らの代表曲も1曲どんぞ♪
と思ったら、ありゃPVは埋め込み不可だわ!
じゃ代わりに88年のライブ映像を。
アクセルもスラッシュも若いねぇ~♪
Paradise City Guns n Roses
ちなみにPVは
http://www.youtube.com/watch?v=OsrDv3K7RNI
そしてそのエリックがVo.だったバンド、MR.BIGの再結成が9日に突如発表されました。
バンド再結成はホントに多い話しだけど、びっくりだなぁ。
タクシーの中でカーラジオでこれ、知ったの。
MR.BIG、再結成&日本縦断ツアーをメンバー4人が激白
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090210-00000948-bark-musi
ハードロックカフェって彼ら、好きだよね。
もぅ何年も前だけどちょうどココ、六本木のHRCで普通のお客さんだった彼らを見た私でした。
そんな彼らの代表曲といえばやっぱりコレ!
To Be With You
日本大好きな彼らの来日回数は数知れず。
以前は何かの番組でこの曲をTOKIOとセッションしてたこともあったっけ。
ウワサによるとメンバーは日本で売ってるカップ焼きそばが好きで、
大量に買って帰るんだそうな。
カップ焼きそば好きってば、イングウェイ・マルムスティーンも有名だよね?!
VIVA!カップ焼きそば!
バンド再結成はホントに多い話しだけど、びっくりだなぁ。
タクシーの中でカーラジオでこれ、知ったの。
MR.BIG、再結成&日本縦断ツアーをメンバー4人が激白
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090210-00000948-bark-musi
ハードロックカフェって彼ら、好きだよね。
もぅ何年も前だけどちょうどココ、六本木のHRCで普通のお客さんだった彼らを見た私でした。
そんな彼らの代表曲といえばやっぱりコレ!
To Be With You
日本大好きな彼らの来日回数は数知れず。
以前は何かの番組でこの曲をTOKIOとセッションしてたこともあったっけ。
ウワサによるとメンバーは日本で売ってるカップ焼きそばが好きで、
大量に買って帰るんだそうな。
カップ焼きそば好きってば、イングウェイ・マルムスティーンも有名だよね?!
VIVA!カップ焼きそば!
20代も後半くらいから大好きだった音楽からもジョジョに遠ざかり、
CDを買うこともほとんどなくなった私。
ココ数年はホント買ってなかったなぁ。。。
ちょっといいなぁと思っても結局買わないで終わっちゃってたんよ。
が、去年のクリスマスに自分へのプレゼントで買ったCDが1枚。
なぜだかどうしてもコレが欲しくなったんだよね。

元Mr.BIGのVo.のエリック・マーティンが出した
「MR.VOCALIST」
1. PRIDE
2. ハナミズキ
3. あなたのキスを数えましょう ~You were mine~
4. Everything
5. Precious
6. Time Goes By
7. M
8. I Believe
9. 雪の華
10. The Voice ~“Jupiter” English Version~
11. LOVE LOVE LOVE -ENGLISH VERSION-
これらの曲を全部、エリックがカバーしてるCDなの。歌詞はもちろん英語。
女性VOCALISTのヒット曲を男性VOCALISTが歌うカバーが話題の昨今だけど、
彼の歌唱力ならある程度聴きごたえもあるだろうと思っていたらビンゴ!
お気に入りのCDになりました。
そしてコレの第2弾、今度は世界の歌姫Ver.が3月4日に発売されます!
1. HERO
2. No One
3. Time After Time
4. My Heart Will Go On
5. There You’ll Be
6. Beautiful
7. SUPERSTAR
8. Eternal Flame
9. I Will Always Love You
10. Unbreak My Heart
11. You’ve Got A Friend
12. Amazing Grace
ん~、どーしよ。やっぱ買うかなぁ。。。
CDを買うこともほとんどなくなった私。
ココ数年はホント買ってなかったなぁ。。。
ちょっといいなぁと思っても結局買わないで終わっちゃってたんよ。
が、去年のクリスマスに自分へのプレゼントで買ったCDが1枚。
なぜだかどうしてもコレが欲しくなったんだよね。
元Mr.BIGのVo.のエリック・マーティンが出した
「MR.VOCALIST」
1. PRIDE
2. ハナミズキ
3. あなたのキスを数えましょう ~You were mine~
4. Everything
5. Precious
6. Time Goes By
7. M
8. I Believe
9. 雪の華
10. The Voice ~“Jupiter” English Version~
11. LOVE LOVE LOVE -ENGLISH VERSION-
これらの曲を全部、エリックがカバーしてるCDなの。歌詞はもちろん英語。
女性VOCALISTのヒット曲を男性VOCALISTが歌うカバーが話題の昨今だけど、
彼の歌唱力ならある程度聴きごたえもあるだろうと思っていたらビンゴ!
