忍者ブログ
TOP PAGE MASTER →  ADMIN / NEW ENTRY / COMMENT
ひとりと3匹?の気ままな日常。 日々思う事を綴ります。
<<04 * 05/1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31  *  06>>
かまって、かまって~♪
今はすっかり更新することのなくなってしまった猫ブログにUPしてた画像たち。。。


======☆====
年賀状に使いたかったカモ?な画像たちの1部ッス♪


×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

お出かけしてる間に、メールがいっぱい!
たった2日、メールボックスを開けなかったら通常メール43件以外に、
迷惑メールが99件。。。 はぅぁ~ なんやねんっ!!!
いつもの事とはいえ、これを見るとなんか疲れちゃうよね(笑)

さて、気を取り直して、届いたメルマガの中には面白そうな占いの記事が!


心理テスト あなたの離婚パターンは!

(爆)! さっそくやってみる事に・・・。
結果は・・・。
「るんるん離婚!・・・別れるときには次のお相手が!?」
んなわけないよなー。。。 不服な私はもう1回チャレンジ!
今度は。。。
「アッサリ離婚・・・ダメなら素早くリセット!?」
んー、さっきよりは納得(しちゃうんかいっ!笑)

私は占いって悪いことは信じないのね。
なので結果が悪いと、良い事が出るまで繰り返してしまう事も度々(笑)
皆さんはいかがですかー?
PR
出掛けたいのに朝から大雨。
私の住まう地域ではバケツをひっくり返したような雨が降り続いてます。
はぅぁ~


ところで最近、ドラえもんをよく見てます。
声優さんが代わってしまってからの違和感はまだ拭えません(涙)

で、ドラえもんの秘密道具をね、募集するコーナーをやってるんだけど、
子供の発想ってスゴイよね♪
昨日のオンエアで取り上げてたのは

「まえむ木・うしろむ木」
1本の小さな木が植木鉢に植わってる形状で、前を向けると何事も前向きに、
後ろを向けると何事もマイナスになる木
使い方によって・・・なある意味「Y氏の隣人」系道具にゃりね♪
ハナマル☆

「エコノミー」 形状は犬・猫などに着く「蚤」
体につけるとエコに励むようになる道具。
んー、ナイス! ハナマル☆
この時期っていうとさー、イルミネーションだよねー☆
TVでも雑誌でもあちこちを取り上げてるけど、男とラブラブで見に行くならまだしも、
あんなん部屋でTVで ぬくぬくと見てるのが一番よーーー!(壊)

10代の頃の私はイルミネーションを見ても「電気の無駄使いやなー」としか思わなくて、
当時お付き合いしてた彼を、かなーり凹ませてしまった覚えがあります(爆)
もちろん埋め合わせはしたけどもさ・・・ 私って、捻くれたんかぃのぅ?!(笑)


数年後、宮ヶ瀬なのかなー、津久井の山奥に1本だけポツンと光ってるツリーがね、
それがとってもキレイに見えてからは、イルミネーションをキレイだと思えるようになりました。
あれはたしか・・・ 根小屋小学校(違ったかな?)から見えたから、宮ヶ瀬じゃないよね?

米軍の相模原補給廠の中のイルミネーションも、質素なんだけどキレイだったなー☆
(地域ネタでごめんなさい)


ただあっちでもこっちでもだと有り難味に欠けるといういうか、何というか・・・。

が、先日TVで東京タワーが写っててね。いつもと変わりないようだったんだけど
どうしてか凄くキレイだったのよね♪
中継でサラ・ブライトマンがそこで「time to say good-by」 を歌ってたんだ♪
以前からサラって気になってたんだけど、こんなに染みたのはその時が初めて。
CD買わなくちゃだわ!

