忍者ブログ
TOP PAGE MASTER →  ADMIN / NEW ENTRY / COMMENT
ひとりと3匹?の気ままな日常。 日々思う事を綴ります。
<<04 * 05/1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31  *  06>>
かまって、かまって~♪
今はすっかり更新することのなくなってしまった猫ブログにUPしてた画像たち。。。


======☆====
年賀状に使いたかったカモ?な画像たちの1部ッス♪


×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

うちの長女はチンチラシルバー
日本で通常飼育される猫の中でも特に気の強さに定評のある猫種です(メスの場合のみ、らしいッス)

この寒さの中、すっかり成長したロン毛は20cm弱。
だのにうちの子、子猫のときに病院でカットしてもらって以来、
もともとあまり好きではなかったグルーミング(人手による毛づくろい)が、もっと嫌いになりました。

なので毛玉もいっぱい、ウ●チがついたままという
とても大事に扱われている猫とは思えない有様です。。。

それでも機嫌の良さそうな時を見計らい、
見た目よりもこの子の快適さを、と短時間でバっサバサとカットだけはしまくるのですが、
毎回、毎回、大戦争!(笑)

今朝もあまりにヒドイお尻周りをカットし、ぬるま湯で洗おう!と
戦争が勃発しちょった我が家。。。

結果は

私の完敗でした。。。

きっとおそらくはその病院ではめっちゃ怖い思いや、痛い思いをしたんでしょうね。
叩かれたり、無理に押さえつけられたのかもしれません。
戻ってきたうちの子のバリカン跡や乳首の傷は、それはそれは痛々しいものでした。
それ以来、その病院には一切行ってません※

いつも暴れるのもその時の恐怖や本能なんだと思うと、
このくらいの傷は嗜めるけど、でも仕方がないとなだめながら作業をするんです。


ケド私はアレルギー! 
爪が入るとこのように一揆に腫れ上がってしまいます。
ちなみにこの手の爪あとは15箇所(笑)

画像は手だけですが、今日はよほど嫌だったのか
目にも猫パンチをくらってしまいました。
この子と暮らして6年、2度めの出来事です。
まぶたと目尻の下と目頭の下。お岩さんのごとく腫れあがり、左目がほとんど開かない状態の午前中でした(涙)

さすがに叱りつけてしまいました(ぐすんっ)
ごめんね、みちぇ。。。

*****

※ちなみに今のかかり付け獣医さんは、毛がりがめっちゃ上手で
早くて、お安いんです。
以前はご近所だったのに、今は市内でも遠くになってしまったので
タクシーでもって連れて行きます。
往復のタクシー代金の方が、毛がり費用よりお高いんです。。。

どんなに毛玉があってもバリカン溝のない仕上がりでもって帰ってくるうちの子。
先生(ご自宅にはメインクーンがいらっしゃいます)にはいつも感謝しております。

お近くの方は是非どうぞ~!!!
⇒ 東保動物病院
PR
ついに買ってしまいました!
ネコが人間用トイレを使えるようになるための訓練グッズ、
「リッター・キッター」



 ※猫ちゃん専用トイレとは永遠にさよならを!
 ※3つの簡単なステップで猫ちゃんが人間のトイレを使えるようにトレーニング。
 ※一般的な全てのトイレに取り付け可能、取り付け&取り外しも簡単です。
 ※説明書と説明用DVD付き


***************************************

いやぁ、ネコトイレでナニがいやって、ネコ砂が部屋中に飛び散らかること。
ズボラで適当な飼い主(世話人ともいう)の元、幸いにも健康で元気に暮らしてくれてる3匹は、お通じも大変よろしく快便にゃ。
おかげさまで、1日でトイレは山盛り! (笑)

ネコばか、ラブラブ、お猫さまー!な私にとっては、
彼女たちが「んー」てキバってる姿って、ワザとジャマしたくなるほどカワイイんだよねー(違)

もとい。。。
ネコたちの排泄の姿すらとてもカワイイし、
長女ネコなど私の在宅中に、私の前で排泄するのが通常で、上手にできたと褒めてもらうことをヨシとしてる。
逆に次女ネコは排泄姿を見られると「いや~んっ」と恥ずかしそう(イヤがってるだけだけど)にしてみせる。
末猫はトイレ砂を撒き散らかすのが楽しいらしいし。。。

ネコたちの健康のバロメーターでもあるトイレの片付けも、
ある意味楽しくすらあるのだけど、
トイレご使用中はやはり臭い! 来客中はやはり気になってしまうのよネ。
部屋の中に猫のとはいえウ○チがあるワケだから。。。

*********************************

そして3匹とも、子猫のときから人間用トイレに関心をもっていて、
トイレの水を飲んでみたり、上水にちょっかい出したりという時期があったの。

私が排泄することにも興味をもっていて、私のトイレには必ず付いてきてたんよ。
今はそれ、末猫だけになってしまったのだけども、それってテリトリーの問題で、
末猫がいなければ次女猫が、次女猫もいなければ長女猫が、今でも付いてくるにゃ。

で、以前からこの商品には私、とても関心を持っていて、この度晴れて購入するに至りました。
さて、我が家の姫さまたちのお気に召すことを祈りつつ、説明DVDでも見るとしよか。。。

今後の経過は、猫ブログ「はっぴぃかも~んっ2」でお知らせしまっする♪
ネコブログ開けました! リンクから入れます。
以前とはアドレスが変更になってます。
よろしくお願いしまーす!!!