お気に入りのCDになりました。
そしてコレの第2弾、今度は世界の歌姫Ver.が3月4日に発売されます!
1. HERO
2. No One
3. Time After Time
4. My Heart Will Go On
5. There You’ll Be
6. Beautiful
7. SUPERSTAR
8. Eternal Flame
9. I Will Always Love You
10. Unbreak My Heart
11. You’ve Got A Friend
12. Amazing Grace
ん~、どーしよ。やっぱ買うかなぁ。。。
前出の2枚に続いて、チビに聴かせてるCDがコレ。
画像だとわかりづらいんだけど
白鳥英美子の「私選集」

白鳥さんの柔らかい声がすっごい好きでね。
高音ですら柔らかくて、キーキー張り上げたりしない。
その分たしかにパンチは足りないんだけど、耳に優しい歌声なの。
だからなのかな? よく企業のイメージCMに使われる事が多いんだ、
この白鳥さんの歌や曲って。
私が彼女を初めて知ったのも、もぅ何年前だ?の佐川のCM曲だったの。
このCDにその曲は入ってないんだけども、
チビにはこのCDのがいいかと思って。
サイトによるとこのCDは白鳥さんの30周年記念アルバムだとか?!
えー、じゃ、この人今幾つなん?!
ちなみに発売は2001.1.10 です。
1. AMAZING GRACE
2. SOMEWHERE SOMETIME
3. THERE IS A SHIP
4. PORTRAIT OF MY LIFE
5. WOODSTOCK
6. 彩りの秋
7. DEEP,THE
8. 空はやさしい母のように
9. BEATLES' MEDLEY
10. IF THE WORLD HAD A SONG
11. 風の歌
12. 星のまたたく夜に
13. タペストリー
14. GARDEN,THE
15. 星に願いを
16. WHAT A WONDERFUL WORLD
17. 美しく青きドナウ
**********
もう1枚がコレ。こっちはおやすみ用。
もぅ有名演奏家、声楽家(らしい)勢ぞろいの1枚とあって、
カウンターテナーもソプラノも、聴きごたえ抜群!

Ave Maria (KICC163)
Schubert 3曲
J.S.Bach 3曲
Arcadelt 1曲
Mozart 2曲 (Ave Verum Corpus,k618)
J.S.Bach 1曲 (Prelude)
画像だとわかりづらいんだけど
白鳥英美子の「私選集」
白鳥さんの柔らかい声がすっごい好きでね。
高音ですら柔らかくて、キーキー張り上げたりしない。
その分たしかにパンチは足りないんだけど、耳に優しい歌声なの。
だからなのかな? よく企業のイメージCMに使われる事が多いんだ、
この白鳥さんの歌や曲って。
私が彼女を初めて知ったのも、もぅ何年前だ?の佐川のCM曲だったの。
このCDにその曲は入ってないんだけども、
チビにはこのCDのがいいかと思って。
サイトによるとこのCDは白鳥さんの30周年記念アルバムだとか?!
えー、じゃ、この人今幾つなん?!
ちなみに発売は2001.1.10 です。
1. AMAZING GRACE
2. SOMEWHERE SOMETIME
3. THERE IS A SHIP
4. PORTRAIT OF MY LIFE
5. WOODSTOCK
6. 彩りの秋
7. DEEP,THE
8. 空はやさしい母のように
9. BEATLES' MEDLEY
10. IF THE WORLD HAD A SONG
11. 風の歌
12. 星のまたたく夜に
13. タペストリー
14. GARDEN,THE
15. 星に願いを
16. WHAT A WONDERFUL WORLD
17. 美しく青きドナウ
**********
もう1枚がコレ。こっちはおやすみ用。
もぅ有名演奏家、声楽家(らしい)勢ぞろいの1枚とあって、
カウンターテナーもソプラノも、聴きごたえ抜群!
