ひとりと3匹?の気ままな日常。
日々思う事を綴ります。
<<04 * 05/1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 *
06>>
かまって、かまって~♪
ただ今のマイブームはヤフオク出品です。
頂きものの香水が5つ6つあって、そのうちの2つにはそこそこのお値段がつくかな?と、
使わずにしまっておくよりは、と初出品!
その他、自宅にあった私にはいらないものを出品!
いやぁ、いろんな人がいるもんですね。。。
出品に際して、少額落札品だと送料をケチるとか、消耗品には値段があまり付かないと
助言を頂いてたのですが、全くその通りでした!(爆)
*****
んま、一般的には「郵便は通常発送でキチンと届くもの」というのが常識?でしょう。
が金融機関に勤務し、半端でない数の証書の取り扱いをしていた経験からも、
郵便局がお詫び状と粗品を持ってお詫びに来る不祥事が私に多数発生してることからも、
「郵便は特別扱いにしても尚、キチンと届けばラッキー」が私にとっての常識なのです。
勤務中には何度、配達員が郵便物を面倒で捨てた事例があったことか・・・。
またゆうパックなども階段を上がるのが面倒だからと
下の集合ポストに不在表を入れる(もちろんこの時、私は在宅中)、
雑誌は思い切り曲げて無理やり集合ポストに入れる(玄関まで来るのが面倒だから)。
どぅよ、これ! マジで多いんよ!
よく被害にあった雑誌が「F1●報!」 なので今はこの雑誌、メール便配達に切替えました!
編集部には当時、相当数の苦情があったらしいです。
そんなこんなで、商品が壊れて到着ももちろんだけど、
一番危惧するのが「なくなる事」。
飛行機の荷物なんかもそうだけど、なくなるのよー、マジで。
*****
オークションの場合、相手の素性を全く知らないわけジャナイ。
って事は商品がなくなった場合、相手は多かれ少なかれ「本当に発送したの?」が疑問となるワケで。
自分のせいならともかく、他人のせいで100円だの1000円だののためにマイナス評価など
付けられたくはないワケで。
結果、当方からの発送は「ゆうパック」が基本。定形外郵便の場合は簡易書留や配達記録をつけてもらう、というスタンスでのぞんだのです。
この体制に誠実さを感じると喜んでくれた方もいたし、
当然のように了解してくれた人もいたけれど、定形外送料しか払いたくない!という人もいたワケで。
それなら入札前に確認すればいいのだし、
送料まで考えて自分の落札可能金額ってそもそも決めるんじゃないの?
それぐらいの計算する頭をもて!ってくらいムカついたのが、
こっちが了承してないにも係わらず、勝手に商品代金と定形外郵便送料との合算額を振込んできたヤツ!
文字は読めますかー? 読んだ文章を理解する力はないのですかー? ギャハハハ!
落札すればこっちのもの!振込んでしまえばこっちのもの!という態度に
振込みは取消し手続きを、落札はキャンセルを言い渡したのは言うまでもありません。
そしたら不足送料として「配達記録」分210円を再度振込んできました。
が、これも私の了承は一切ありません。
了承がないってのはさ、こっちにイイともダメとも言わせず「こーしたからヨロシク!」という事後報告だということネ。
「私はこう思うので、これではどうか?」と私に問い合わせる、交渉をするという姿勢がゼロ、という事です。
で、メールには「別に揉めたいわけではない」と、いけしゃーしゃーと書いている。
本当にそうなら、何故勝手に振込むのん?
ワタシサッパリワカリマセン・・・。
ワタシノセカイッデハソレ、ケンカウッテルトイイマスガ?
定価2000円のものを100円で落札したのだから、210円をケチってどうするのよ?
ケチで張るならこっちはプチプチ封筒を購入して、実益50円なんですが(馬鹿・・・)
郵便料金から儲けはこちらにはないのですが・・・。
*****
と、沢山笑わせてもらった、モトイ沢山の事を勉強させていただいたというご報告でした(爆)
んま、今回26点出品して残高0円だった口座がなんだかんだで3万円オーバーになったから
ヨシとしましょ(爆)
さて、仕入れに行かなきゃ!(核爆)
頂きものの香水が5つ6つあって、そのうちの2つにはそこそこのお値段がつくかな?と、
使わずにしまっておくよりは、と初出品!
