ひとりと3匹?の気ままな日常。
日々思う事を綴ります。
<<04 * 05/1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 *
06>>
かまって、かまって~♪
さて話を戻して
次に「INDYの魅力」について問われた松浦選手。
「やっぱスピードが早いことですネ」
TVで見てるとカメラが追ってしまうんでスピード感はわからないかもしれないけど、
モテギの予選の最低スピードが320kmくらいだとの事。
ここで陽子さんが「実は・・・」と、
先日モテギでセイフティーカーに同乗させてもらって、180km近く出してもらったら、軽く横Gを感じた。
あれは全く非日常な世界ですネ!と自分の体験を松浦選手に問うと、松浦選手、
「そうですネ、ショートオーバルとかGのキツイとこ行くと、走っててこぅ鼻が曲がるんです!」
これには「えぇー!」と陽子さんビックリ!
高木虎之選手はコンタクトレンズをはめていたらしいのだけど、
Gでコンタクトがズレてしまうからメガネに変えたんですよっても松浦選手は話してました。
・・・コトバが出ません、はい。
と、ゴンザレスさんが「300km以上の中で、そういう圧力の中ででもコントロールしなきゃいけないワケでしょぅ?!」
と問うと間髪いれずに松浦選手が一言「イヤぁ、普通ですよ!本当に。」
・・・そりゃ、それが出来るからレースやってるワケだけども、改めて聞くと・・・
「みんなおんなじスピードで走ってるんで。」
「高速道路とかで並行して走ってるジャないですか、100キロくらいで。それと同じ感覚なんですよ」とレース中の乗ってる時の状態の説明してくれる松浦選手。
うん、理屈はわかる! わかるけどやっぱりそれ、・・・違うと思う(笑)
この辺になると陽子さんもゴンザレスさんも、さすが次の句が出ずに一瞬の間があく。
「慣れてくると物事ゆっくり判断できるんで。」
「やっぱ最初の時期、近いところ見ちゃうんでね。走ってる時に、すぐ30m先ってとこ見ちゃうんですよ」
「でもやっぱ慣れてくると、もっと何十m先っていうコース全体が見えてくるから、
走っていても例えば今、TOPでどこを走ってるとか見れるし、
電光掲示板ってタワーがあって自分が今何位走ってるとか見たりだとか、
PITタイヤ準備し始めたなとか、結構見てるんですよ」
「レース中ってナニを頭の中で考えてるんですか?」 圧倒されながらもゴンザレスさんは問う。
ちょっとの間があって松浦選手。。。「今晩のおかず」
冗談ではなくてでもタマに考えたりしますよ。 「でも真面目にやってますよ!本当に」と。
「クラッシュしたくないってのはまずやっぱり一番最初にありますね」
「でもタマにスイッチ入っちゃう時あるんですよ。あ、もぅいいや。とりあえず行ってこいって時あるんですよ。」
「それはもう残り数周っていうか数十周っていうときに、とりあえずクラッシュしてもいいから、
とりあえずもぅ緩めないどこうって思うんですけど、緩めちゃうときもある」と。
続いて、一方向に走ると血が寄ってしまう、というところから「最初の頃はどうだったか」という話題になる。
亜久里さんも来ている初めてのテストの時に、ちょっと走って車から降りると
身体は元気なのに軽い貧血状態のようにフラついた。 続きは⑤でネ
次に「INDYの魅力」について問われた松浦選手。
「やっぱスピードが早いことですネ」
TVで見てるとカメラが追ってしまうんでスピード感はわからないかもしれないけど、
モテギの予選の最低スピードが320kmくらいだとの事。
ここで陽子さんが「実は・・・」と、
先日モテギでセイフティーカーに同乗させてもらって、180km近く出してもらったら、軽く横Gを感じた。
あれは全く非日常な世界ですネ!と自分の体験を松浦選手に問うと、松浦選手、
「そうですネ、ショートオーバルとかGのキツイとこ行くと、走っててこぅ鼻が曲がるんです!」
これには「えぇー!」と陽子さんビックリ!