夜景は大好きなんだけどね♪
一番は函館。二番が横浜港で、次が羽田かな?
あ、鈴鹿に行く途中の湾岸道路から見た夜景が、今年1番のお気に入りかな?
見ようと思ってなくて見た時ほど、感動ものよね☆ うふっ♪
場所がどこだかわからないのが何だけども。。。

寒い時期は特に何故かキレイに見えるよね。
皆さんはどこがお気に入りでつか?!


スパークリングコーヒーざます。
ティーソーダやペリエがことのほか大好きな私ですが、
これはちょっと悩みました。。。

瞬間に美味しーとはお世辞にも言えないんだけど、でも癖になる味かも?!
缶コーヒーとして商売になるかは別だけど、ファンはつきそうなお味でした。

えっとね、ノンアルコールビールみたいな、お酒っぽい味なの。
コーヒーと炭酸水を同時に飲んでるみたいで、
どっちも好きな私にはある意味美味しい。。。
炭酸系ジュースみたいに炭酸の味がシロップに潰されてないのがGood!

機会がありましたら、皆さんも是非いちど、お試しくださいませ
買った人、いる?


こんな掃除機はいかがでつか~ って売ってないけども、念のため。
頂きもの画像でしたー
本日8時27分、
秋篠宮妃紀子さまが2558kgの男児をご出産されました!
おめでとぅございまーす!

うぇるかむー☆ よこそー♪ 

いぃなぁ、3人めかぁ。。。(違)

目白駅前では鯉のぼりを揚げるんだそうにゃ♪ いいぞぉ!!
今月ももぅ月末やね~
と、最近すっかり更新をサボってばかりの私ですが、皆さんお元気でつか?!
湿気は相変わらずだけども、朝晩はすっかり秋の気配にゃりね~。


ところで私、最近紅茶が好きでつ♪
今まではコーヒーばっかり。それもインスタントのほうが好きだったくらい。
「香味焙煎」はいいねぇ、香味焙煎。 未だにお気に入りにゃりよ~

紅茶は普通に緑茶を入れて飲むような感覚だにゃ。
昔から好きだった茶葉は、フォートナム&メイソンのアールグレイ(クラッシック)にゃ。
最近ネットをみていたら、ここの会社から「Jubilee Blend」という
エリザベス女王2世即位50周年の記念の紅茶が発売されていた事を知ったのにゃ。



そっか、イギリスだとそういう事もあるわよね♪
ん~飲みたかったなぁ。。。 とっくに完売らしいの。無いと言われると余計に飲みたくなるわよね。
味っていうか、香り♪ なんとなく予測は付くのだけど、でもどんなんだか気になる~
20代~50代の主婦のへそくり平均額が、なんと!
313万円!!!
そのうちの1割もの人は、なんと1000万円以上っていうから驚き!
(TV朝日にて、ただ今放映中)

へそくりをする第一の理由は・・・
お金がないから離婚できない!なんて事だけにはなりたくない!
のだそうにゃ。 うん、マサにうち、コレでしたっけね(爆)

それにしても300万円、どうやって貯めるのよ~?!
私なんざ、借金しかないよ(涙爆)

お、300万円主婦がインタビューに答えてまつ。
それによると、パートで稼いだお金は1円も家に入れなかった。。。
ネットバンクの利用。元本保証の国債の運用。
うん、なるほど。。。

でもさ、へそくって自分でイザというときに使うのもいいけど、
困った時に「コレ使って」と差し出せる夫や彼に、出会いたいものよね?!
先日の買い物ちぅに「北海道フェア」に遭遇。
そこで私の目を惹いたのは・・・ 
「コアップ・ガラナ」


ビン裏の説明書きは、
「本品は全国清涼飲料協同組合連合会が開発したものです。
昭和30年代に京都の舞妓の立ち姿からデザインされたびんの復刻版です。
ガラナエキスのピリッとした刺激が心地よい大人の炭酸飲料で、
日本コアップ株式会社が認定した製品です。」となっている。

