ひとりと3匹?の気ままな日常。
日々思う事を綴ります。
<<04 * 05/1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 *
06>>
かまって、かまって~♪
で、いよいよ始まりました!
司会には「川崎さん」が登場!
ステージで散々盛り上げてくれた後、例年どおりに!
じゃなかった!!!
なんと!1F席後方出入り口から琢磨くん登場!!!
そのまま通路を歩いてステージへ!
彼と私の間には最大1m程度のスペースのみ!
隔てるものは何もない! 行け!Go!と、
私の中の、左側の天使はそぅ言ったのだけど、右側の天使の勝ち!
私はなんとか席を立たずに、黄色い声だけを贈ったのでした(笑)
でも黄色い声だけね。熱い視線はあげなかったわ(いらねーってか!?爆)。
貞操は守ったわよ(激しく勘違いちぅ。。。爆)
さっそく大谷さんも参加して、トークショーの始まり始まり~♪
途中でGo for It 5に使う予定の表紙をパネルにしたもの2点のプレゼントがあって、
トークは終了。
続いて質問コーナー、プレゼント大会と続き、ジャンケン大会もあったよ!
ジャンケンはね、自分の好きなものの好きな場所にサインしてもらえる権利X5名さま!
というイキな計らいが!!!
結局8名にサインしてくれてました♪ ここまでで約2時間が経過。
最後に握手会があって、今年も終わり~♪
ビデオを持っていない私は、今回の様子を画像でお伝えすることは
残念ながら出来ないのですが、
そのうち質問大会を一部だけでもその内容をUP予定です。
首をキリンにしてお待ち下さいませ(出来るのかー、自分?!)
ちなみに握手会の間、ステージでは松本氏による琢磨くん秘話がありまして、
そこにはマネージャーのアンドリュー氏も参加されました。
アンドリュー氏への質問コーナーもありまして、とても楽しかったです。
その後、松本氏は去年と同じく、ロビーでサイン会。
私はというと、
握手するために誘導されてる途中、アンドリュー氏のところにテクテク、てくてく。
手にしていたオール紙製ヘルメットを
簡単に説明(通じてなかっただろうけど、一生懸命訴えてる事だけは伝わったハズ)し、
そこにサインを頂いて、一緒に写真をパチリっ♪
サインする時には、シルバーか?黒か?(マジックの色)、TOPか?サイドか?(する場所)などなど、
通訳で待機してたと思われるスタッフと相談してくれてたのが、なんか嬉しかったです。
ヘルメットは見た瞬間、「スッバラシイ!」「グレイト!」と言ってくれました。
○ータロウちゃん、ありがとー☆感謝でつ~
ご存知の方も多いと思われますが、このヘルメットは私なぞにもちろん作れるハズもなく。。。
アンパン☆マン氏による作成です
(詳しくはこちら⇒ 野豚は眠らない。。。 「鈴鹿(F1日本GP)へ向けての工作」 をご覧下さいませ) ←その8まであるよ♪
オールペーパーで、バイザーも手作り(しかも二重、開けられて止められて)。
留め金にはトイレ用の金具を用いるなど、発想豊かな1作です。
これを設計図も見本用メットもナシに、感覚と感性だけで作ってしまったなんて!!!
それがアンドリュー氏に通じたかはわからないけれど、
スッバラシイは決して社交辞令だけではなかった!!!と感じている私です。
ちなみに2作めの松浦さんメットは、更にスッバラシイ作品になってます。
(詳しくはこちら⇒ GO!GO!まっちゃん 「まっちゃんの応援グッズ作成-その1 」 をご覧下さいませ) ←その4&完成!まであるよ♪
司会には「川崎さん」が登場!
ステージで散々盛り上げてくれた後、例年どおりに!
じゃなかった!!!
なんと!1F席後方出入り口から琢磨くん登場!!!
そのまま通路を歩いてステージへ!
彼と私の間には最大1m程度のスペースのみ!
隔てるものは何もない! 行け!Go!と、
私の中の、左側の天使はそぅ言ったのだけど、右側の天使の勝ち!
私はなんとか席を立たずに、黄色い声だけを贈ったのでした(笑)
でも黄色い声だけね。熱い視線はあげなかったわ(いらねーってか!?爆)。
貞操は守ったわよ(激しく勘違いちぅ。。。爆)
さっそく大谷さんも参加して、トークショーの始まり始まり~♪
途中でGo for It 5に使う予定の表紙をパネルにしたもの2点のプレゼントがあって、
トークは終了。
続いて質問コーナー、プレゼント大会と続き、ジャンケン大会もあったよ!
ジャンケンはね、自分の好きなものの好きな場所にサインしてもらえる権利X5名さま!
というイキな計らいが!!!