高木虎之選手はコンタクトレンズをはめていたらしいのだけど、
Gでコンタクトがズレてしまうからメガネに変えたんですよっても松浦選手は話してました。
・・・コトバが出ません、はい。
と、ゴンザレスさんが「300km以上の中で、そういう圧力の中ででもコントロールしなきゃいけないワケでしょぅ?!」
と問うと間髪いれずに松浦選手が一言「イヤぁ、普通ですよ!本当に。」
・・・そりゃ、それが出来るからレースやってるワケだけども、改めて聞くと・・・
「みんなおんなじスピードで走ってるんで。」
「高速道路とかで並行して走ってるジャないですか、100キロくらいで。それと同じ感覚なんですよ」とレース中の乗ってる時の状態の説明してくれる松浦選手。
うん、理屈はわかる! わかるけどやっぱりそれ、・・・違うと思う(笑)
この辺になると陽子さんもゴンザレスさんも、さすが次の句が出ずに一瞬の間があく。
「慣れてくると物事ゆっくり判断できるんで。」
「やっぱ最初の時期、近いところ見ちゃうんでね。走ってる時に、すぐ30m先ってとこ見ちゃうんですよ」
「でもやっぱ慣れてくると、もっと何十m先っていうコース全体が見えてくるから、
走っていても例えば今、TOPでどこを走ってるとか見れるし、
電光掲示板ってタワーがあって自分が今何位走ってるとか見たりだとか、
PITタイヤ準備し始めたなとか、結構見てるんですよ」
「レース中ってナニを頭の中で考えてるんですか?」 圧倒されながらもゴンザレスさんは問う。
ちょっとの間があって松浦選手。。。「今晩のおかず」
冗談ではなくてでもタマに考えたりしますよ。 「でも真面目にやってますよ!本当に」と。
「クラッシュしたくないってのはまずやっぱり一番最初にありますね」
「でもタマにスイッチ入っちゃう時あるんですよ。あ、もぅいいや。とりあえず行ってこいって時あるんですよ。」
「それはもう残り数周っていうか数十周っていうときに、とりあえずクラッシュしてもいいから、
とりあえずもぅ緩めないどこうって思うんですけど、緩めちゃうときもある」と。
続いて、一方向に走ると血が寄ってしまう、というところから「最初の頃はどうだったか」という話題になる。
亜久里さんも来ている初めてのテストの時に、ちょっと走って車から降りると
身体は元気なのに軽い貧血状態のようにフラついた。 続きは⑤でネ
PR
Comment
この記事にコメントする
Trackback
この記事にトラックバックする: |
おハナシ、しましょ~♪
(01/13)
(06/11)
(06/11)
(06/09)
(05/24)
(05/24)
(04/12)
(04/11)
(04/05)
(02/17)
(02/06)
(02/04)
(01/31)
(01/29)
(01/29)
(01/29)
(01/28)
(01/28)
(01/28)
◇砂糖水HP
◇彦龍の憲彦さん
◇けんてーごっこ
=======
◆ハナコアラ「ウェブの家」
◆WACHIFIELD
◆Bonboya-zyu Gallery
◆YOTUBASUTAZIO
◆あずまきよひこ.com
◆リトル・チャロ
◇彦龍の憲彦さん
◇けんてーごっこ
=======
◆ハナコアラ「ウェブの家」
◆WACHIFIELD
◆Bonboya-zyu Gallery
◆YOTUBASUTAZIO
◆あずまきよひこ.com
◆リトル・チャロ
***最近の好み***
ものいい ちがうか~っ♪
ヒッキー北風
モンスターエンジン
どきどきキャンプ
ザ・パンチ
みょ~ちゃん
髭男爵
芋洗坂係長
ハイキングウォーキング
オードリー
狩野英孝
えんにち
超新塾
禅
スリムクラブ
エド・はるみ
クールポコ
にしおかすみこ
柳原可奈子
小島よしお
他にもいるのに名前と顔が一致しにゃ~
***ぶろぐぅ***
☆すっぴんブログ
(にしおかすみこ)
☆WE!マイページ@にしおか
☆やっちまったなーブログ
(クールポコ)
☆サンミュージック@小島よしお
☆でもそんなの関係ねぇ
(小島よしおファンサイト)
☆泳ぐジッポとルードボーイ
(柳原可奈子)
☆電波少年的懸賞生活
ものいい ちがうか~っ♪
ヒッキー北風
モンスターエンジン
どきどきキャンプ
ザ・パンチ
みょ~ちゃん
髭男爵
芋洗坂係長
ハイキングウォーキング
オードリー
狩野英孝
えんにち
超新塾
禅
スリムクラブ
エド・はるみ
クールポコ
にしおかすみこ
柳原可奈子
小島よしお
他にもいるのに名前と顔が一致しにゃ~
***ぶろぐぅ***
☆すっぴんブログ
(にしおかすみこ)
☆WE!マイページ@にしおか
☆やっちまったなーブログ
(クールポコ)
☆サンミュージック@小島よしお
☆でもそんなの関係ねぇ
(小島よしおファンサイト)
☆泳ぐジッポとルードボーイ
(柳原可奈子)
☆電波少年的懸賞生活