私は初めて見たんだけど、昔に有名だったジュースなのかな?
味はちょっと薄めのオロナミン○でした。
☆<毎日世論調査>次期首相の靖国参拝「反対」が54%

 毎日新聞は22、23の両日、全国世論調査(電話)を実施した。次期首相の靖国神社参拝の是非を尋ねたところ、「反対」が54%で過半数を占め、「賛成」の33%を大幅に上回った。今年1月調査では賛否各47%と二分されていたが、中韓両国との関係改善が進んでいないことに加え、昭和天皇がA級戦犯合祀(ごうし)に不快感を示したことが明らかになったことも影響したとみられる。「ポスト小泉」が有力になった安倍晋三官房長官は「首相参拝」を支持しているが、調査結果は安倍氏の対応に影響を与えそうだ。
 安倍氏は首相参拝支持の一方、自身が首相に就任した場合の参拝については、外交問題にすべきでないとの立場から明言を避けている。
 首相参拝への賛否と、「次の首相にふさわしいと思う自民党の政治家」を聞いた質問を合わせて分析すると、安倍氏を選んだ人の間でも反対が48%で賛成は42%にとどまり、安倍氏支持層でも反対派が上回る結果となった。このほかの「ポスト小泉」候補では、麻生太郎外相支持層は賛成40%、反対50%。谷垣禎一財務相支持層は賛成20%、反対70%だった。
 一方、小泉純一郎首相が終戦記念日の8月15日に参拝することへの賛否は反対が54%で、賛成の36%を上回った。小泉内閣支持層の賛成は53%と過半数に達したが、反対も39%。不支持層では反対が77%に及んだ。
 首相就任直後の01年5月の調査では「8・15参拝」に対し、「参拝すべきでない」が7%にとどまる半面、「参拝してよい」が44%、「私的な立場で参拝するならよい」が46%で、合わせて9割が容認派だったのと比べると、設問の違いはあるものの、反対派の拡大が明確になった。
 自民党総裁選で靖国参拝問題を争点にすることには、賛成31%、反対59%で、争点化には慎重な世論が浮かび上がった。【佐藤千矢子】
(毎日新聞) - 7月24日

***************

ふぅ。。。 昭和天皇がどういう状況や背景でこの「不快感」とやらを示したのか、
本意はわからないので何とも言えないのですが、
もし、単純に報道されているとおりであると過程したら(重要)、
言葉は悪いですが、(既に他界されてるけれど)退位して頂きたいとすら
個人的には憤りを感じるのであります。

日本国民全員がNo!と言っても、貴方だけは最後までYes!と言わねば、ならんのでしょう。
最後の砦でしょう? そのための貴方の存在なのではないでしょうか?
貴方という存在はいつ何時であっても、国民の事を第一にお考えになるべきかと思われますが?
国旗とは、誰の上にも同じようにハタめくもの。「象徴」とはそういうものではないでしょうか?

「天皇万歳!」「死んだら靖国に祀られる」と、
命を投げ出した国民に、これではあまりに惨いのでは?と、
全くの個人的意見ですが、そう思うのです。
あくまで、報道されてるとおりのままだとしたら、ですが。
故天皇の私文書がなぜ、露見するのか疑問ですが。
この時期の報道ですか?! ふーん、て感じですが。


**************

「分祀」なんてもっての外!
A級戦犯とは戦勝国が寄ってたかって押し付けたモトイ、与えてくれたもの。
戦後、国内はもとより、やっと帰れると思った日本に帰ることも出来ずに、
敵地でどれだけの日本兵が 斬首刑に処されたか・・・。

命も払い、金も支払い、領土も渡し、兵器や軍を捨て、
憲法も作り直し、歴史も取り上げられ、戦後教育も受け入れて。。。
「賠償」ならとっくに済んでいるハズではないのでしょうか?