結局8名にサインしてくれてました♪ ここまでで約2時間が経過。
最後に握手会があって、今年も終わり~♪
ビデオを持っていない私は、今回の様子を画像でお伝えすることは
残念ながら出来ないのですが、
そのうち質問大会を一部だけでもその内容をUP予定です。
首をキリンにしてお待ち下さいませ(出来るのかー、自分?!)
ちなみに握手会の間、ステージでは松本氏による琢磨くん秘話がありまして、
そこにはマネージャーのアンドリュー氏も参加されました。
アンドリュー氏への質問コーナーもありまして、とても楽しかったです。
その後、松本氏は去年と同じく、ロビーでサイン会。
私はというと、
握手するために誘導されてる途中、アンドリュー氏のところにテクテク、てくてく。
手にしていたオール紙製ヘルメットを
簡単に説明(通じてなかっただろうけど、一生懸命訴えてる事だけは伝わったハズ)し、
そこにサインを頂いて、一緒に写真をパチリっ♪
サインする時には、シルバーか?黒か?(マジックの色)、TOPか?サイドか?(する場所)などなど、
通訳で待機してたと思われるスタッフと相談してくれてたのが、なんか嬉しかったです。
ヘルメットは見た瞬間、「スッバラシイ!」「グレイト!」と言ってくれました。
○ータロウちゃん、ありがとー☆感謝でつ~
ご存知の方も多いと思われますが、このヘルメットは私なぞにもちろん作れるハズもなく。。。
アンパン☆マン氏による作成です
(詳しくはこちら⇒ 野豚は眠らない。。。 「鈴鹿(F1日本GP)へ向けての工作」 をご覧下さいませ) ←その8まであるよ♪
オールペーパーで、バイザーも手作り(しかも二重、開けられて止められて)。
留め金にはトイレ用の金具を用いるなど、発想豊かな1作です。
これを設計図も見本用メットもナシに、感覚と感性だけで作ってしまったなんて!!!
それがアンドリュー氏に通じたかはわからないけれど、
スッバラシイは決して社交辞令だけではなかった!!!と感じている私です。
ちなみに2作めの松浦さんメットは、更にスッバラシイ作品になってます。
(詳しくはこちら⇒ GO!GO!まっちゃん 「まっちゃんの応援グッズ作成-その1 」 をご覧下さいませ) ←その4&完成!まであるよ♪
PR
Comment
この記事にコメントする
Trackback
この記事にトラックバックする: |
おハナシ、しましょ~♪
(01/13)
(06/11)
(06/11)
(06/09)
(05/24)
(05/24)
(04/12)
(04/11)
(04/05)
(02/17)
(02/06)
(02/04)
(01/31)
(01/29)
(01/29)
(01/29)
(01/28)
(01/28)
(01/28)
◇砂糖水HP
◇彦龍の憲彦さん
◇けんてーごっこ
=======
◆ハナコアラ「ウェブの家」
◆WACHIFIELD
◆Bonboya-zyu Gallery
◆YOTUBASUTAZIO
◆あずまきよひこ.com
◆リトル・チャロ
◇彦龍の憲彦さん
◇けんてーごっこ
=======
◆ハナコアラ「ウェブの家」
◆WACHIFIELD
◆Bonboya-zyu Gallery
◆YOTUBASUTAZIO
◆あずまきよひこ.com
◆リトル・チャロ
***最近の好み***
ものいい ちがうか~っ♪
ヒッキー北風
モンスターエンジン
どきどきキャンプ
ザ・パンチ
みょ~ちゃん
髭男爵
芋洗坂係長
ハイキングウォーキング
オードリー
狩野英孝
えんにち
超新塾
禅
スリムクラブ
エド・はるみ
クールポコ
にしおかすみこ
柳原可奈子
小島よしお
他にもいるのに名前と顔が一致しにゃ~
***ぶろぐぅ***
☆すっぴんブログ
(にしおかすみこ)
☆WE!マイページ@にしおか
☆やっちまったなーブログ
(クールポコ)
☆サンミュージック@小島よしお
☆でもそんなの関係ねぇ
(小島よしおファンサイト)
☆泳ぐジッポとルードボーイ
(柳原可奈子)
☆電波少年的懸賞生活
ものいい ちがうか~っ♪
ヒッキー北風
モンスターエンジン
どきどきキャンプ
ザ・パンチ
みょ~ちゃん
髭男爵
芋洗坂係長
ハイキングウォーキング
オードリー
狩野英孝
えんにち
超新塾
禅
スリムクラブ
エド・はるみ
クールポコ
にしおかすみこ
柳原可奈子
小島よしお
他にもいるのに名前と顔が一致しにゃ~
***ぶろぐぅ***
☆すっぴんブログ
(にしおかすみこ)
☆WE!マイページ@にしおか
☆やっちまったなーブログ
(クールポコ)
☆サンミュージック@小島よしお
☆でもそんなの関係ねぇ
(小島よしおファンサイト)
☆泳ぐジッポとルードボーイ
(柳原可奈子)
☆電波少年的懸賞生活