その他、自宅にあった私にはいらないものを出品!
いやぁ、いろんな人がいるもんですね。。。
出品に際して、少額落札品だと送料をケチるとか、消耗品には値段があまり付かないと
助言を頂いてたのですが、全くその通りでした!(爆)
*****
んま、一般的には「郵便は通常発送でキチンと届くもの」というのが常識?でしょう。
が金融機関に勤務し、半端でない数の証書の取り扱いをしていた経験からも、
郵便局がお詫び状と粗品を持ってお詫びに来る不祥事が私に多数発生してることからも、
「郵便は特別扱いにしても尚、キチンと届けばラッキー」が私にとっての常識なのです。
勤務中には何度、配達員が郵便物を面倒で捨てた事例があったことか・・・。
またゆうパックなども階段を上がるのが面倒だからと
下の集合ポストに不在表を入れる(もちろんこの時、私は在宅中)、
雑誌は思い切り曲げて無理やり集合ポストに入れる(玄関まで来るのが面倒だから)。
どぅよ、これ! マジで多いんよ!
よく被害にあった雑誌が「F1●報!」 なので今はこの雑誌、メール便配達に切替えました!
編集部には当時、相当数の苦情があったらしいです。
そんなこんなで、商品が壊れて到着ももちろんだけど、
一番危惧するのが「なくなる事」。
飛行機の荷物なんかもそうだけど、なくなるのよー、マジで。
*****
オークションの場合、相手の素性を全く知らないわけジャナイ。
って事は商品がなくなった場合、相手は多かれ少なかれ「本当に発送したの?」が疑問となるワケで。
自分のせいならともかく、他人のせいで100円だの1000円だののためにマイナス評価など
付けられたくはないワケで。
結果、当方からの発送は「ゆうパック」が基本。定形外郵便の場合は簡易書留や配達記録をつけてもらう、というスタンスでのぞんだのです。
この体制に誠実さを感じると喜んでくれた方もいたし、
当然のように了解してくれた人もいたけれど、定形外送料しか払いたくない!という人もいたワケで。
それなら入札前に確認すればいいのだし、
送料まで考えて自分の落札可能金額ってそもそも決めるんじゃないの?
それぐらいの計算する頭をもて!ってくらいムカついたのが、
こっちが了承してないにも係わらず、勝手に商品代金と定形外郵便送料との合算額を振込んできたヤツ!
文字は読めますかー? 読んだ文章を理解する力はないのですかー? ギャハハハ!
落札すればこっちのもの!振込んでしまえばこっちのもの!という態度に
振込みは取消し手続きを、落札はキャンセルを言い渡したのは言うまでもありません。
そしたら不足送料として「配達記録」分210円を再度振込んできました。
が、これも私の了承は一切ありません。
了承がないってのはさ、こっちにイイともダメとも言わせず「こーしたからヨロシク!」という事後報告だということネ。
「私はこう思うので、これではどうか?」と私に問い合わせる、交渉をするという姿勢がゼロ、という事です。
で、メールには「別に揉めたいわけではない」と、いけしゃーしゃーと書いている。
本当にそうなら、何故勝手に振込むのん?
ワタシサッパリワカリマセン・・・。
ワタシノセカイッデハソレ、ケンカウッテルトイイマスガ?
定価2000円のものを100円で落札したのだから、210円をケチってどうするのよ?