Ave Maria (KICC163)
Schubert 3曲
J.S.Bach 3曲
Arcadelt 1曲
Mozart 2曲 (Ave Verum Corpus,k618)
J.S.Bach 1曲 (Prelude)
今日はブログのカテゴリーを整理していたの。
-お気に入りの1曲- で紹介してる曲ってばYouTubeで削除されちゃってる曲が多くて
聴けないものばっかりで残念。。。
んでせめて今まで紹介した曲名を一覧にしてみたなり~ (ヒマだね、ワタシ・・・)
去年の8月下旬を最後に紹介が終わってるし。。。
この1年、全然音楽を聴いてなかったんだなぁ ワタシ。。。
★紹介した曲一覧にゃ(61曲)★
Perry Invaded(開国してください) ★ Perry
G線上のアリア
アヴェ・マリア(グノーもシューベルトも好き)
パッヘルベルのカノン
グローリア(インエクセルシス・デーオーってやつね)
アメイジング・グレイス
ラ・カンパネラ
別れの歌
K ★ BUMP OF CHICKEN
天体観測 ★ BUMP OF CHICKEN
ダンディ・ライオン ★ BUMP OF CHICKEN
グングニル ★ BUMP OF CHICKEN
ヴァージニティ ★ Rebecca
never too late ★ Rebecca
PRECIOUS STAR ★ Rebecca
WHITE SUNDAY ★ Rebecca
プライベート・ヒロイン ★ Rebecca
SMILE ★ Rebecca
76th star ★ Rebecca
真夏の雨 ★ Rebecca
London Boy ★ Rebecca
結接蘭 破接蘭 ★ Rebecca
We will rock you ★ Keiko Lee
The end of the century ★ 聖飢魔Ⅱ
Bad Again ★ 聖飢魔Ⅱ
WukiWuki Wake me Up ★ WHAM
Freedom ★ WHAM
One more time, One more chance ★ 山崎まさよし
しるし ★ Mr.Children
Please come home for Christmas ★ Jon Bonjovi
R2D2 We wish you a merry christmas ★ Jon Bonjovi
Radio Ga Ga ★ Queen
Voice of America ★ ASIA
壊れかけのRadio ★ 徳永英明
IF ★ Janet jackson
Turn Around & Count 2 Ten (Disco Dream Mix) ★ Dead or Alive
No Limited ★ 2Unlimited
Gonna Make You Sweat (Everybody Dance Now) ★ C&C Music Factory
We are the champions ★ Queen
Bohemian Rhapsody ★ Queen
In the ghetto ★ Fair Warning
Final Fantasy X - Angel
いつも何度でも ★ 千と千尋の神隠し
哀戦士 ★ 井上大輔
バラは美しく散る ★ 鈴木宏子
i am INDY ★
I’m just a Rock’n Roller ★ ZIGGY
I’M GETTIN’ BLUE ★ ZIGGY
GLORIA ★ ZIGGY
SHOUT IT OUT LOUD ★ ZIGGY
ROCK THE NIGHT AWAY ★ ZIGGY
MaybeBlue ★ UNICORN
My Revolution ★ 渡辺美里
My Revolution第二章 ★ 渡辺美里
すき ★ 渡辺美里
素顔 ★ 渡辺美里
Long Night ★ 渡辺美里
いちばん小さなプラネタリュウム ★ 少年隊
君がいない ★ 少年隊
Hail Holy Queen ★ SISTER ACT
I will Follow Him ★ SISTER ACT
-お気に入りの1曲- で紹介してる曲ってばYouTubeで削除されちゃってる曲が多くて
聴けないものばっかりで残念。。。
んでせめて今まで紹介した曲名を一覧にしてみたなり~ (ヒマだね、ワタシ・・・)
去年の8月下旬を最後に紹介が終わってるし。。。
この1年、全然音楽を聴いてなかったんだなぁ ワタシ。。。
★紹介した曲一覧にゃ(61曲)★
Perry Invaded(開国してください) ★ Perry
G線上のアリア
アヴェ・マリア(グノーもシューベルトも好き)
パッヘルベルのカノン
グローリア(インエクセルシス・デーオーってやつね)
アメイジング・グレイス
ラ・カンパネラ
別れの歌
K ★ BUMP OF CHICKEN