「戦争」は無いに越したことはない。良い悪いで判定するなら悪いと思う。
が、「政治の手段」として争いは起きるもの、とも思う私です。

そして「戦場」とは私には想像もつかない過酷で非日常な場所。
殺しに、死にに行く場所。
今朝まで冗談を言い合ってた仲間が、昼にはこの世にいない、なんて世界に過ごさなければならないなら、
平静な神経でいれるほうがオカシイほどだと思う。

彼らがそんなところへ行ったのは、
家族のため、日本国のため、つまりは顔も知らない今の私たちのため、ではないでしょうか?
それは、国内で戦っていた女性や子供にも同じ。


私は当時に生きていないし、存在してたとしてもナニが現実かなんて知るよしも術もないけれど、
でもさ、コレだけは思うの。
そういう戦った人たちをね、たとえ「右」と言われようと、外国の人たちが何と言おうと、
私は絶対に否定をしない!
感謝しているし、讃えたいと、誇りだと思っているの。 

考えてみて。。。。
貴方なら見ず知らずの子、顔を見たこともない血の繋がりもない未来に生まれ育つもの達ために
自ら死ぬことが出来ますか?
何の恨みもない知らない人を、ただ殺すことが出来ますか?
そもそも、人を殺めることができますか?
私ならきっと、根性ナシなので、殺す前に気が狂って死んでしまうと思います。


私がなぜこの国に生まれて日本人の両親に育てられたのかはわからないけど、
私は日本人だもの。 「勝ったから官軍」の常識は、ここには必要ないわ!
どちらか一方だけ悪い戦争なんてありえないもの。
恨むべきは「戦争」という手段を行使しなければならなかった事の全て、であり、
現地に行った個人、戦争を起こした個人(個人の意思だけで戦争は起きない)ではないと思う。
仮に日本兵が極悪人だったとしても、
それでもやはり守りたいと思うの、日本人として、彼らのプライドや想いを。。

そう思うと、日本の総理という国民の代表が、靖国に行けないなんて事のほうがオカシイもの。
政治とはそういうものではないから、というのはよく分かるんだけどさ。
その点に関しては小泉首相!よくやった!頑張った! と思う私なのです。


―戦闘機が頭上をかすめ、その度に土手に積んである干草の中に隠れてやり過ごし、
物資も無く(特に鉄)、どうやって畑を耕せというのか?!という中で農業を続け、
それでも街から食料を求めてやってくる人には分け与え、疎開を受け入れ、
魚の油で作ったとんでもなく臭い石鹸がとても貴重で、それでも日本が勝つのだと信じて我慢してきた。。。
戦後には教科書のほとんどの文章を墨で塗りつぶした。。。―

そういう経験をハッキリと覚えている世代の、母親に育てられた私。

私だけでも8月15日は、黙祷だけでもいい、心からの感謝を捧げたいと、
改めて思ったここ1~2日でした。


。。。かなり暴走してますね、自分。 皆さまへは乱文で失礼致しました。
これを読まれて不快に思われた皆さまへは、深くお詫び申し上げます。
争うつもりは毛頭ありません。
これは、私ならこうだ、こうする、と個人的感情を述べたに過ぎないものであります。
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
おハナシ、しましょ~♪
***最近の好み*** 

ものいい ちがうか~っ♪
ヒッキー北風
モンスターエンジン
どきどきキャンプ
ザ・パンチ
みょ~ちゃん
髭男爵
芋洗坂係長
ハイキングウォーキング
オードリー
狩野英孝
えんにち
超新塾

スリムクラブ
エド・はるみ
クールポコ
にしおかすみこ
柳原可奈子
小島よしお

他にもいるのに名前と顔が一致しにゃ~

***ぶろぐぅ***
すっぴんブログ
(にしおかすみこ)
WE!マイページ@にしおか
やっちまったなーブログ
(クールポコ)
サンミュージック@小島よしお
でもそんなの関係ねぇ 
(小島よしおファンサイト)
泳ぐジッポとルードボーイ
(柳原可奈子)
電波少年的懸賞生活

忍者ブログ [PR]
 ByFilm