ひとりと3匹?の気ままな日常。
日々思う事を綴ります。
<<04 * 05/1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 *
06>>
かまって、かまって~♪
松浦選手の紹介のあと、早速トークへと。
僕、昨日名古屋から来たんですよから始まり、
「荷物が多い」という話題から「なんかワリと女の子みたいなカンジ?」と突っ込まれ、
「そうですね。でもワリと朝は早いです!」と答える松浦選手。
更に「30分」と答える松浦選手に「中途半端な時間ですネ(早いのか遅いのかよくわからないという意味)」
と突っ込まれる。。。
んー、確かにそうかも(笑)
そこですかさず「そういうお世話をしてくれる女性はいるんですか?」と陽子さん!
陽子さん、ぐっじょぶ!(笑)
「あ、いつも一人ですヨ」とあっさりかわす松浦選手。
ホントかなー(笑)
続いて、「レースの当日の朝」という事で、今までで朝一番早かったレースという話題になりました。
INDYではないけれど「マカオグランプリ」が一番早く、
朝は4時半から起きて7時半にはコースインしていたそうです。
「それホンッキで眠かったですネ。もぅキャンセルしようかナと思ったぐらい!」と松浦選手。
頭もだけど体も完全に起きてない状態でマカオ。。。
そりゃキツいだろーやっぱ。。。 ただでさえレースという過酷な世界だのになぁ。。。
そして、「当日は願をかけるじゃないけど、こぅ普段とは違うような事、したりとかなさるんですか?」と鈴木氏。
「早く帰りたいな、と思いますネ」
「早くレース終わってくれないかな。なんていうかいつも逆算しちゃうんですヨ」と松浦選手。
な、ナヌ???
あと3泊したら家に帰れるとかカウントダウンするらしく、モテギに関してももぅ彼の中では
カウントダウンが始まってるのだそう。
マイナス思考とも取れる発言に一瞬アレ?と思ったけれど、よくよく聞いてみると
クラッシュしたくないから、終わって自宅に戻ることを思うんだそうで、一種の願掛けのようなものとスグに伝わってきました。
ここでクラッシュの話になり、過去、バルセロナサーキットでクラッシュした時の事を話してくれました。
「自分の視野が周りからこぅ赤くバァーっとなってきて。アラレちゃんの世界で星がチカチカチカチカしてきて。」
「でなんか視界がなんかどんどん小っちゃくなってきて、バァーっと。」
「あ、死んじゃうんだと思ったら、そこからまた広がっていきましたけどね」
1コーナーでブレーキが壊れて260kmでタイヤバリヤに突っ込んだ時の様子だそうです。
実にあっけらかんと、他人事のように話す様子に「オオモノ」を感じました!
(中略)
「この前僕、あのー神頼みしてきたんですよ、実は。熱田神宮っていうところがあって、名古屋に。」
「この場だから言えるんですけど、結構恥ずかしかったんですけど・・・」と松浦選手。
ん?なんで? 仮にも「えせ神主」のHNを名乗っている私は興味津々!
要約(なのか?笑)すると松浦選手は、拝殿に上がってお祀り(ご祈祷)したようなんです。
神主さんが祝詞(ノリト)奏上して、稲妻みたいに折った和紙がいっぱい付いてる棒(祓い串イイマス)で祓っててヤツですネ。
松浦選手は必勝祈願で行ったそうなんですが、
他に祈願に来てた方(初宮参りらしい)と一緒(なのかな?)に拝殿に上がり、
まとめて一緒?のお祓いだったみたいなんです。
祝詞は「どこの誰がこういう祈りがあるんでよろしくね」という内容を神主さんが作文して神様に奏上するのだけど、
つまり「掛け巻くもかしこき・・・松浦孝亮云々・・・畏み畏みも申さく~」と奏上されたワケで
瞬間、その一緒に拝殿に上がってた他の祈祷の方が小声で
「あー、どこかで見たことあると思ったら、INDYのレーサーだよ。レーサーでも神頼みするんだな」
みたいな事を話していて、松浦選手にもそれが聞こえてて恥ずかしかった、という事らしいッス(笑)
神主さん独特の口調と言葉で奏上するもんだから、人の名前や住所なんかの聞き取りやすい単語が、余計に目立って聞こえちゃうんだよネ、祝詞ってば(笑)
んま普段神社には興味のない人はいかないから仕方ないのだけど、松浦選手に一言モノモウス!(笑)
それは松浦選手じゃなくて、「レーサーでも神頼み云々」言っちゃってる初宮参りの人の方が無知で恥ずかしいのにゃりよ♪
スポーツ選手がチームでも個人でも「神社で必勝祈願してからシーズンイン」って
珍しいことでは全くなくて、野球とかバスケとか当たり前にやってるよんっ!