天体観測 ★ BUMP OF CHICKEN
ダンディ・ライオン ★ BUMP OF CHICKEN
グングニル ★ BUMP OF CHICKEN
ヴァージニティ ★ Rebecca
never too late ★ Rebecca
PRECIOUS STAR ★ Rebecca
WHITE SUNDAY ★ Rebecca
プライベート・ヒロイン ★ Rebecca
SMILE ★ Rebecca
76th star ★ Rebecca
真夏の雨 ★ Rebecca
London Boy ★ Rebecca
結接蘭 破接蘭 ★ Rebecca
We will rock you ★ Keiko Lee
The end of the century ★ 聖飢魔Ⅱ
Bad Again ★ 聖飢魔Ⅱ
WukiWuki Wake me Up ★ WHAM
Freedom ★ WHAM
One more time, One more chance ★ 山崎まさよし
しるし ★ Mr.Children
Please come home for Christmas ★ Jon Bonjovi
R2D2 We wish you a merry christmas ★ Jon Bonjovi
Radio Ga Ga ★ Queen
Voice of America ★ ASIA
壊れかけのRadio ★ 徳永英明
IF ★ Janet jackson
Turn Around & Count 2 Ten (Disco Dream Mix) ★ Dead or Alive
No Limited ★ 2Unlimited
Gonna Make You Sweat (Everybody Dance Now) ★ C&C Music Factory
We are the champions ★ Queen
Bohemian Rhapsody ★ Queen
In the ghetto ★ Fair Warning
Final Fantasy X - Angel
いつも何度でも ★ 千と千尋の神隠し
哀戦士 ★ 井上大輔
バラは美しく散る ★ 鈴木宏子
i am INDY ★
I’m just a Rock’n Roller ★ ZIGGY
I’M GETTIN’ BLUE ★ ZIGGY
GLORIA ★ ZIGGY
SHOUT IT OUT LOUD ★ ZIGGY
ROCK THE NIGHT AWAY ★ ZIGGY
MaybeBlue ★ UNICORN
My Revolution ★ 渡辺美里
My Revolution第二章 ★ 渡辺美里
すき ★ 渡辺美里
素顔 ★ 渡辺美里
Long Night ★ 渡辺美里
いちばん小さなプラネタリュウム ★ 少年隊
君がいない ★ 少年隊
Hail Holy Queen ★ SISTER ACT
I will Follow Him ★ SISTER ACT
「そばにいるね ♪ 青山テルマ」
今年、あまりにも有名になったこの曲。
すごくステキで良い曲だよね~
でも母性溢れまくるこの曲がどうしても聴けなかった私。
普通に聴けば過去のオトコに歌ったオンナの歌なんだろうけど、私にとっては
どうしても会いたかったのに会うことの出来なかった、
死んだら会えるのかな?という顔もわからない人を想ってしまう曲。
そしてこの数年のうちでとてもいい顔をしてた時の自分への曲。
うん十年ぶりで観た先週末の「24時間TV」で、この曲がオンエアされてたのを
偶然に観たらもぅ大泣きしてしまってね。。。
でもとても心が穏やかになったんよ。 音楽の力ってスゴイよね。
この曲、生涯忘れられない1曲になりました。
今年、あまりにも有名になったこの曲。
すごくステキで良い曲だよね~
でも母性溢れまくるこの曲がどうしても聴けなかった私。
普通に聴けば過去のオトコに歌ったオンナの歌なんだろうけど、私にとっては
どうしても会いたかったのに会うことの出来なかった、
死んだら会えるのかな?という顔もわからない人を想ってしまう曲。
そしてこの数年のうちでとてもいい顔をしてた時の自分への曲。
うん十年ぶりで観た先週末の「24時間TV」で、この曲がオンエアされてたのを
偶然に観たらもぅ大泣きしてしまってね。。。
でもとても心が穏やかになったんよ。 音楽の力ってスゴイよね。
この曲、生涯忘れられない1曲になりました。
日曜日、元町をブラついてる時に何故か、この曲が聴こえてきたよ♪
私の大好きな映画「天使にラヴ・ソングを」の中の、
私が大好きなこの曲。
Hail Holy Queen@SISTER ACT
I will Follow Him@SISTER ACT
一般の方?が路上でライブをやってたようなのだけど?