ケチで張るならこっちはプチプチ封筒を購入して、実益50円なんですが(馬鹿・・・)
郵便料金から儲けはこちらにはないのですが・・・。
*****
と、沢山笑わせてもらった、モトイ沢山の事を勉強させていただいたというご報告でした(爆)
んま、今回26点出品して残高0円だった口座がなんだかんだで3万円オーバーになったから
ヨシとしましょ(爆)
さて、仕入れに行かなきゃ!(核爆)
PR
Comment
半分は・・・
ハネィちゃん、忙しい中の書き込みをありがとーchu♪
3万円、その半分は送料だったりするにゃりよー(泣笑)
次回はサンリオのオマケでいってみようかと思ってるんだ♪ 古いやつだと値がつくみたい♪
20年以上前のが沢山?あるんだー☆モテギ資金を作らなきゃだからネ♪
3万円、その半分は送料だったりするにゃりよー(泣笑)
次回はサンリオのオマケでいってみようかと思ってるんだ♪ 古いやつだと値がつくみたい♪
20年以上前のが沢山?あるんだー☆モテギ資金を作らなきゃだからネ♪
うん、とっても面倒だったー(笑)
んま、いろんな人がいるから・・・と思ってはいたけれども、
よりによって今回、一層面倒な人に当たるとは!!!
ムカつくはムカつくけれど、怒るっていうより私って不運だ~って気持ちでした。。。
でも懲りずに再チャレンジッス!
ロクなもん持ってないけど、小銭にはなるだろうって事で、実家に仕入れに行かなくちゃ!
よりによって今回、一層面倒な人に当たるとは!!!
ムカつくはムカつくけれど、怒るっていうより私って不運だ~って気持ちでした。。。
でも懲りずに再チャレンジッス!
ロクなもん持ってないけど、小銭にはなるだろうって事で、実家に仕入れに行かなくちゃ!
この記事にコメントする
Trackback
この記事にトラックバックする: |
おハナシ、しましょ~♪
(01/13)
(06/11)
(06/11)
(06/09)
(05/24)
(05/24)
(04/12)
(04/11)
(04/05)
(02/17)
(02/06)
(02/04)
(01/31)
(01/29)
(01/29)
(01/29)
(01/28)
(01/28)
(01/28)
◇砂糖水HP
◇彦龍の憲彦さん
◇けんてーごっこ
=======
◆ハナコアラ「ウェブの家」
◆WACHIFIELD
◆Bonboya-zyu Gallery
◆YOTUBASUTAZIO
◆あずまきよひこ.com
◆リトル・チャロ
◇彦龍の憲彦さん
◇けんてーごっこ
=======
◆ハナコアラ「ウェブの家」
◆WACHIFIELD
◆Bonboya-zyu Gallery
◆YOTUBASUTAZIO
◆あずまきよひこ.com
◆リトル・チャロ
***最近の好み***
ものいい ちがうか~っ♪
ヒッキー北風
モンスターエンジン
どきどきキャンプ
ザ・パンチ
みょ~ちゃん
髭男爵
芋洗坂係長
ハイキングウォーキング
オードリー
狩野英孝
えんにち
超新塾
禅
スリムクラブ
エド・はるみ
クールポコ
にしおかすみこ
柳原可奈子
小島よしお
他にもいるのに名前と顔が一致しにゃ~
***ぶろぐぅ***
☆すっぴんブログ
(にしおかすみこ)
☆WE!マイページ@にしおか
☆やっちまったなーブログ
(クールポコ)
☆サンミュージック@小島よしお
☆でもそんなの関係ねぇ
(小島よしおファンサイト)
☆泳ぐジッポとルードボーイ
(柳原可奈子)
☆電波少年的懸賞生活
ものいい ちがうか~っ♪
ヒッキー北風
モンスターエンジン
どきどきキャンプ
ザ・パンチ
みょ~ちゃん
髭男爵
芋洗坂係長
ハイキングウォーキング
オードリー
狩野英孝
えんにち
超新塾
禅
スリムクラブ
エド・はるみ
クールポコ
にしおかすみこ
柳原可奈子
小島よしお
他にもいるのに名前と顔が一致しにゃ~
***ぶろぐぅ***
☆すっぴんブログ
(にしおかすみこ)
☆WE!マイページ@にしおか
☆やっちまったなーブログ
(クールポコ)
☆サンミュージック@小島よしお
☆でもそんなの関係ねぇ
(小島よしおファンサイト)
☆泳ぐジッポとルードボーイ
(柳原可奈子)
☆電波少年的懸賞生活