松浦選手は特に命掛けてるんだから、当然中の当然ッス!
備えあれば嬉しいな(違)じゃないけど、イイと言われてる事はとりあえずやってみる!
それくらいの心情でイイんではないかと思われます♪
とにかく松浦選手が恥ずかしく思う事は一切ないよ!という事なりよんっ♪
さて話を戻して
次に「INDYの魅力」について問われた松浦選手。
「やっぱスピードが早いことですネ」
TVで見てるとカメラが追ってしまうんでスピード感はわからないかもしれないけど、
モテギの予選の最低スピードが320kmくらいだとの事。 ④へ
僕、昨日名古屋から来たんですよから始まり、
「荷物が多い」という話題から「なんかワリと女の子みたいなカンジ?」と突っ込まれ、
「そうですね。でもワリと朝は早いです!」と答える松浦選手。
更に「30分」と答える松浦選手に「中途半端な時間ですネ(早いのか遅いのかよくわからないという意味)」
と突っ込まれる。。。
んー、確かにそうかも(笑)
そこですかさず「そういうお世話をしてくれる女性はいるんですか?」と陽子さん!
陽子さん、ぐっじょぶ!(笑)
「あ、いつも一人ですヨ」とあっさりかわす松浦選手。
ホントかなー(笑)
続いて、「レースの当日の朝」という事で、今までで朝一番早かったレースという話題になりました。
INDYではないけれど「マカオグランプリ」が一番早く、
朝は4時半から起きて7時半にはコースインしていたそうです。
「それホンッキで眠かったですネ。もぅキャンセルしようかナと思ったぐらい!」と松浦選手。
頭もだけど体も完全に起きてない状態でマカオ。。。
そりゃキツいだろーやっぱ。。。 ただでさえレースという過酷な世界だのになぁ。。。
そして、「当日は願をかけるじゃないけど、こぅ普段とは違うような事、したりとかなさるんですか?」と鈴木氏。
「早く帰りたいな、と思いますネ」
「早くレース終わってくれないかな。なんていうかいつも逆算しちゃうんですヨ」と松浦選手。
な、ナヌ???
あと3泊したら家に帰れるとかカウントダウンするらしく、モテギに関してももぅ彼の中では
カウントダウンが始まってるのだそう。
マイナス思考とも取れる発言に一瞬アレ?と思ったけれど、よくよく聞いてみると
クラッシュしたくないから、終わって自宅に戻ることを思うんだそうで、一種の願掛けのようなものとスグに伝わってきました。
ここでクラッシュの話になり、過去、バルセロナサーキットでクラッシュした時の事を話してくれました。
「自分の視野が周りからこぅ赤くバァーっとなってきて。アラレちゃんの世界で星がチカチカチカチカしてきて。」
「でなんか視界がなんかどんどん小っちゃくなってきて、バァーっと。」
「あ、死んじゃうんだと思ったら、そこからまた広がっていきましたけどね」
1コーナーでブレーキが壊れて260kmでタイヤバリヤに突っ込んだ時の様子だそうです。
実にあっけらかんと、他人事のように話す様子に「オオモノ」を感じました!
(中略)
「この前僕、あのー神頼みしてきたんですよ、実は。熱田神宮っていうところがあって、名古屋に。」
「この場だから言えるんですけど、結構恥ずかしかったんですけど・・・」と松浦選手。
ん?なんで? 仮にも「えせ神主」のHNを名乗っている私は興味津々!