なんだかとっても嬉しくなっちゃった。
予定してた買い物は出来なくて、すっごい凹んだけど、
ゴディバのチョコ買ったし、HappyDayでした♪
◇◇◇
「天使にラヴ・ソングを」って、証言者(ウーピー・ゴールドバーグ)の身柄を守るために
警察によって修道院に送られたクラブ歌手の彼女が、
その修道院のあまりにも下手な聖歌隊を一流に変化させていく日常を描いてるの。
個人個人にその人本来の声と歌を教え、それを合わせることがコーラスだと教え、
歌うことの楽しみを新たに教え・・・。
その歌声が人を呼んで、寂れた修道院が復興し、修道院に明るい絆が新たに生まれ、
皆で一丸となってウーピーを犯人たちの手から守り・・・。
Hail Holy Queenは、その過程で初めて特訓の成果を発表した日曜という設定なのね。
院長の女性が「勝手にこんなことを!」と苦虫を噛み潰してるような表情だったり、
歌ってる彼女たちが成果を実感して喜びながら歌ってる様子がよく出てるよネ。
最終的にはこの評判が来米したローマ法王までをもそこに呼び寄せ、
法王が歌を聴きながらリズムをとっちゃうラストなんだけども、
その歌がI will Follow Him。
元々上手い人が下手なフリをするのって、下手になってなくて変なんだけど、
コレはなかなかよく出来てるにゃ~!
Hail Holy QueenよりI will Follow Himのがまとまってて、
LDとかで観るとカメラの引きに合わせて歌の広がり具合までちゃんとイジってるの分かるし。
と、アラスジってみました。
ご興味のある方はぜひ、映画をレンタルしてみてちょ♪
私の大好きな映画「天使にラヴ・ソングを」の中の、
私が大好きなこの曲。
Hail Holy Queen@SISTER ACT
I will Follow Him@SISTER ACT
一般の方?が路上でライブをやってたようなのだけど?
なんだかとっても嬉しくなっちゃった。
予定してた買い物は出来なくて、すっごい凹んだけど、
ゴディバのチョコ買ったし、HappyDayでした♪
◇◇◇
「天使にラヴ・ソングを」って、証言者(ウーピー・ゴールドバーグ)の身柄を守るために
警察によって修道院に送られたクラブ歌手の彼女が、
その修道院のあまりにも下手な聖歌隊を一流に変化させていく日常を描いてるの。
個人個人にその人本来の声と歌を教え、それを合わせることがコーラスだと教え、
歌うことの楽しみを新たに教え・・・。
その歌声が人を呼んで、寂れた修道院が復興し、修道院に明るい絆が新たに生まれ、
皆で一丸となってウーピーを犯人たちの手から守り・・・。
Hail Holy Queenは、その過程で初めて特訓の成果を発表した日曜という設定なのね。
院長の女性が「勝手にこんなことを!」と苦虫を噛み潰してるような表情だったり、
歌ってる彼女たちが成果を実感して喜びながら歌ってる様子がよく出てるよネ。
最終的にはこの評判が来米したローマ法王までをもそこに呼び寄せ、
法王が歌を聴きながらリズムをとっちゃうラストなんだけども、
その歌がI will Follow Him。
元々上手い人が下手なフリをするのって、下手になってなくて変なんだけど、
コレはなかなかよく出来てるにゃ~!
Hail Holy QueenよりI will Follow Himのがまとまってて、
LDとかで観るとカメラの引きに合わせて歌の広がり具合までちゃんとイジってるの分かるし。
と、アラスジってみました。
ご興味のある方はぜひ、映画をレンタルしてみてちょ♪
少年隊、彼らの曲には紹介したいものがいっぱいあって、
記事UPするのにいろいろと見てたら、CDが欲しくなっちゃた♪
いや、レコードだのテープならたーくさんあるんだけど、
初期の頃には彼ら、CDを作ってなかったのよ。
ということで彼らの曲の中で当時、結構グっときた曲「君がいない」です。
これは「Time19」(ミュージカル)や映画「19」の影響も手伝って、東くんのソロ曲なのに(私は一清ちゃんのファン)気に入ってしまった1曲。
これも時期的には初期になります。
いちばん好きだった彼らの曲は↓だけど、いちばん好きだったアルバムは「19」のやつ。
この曲はそれに入ってるのにゃ。
ちなみに↓のは「翔・少年隊」というアルバムに入ってるッス♪
****************
君がいない
(作詞:戸沢暢美 作曲:和泉常寛)
I'm alone 信じられない 触れ合う場所に君がいない
いつだってただ寄り添って愛を伝えたふたり
もうどこにいるのかも わからないままさ
I'm alone 話したいけど想い出にしか君はいない
愛しさをついもてあまし 優しくできなかった
失くして気づいた罪 つぐないする方法はもうない
古いダイアリー 二人笑うポートレイト
楽しかった日々 My love もどらないどうしよう
I'm alone 信じられない
ココロの部屋に君がいない
忘れたくない微笑みを あきらめが消してゆく
どんなことがあっても一緒だよと言ったのは
僕さ。。。
I'm alone
記事UPするのにいろいろと見てたら、CDが欲しくなっちゃた♪
いや、レコードだのテープならたーくさんあるんだけど、
初期の頃には彼ら、CDを作ってなかったのよ。
ということで彼らの曲の中で当時、結構グっときた曲「君がいない」です。
これは「Time19」(ミュージカル)や映画「19」の影響も手伝って、東くんのソロ曲なのに(私は一清ちゃんのファン)気に入ってしまった1曲。
これも時期的には初期になります。
いちばん好きだった彼らの曲は↓だけど、いちばん好きだったアルバムは「19」のやつ。
この曲はそれに入ってるのにゃ。
ちなみに↓のは「翔・少年隊」というアルバムに入ってるッス♪
****************
君がいない
(作詞:戸沢暢美 作曲:和泉常寛)
I'm alone 信じられない 触れ合う場所に君がいない
いつだってただ寄り添って愛を伝えたふたり
もうどこにいるのかも わからないままさ
I'm alone 話したいけど想い出にしか君はいない
愛しさをついもてあまし 優しくできなかった
失くして気づいた罪 つぐないする方法はもうない
古いダイアリー 二人笑うポートレイト
楽しかった日々 My love もどらないどうしよう
I'm alone 信じられない
ココロの部屋に君がいない
忘れたくない微笑みを あきらめが消してゆく
どんなことがあっても一緒だよと言ったのは
僕さ。。。
I'm alone
ということで今日はこの少年隊の曲をUP。
彼らの曲の中で私が一番好きだった曲「いちばん小さなプラネタリウム」
私的にこのタイtルの意味と、サビが好きなんだけども。。。
ん~ PUREだネ(苦笑)
ていうか実際入力してみると、あれだけ好きな曲だのに
全然思い出せない!!! マジー↓(凹)
なんとか思い出したケド、これで合ってるのかは疑問。。。
実家に行けばジャケットとかあるんだけど、行けてないしなぁ。
SmileじゃなくてDreamが先だっけ?
ご親切な方!ぜひ教えてくださいませ~♪
*************
いちばん小さなプラネタリウム
作詞・作曲:JOEY CARBONE、RICHIE ZITO / 日本語詩:戸沢 暢美 / 編曲:馬飼野康二
ビルが隠す星の夜空は 無口な日の君の心
塞ぐけれど でも憧れが見えない場所で輝いてる
唇を噛むのを辞めた瞬間の君がステキ
大切さSmile 何より
消さないでSmile いつまでも
大好きなSmile 不安でゆれはしないよ
1日にSmile 何度も空中にSmile 描くよ
僕だけにSmile 瞳はプラネタリウムさ
Bilieve your Dream
Bilieve your Dream
降りだしそうな雲の流れは ためらうの日の僕の勇気
けれど微笑んでる 写真の君、優しい人
会えなくて寂しいときは ココロで抱いているよ
約束さDream 叶えて
捨てないでDream 一つも
僕だけにDream 教えて いつかきっと…
人ゴミにDream 流され
冷めないでDream 20年
ひたむきなDream 瞳がプラネタリウムさ
Bilieve your Dream
瞬くペザサス冬空のオリオン 永遠に光り続ける
銀色のシリウス いつか見たカシオペア 愛し合う神秘 終わらない
Bilieve your Dream
Bilieve your Dream
彼らの曲の中で私が一番好きだった曲「いちばん小さなプラネタリウム」
私的にこのタイtルの意味と、サビが好きなんだけども。。。
ん~ PUREだネ(苦笑)
ていうか実際入力してみると、あれだけ好きな曲だのに
全然思い出せない!!! マジー↓(凹)
なんとか思い出したケド、これで合ってるのかは疑問。。。
実家に行けばジャケットとかあるんだけど、行けてないしなぁ。
SmileじゃなくてDreamが先だっけ?