要約(なのか?笑)すると松浦選手は、拝殿に上がってお祀り(ご祈祷)したようなんです。
神主さんが祝詞(ノリト)奏上して、稲妻みたいに折った和紙がいっぱい付いてる棒(祓い串イイマス)で祓っててヤツですネ。
松浦選手は必勝祈願で行ったそうなんですが、
他に祈願に来てた方(初宮参りらしい)と一緒(なのかな?)に拝殿に上がり、
まとめて一緒?のお祓いだったみたいなんです。
祝詞は「どこの誰がこういう祈りがあるんでよろしくね」という内容を神主さんが作文して神様に奏上するのだけど、
つまり「掛け巻くもかしこき・・・松浦孝亮云々・・・畏み畏みも申さく~」と奏上されたワケで
瞬間、その一緒に拝殿に上がってた他の祈祷の方が小声で
「あー、どこかで見たことあると思ったら、INDYのレーサーだよ。レーサーでも神頼みするんだな」
みたいな事を話していて、松浦選手にもそれが聞こえてて恥ずかしかった、という事らしいッス(笑)
神主さん独特の口調と言葉で奏上するもんだから、人の名前や住所なんかの聞き取りやすい単語が、余計に目立って聞こえちゃうんだよネ、祝詞ってば(笑)
んま普段神社には興味のない人はいかないから仕方ないのだけど、松浦選手に一言モノモウス!(笑)
それは松浦選手じゃなくて、「レーサーでも神頼み云々」言っちゃってる初宮参りの人の方が無知で恥ずかしいのにゃりよ♪
スポーツ選手がチームでも個人でも「神社で必勝祈願してからシーズンイン」って
珍しいことでは全くなくて、野球とかバスケとか当たり前にやってるよんっ!
松浦選手は特に命掛けてるんだから、当然中の当然ッス!
備えあれば嬉しいな(違)じゃないけど、イイと言われてる事はとりあえずやってみる!
それくらいの心情でイイんではないかと思われます♪
とにかく松浦選手が恥ずかしく思う事は一切ないよ!という事なりよんっ♪
さて話を戻して
次に「INDYの魅力」について問われた松浦選手。
「やっぱスピードが早いことですネ」
TVで見てるとカメラが追ってしまうんでスピード感はわからないかもしれないけど、
モテギの予選の最低スピードが320kmくらいだとの事。 ④へ
PR
Comment
この記事にコメントする
Trackback
この記事にトラックバックする: |
おハナシ、しましょ~♪
(01/13)
(06/11)
(06/11)
(06/09)
(05/24)
(05/24)
(04/12)
(04/11)
(04/05)
(02/17)
(02/06)
(02/04)
(01/31)
(01/29)
(01/29)
(01/29)
(01/28)
(01/28)
(01/28)
◇砂糖水HP
◇彦龍の憲彦さん
◇けんてーごっこ
=======
◆ハナコアラ「ウェブの家」
◆WACHIFIELD
◆Bonboya-zyu Gallery
◆YOTUBASUTAZIO
◆あずまきよひこ.com
◆リトル・チャロ
◇彦龍の憲彦さん
◇けんてーごっこ
=======
◆ハナコアラ「ウェブの家」
◆WACHIFIELD
◆Bonboya-zyu Gallery
◆YOTUBASUTAZIO
◆あずまきよひこ.com
◆リトル・チャロ
***最近の好み***
ものいい ちがうか~っ♪
ヒッキー北風
モンスターエンジン
どきどきキャンプ
ザ・パンチ
みょ~ちゃん
髭男爵
芋洗坂係長
ハイキングウォーキング
オードリー
狩野英孝
えんにち
超新塾
禅
スリムクラブ
エド・はるみ
クールポコ
にしおかすみこ
柳原可奈子
小島よしお
他にもいるのに名前と顔が一致しにゃ~
***ぶろぐぅ***
☆すっぴんブログ
(にしおかすみこ)
☆WE!マイページ@にしおか
☆やっちまったなーブログ
(クールポコ)
☆サンミュージック@小島よしお
☆でもそんなの関係ねぇ
(小島よしおファンサイト)
☆泳ぐジッポとルードボーイ
(柳原可奈子)
☆電波少年的懸賞生活
ものいい ちがうか~っ♪
ヒッキー北風
モンスターエンジン
どきどきキャンプ
ザ・パンチ
みょ~ちゃん
髭男爵
芋洗坂係長
ハイキングウォーキング
オードリー
狩野英孝
えんにち
超新塾
禅
スリムクラブ
エド・はるみ
クールポコ
にしおかすみこ
柳原可奈子
小島よしお
他にもいるのに名前と顔が一致しにゃ~
***ぶろぐぅ***
☆すっぴんブログ
(にしおかすみこ)
☆WE!マイページ@にしおか
☆やっちまったなーブログ
(クールポコ)
☆サンミュージック@小島よしお
☆でもそんなの関係ねぇ
(小島よしおファンサイト)
☆泳ぐジッポとルードボーイ
(柳原可奈子)
☆電波少年的懸賞生活