ご親切な方!ぜひ教えてくださいませ~♪
*************
いちばん小さなプラネタリウム
作詞・作曲:JOEY CARBONE、RICHIE ZITO / 日本語詩:戸沢 暢美 / 編曲:馬飼野康二
ビルが隠す星の夜空は 無口な日の君の心
塞ぐけれど でも憧れが見えない場所で輝いてる
唇を噛むのを辞めた瞬間の君がステキ
大切さSmile 何より
消さないでSmile いつまでも
大好きなSmile 不安でゆれはしないよ
1日にSmile 何度も空中にSmile 描くよ
僕だけにSmile 瞳はプラネタリウムさ
Bilieve your Dream
Bilieve your Dream
降りだしそうな雲の流れは ためらうの日の僕の勇気
けれど微笑んでる 写真の君、優しい人
会えなくて寂しいときは ココロで抱いているよ
約束さDream 叶えて
捨てないでDream 一つも
僕だけにDream 教えて いつかきっと…
人ゴミにDream 流され
冷めないでDream 20年
ひたむきなDream 瞳がプラネタリウムさ
Bilieve your Dream
瞬くペザサス冬空のオリオン 永遠に光り続ける
銀色のシリウス いつか見たカシオペア 愛し合う神秘 終わらない
Bilieve your Dream
Bilieve your Dream
おハナシ、しましょ~♪
(01/13)
(06/11)
(06/11)
(06/09)
(05/24)
(05/24)
(04/12)
(04/11)
(04/05)
(02/17)
(02/06)
(02/04)
(01/31)
(01/29)
(01/29)
(01/29)
(01/28)
(01/28)
(01/28)
◇砂糖水HP
◇彦龍の憲彦さん
◇けんてーごっこ
=======
◆ハナコアラ「ウェブの家」
◆WACHIFIELD
◆Bonboya-zyu Gallery
◆YOTUBASUTAZIO
◆あずまきよひこ.com
◆リトル・チャロ
◇彦龍の憲彦さん
◇けんてーごっこ
=======
◆ハナコアラ「ウェブの家」
◆WACHIFIELD
◆Bonboya-zyu Gallery
◆YOTUBASUTAZIO
◆あずまきよひこ.com
◆リトル・チャロ
***最近の好み***
ものいい ちがうか~っ♪
ヒッキー北風
モンスターエンジン
どきどきキャンプ
ザ・パンチ
みょ~ちゃん
髭男爵
芋洗坂係長
ハイキングウォーキング
オードリー
狩野英孝
えんにち
超新塾
禅
スリムクラブ
エド・はるみ
クールポコ
にしおかすみこ
柳原可奈子
小島よしお
他にもいるのに名前と顔が一致しにゃ~
***ぶろぐぅ***
☆すっぴんブログ
(にしおかすみこ)
☆WE!マイページ@にしおか
☆やっちまったなーブログ
(クールポコ)
☆サンミュージック@小島よしお
☆でもそんなの関係ねぇ
(小島よしおファンサイト)
☆泳ぐジッポとルードボーイ
(柳原可奈子)
☆電波少年的懸賞生活
ものいい ちがうか~っ♪
ヒッキー北風
モンスターエンジン
どきどきキャンプ
ザ・パンチ
みょ~ちゃん
髭男爵
芋洗坂係長
ハイキングウォーキング
オードリー
狩野英孝
えんにち
超新塾
禅
スリムクラブ
エド・はるみ
クールポコ
にしおかすみこ
柳原可奈子
小島よしお
他にもいるのに名前と顔が一致しにゃ~
***ぶろぐぅ***
☆すっぴんブログ
(にしおかすみこ)
☆WE!マイページ@にしおか
☆やっちまったなーブログ
(クールポコ)
☆サンミュージック@小島よしお
☆でもそんなの関係ねぇ
(小島よしおファンサイト)
☆泳ぐジッポとルードボーイ
(柳原可奈子)
☆電波少年的懸賞生活