追伸、猫と動物のネタ、是非宜しくお願いしまーす!
荷物が届きました!
けれど美景が箱の上で寝そべっているので、開封できません。。。
かなり気に入った様子ですが、どいてください(笑)


鈴歌ちゃん、昨夜遅くにトイレ砂をキレイに代えたばかりです。
部屋中に砂を撒き散らかすのはヤメて下さい。
台所がまるで砂浜のよぅです(笑)


千尋ちゃん、いつもうつぶせに寝る私の背中に乗って、足踏みしてくれてありがとう♪
下手なマッサージより気持ちよくて好きです!
が、そのまま下っていって、アキレス腱を踏むのは許して下さい(笑)
くすぐった痛いです。 足裏なら歓迎します!
足踏みなら鈴の飼い主さんにしてあげてください(笑)

先日、我が家のネコたちは、大勢の人に囲まれるという初体験をした。
「人間」というと普段は、私や極限られた人としか接していない彼女たち。
面子が変わっても、多くても一度に2~3人。

長女と次女はそれぞれ、引越し時やショップや動物市場のケージ内など、
人に囲まれた事もあるけれど、末猫はおそらく皆無かな?
3匹がどういう反応をするのかと、ちょっと楽しみにしてたりもした私。

結果は・・・
3匹ともそれぞれにビビッてたんだけど、
自分が誉められてて、カマってもらえると理解して後は、
緊張しつつも、ほぼいつもどおり♪
さすが、私の育てた子たちだわっ!(違爆)


長女猫は・・・
ずっと人前でタワーや床に寝そべり、
イヤそぅな表情をしたり、カメラを向けられるとプイとやりながらも、
皆が自分を見てくれるのを喜んでいた♪
無関心な振りをして、実は興味津々♪ 自分から注目が外れたと感じると、
ワザと視界に入る位置まで移動してきたりとかしてたのには、大笑い!!!
トイレも食事も普通にする彼女、小心者と思ってたけど、実はやはり、オオモノか?!

次女猫は・・・
慣れるまでにちょっと時間を要したけれど、
慣れてしまうと皆の周囲を徘徊しては、ポージング♪
いつもの場所でエアコンの風を受けて瞑想し、TVを観、カメラに収まる彼女は
とても満足そうだった! 
しかし、「発情期」をハズれてる時期でよかったわ~(笑)
今やっと、鈴歌の画像を写せました!
ので早速UP!!!



ピングー、頑張れ!!!(笑)



ちなみに画像の中、左下に写ってるのが猫たちのオモチャ箱です☆
鈴歌がー、

ゲロりましたー!  と、汚いものをUPしてすみません(ぺこり)
ちなみにコレ、猫草です。虫の類ぢゃないよーん(笑)


飼い主さんに守られて保護者の私の元に彼女が来てから、
早4ヶ月が過ぎましたが、(保護時推定生後2ヶ月半)
初めてゲロりましたー!
皆さまには汚いものですが、私にはちょー嬉しい1枚です。
こぅやっていっちょまえに吐けるようになったもんだ・・・と、
成長に喜びがヒシヒシと(嬉涙)

そろそろ乳歯も抜けるハズだし、発情も始まるんだのに、
仔猫のときの栄養障害か何かでちょっと遅れてるのかな?
んま、ゆっくり大きくなりにゃ~ね♪ 

人目にはすっかり大きくなったとよく言われる鈴歌ですが、
私から見たら全然仔猫♪ 
脚をカジカジするのが好きで、ちょー甘えっ子♪ 
ちょっと遠慮しながらも、盛大にワガママを言う カワイイ陽気なニャンニャです♪

この子が私のクリスマスプレゼント♪ 
サンタさんから4ヶ月早くもらったんニャ♪

( ̄ー ̄)v ブイ!



とここで、今の鈴歌のキャわいい画像の一つでもUPしたかったのでつが、
最近のすずは走ってるか食べてるか、コタツに潜ってるか・・・(笑)
なのでちょっと前のやつでお許し下ちゃい

TSラビット(佐藤琢磨オフィシャルグッズのぬいぐるみ)のヒゲを引っぱる鈴歌♪



トイレ期(笑)のため、こんな場所がお気に入りの鈴歌♪



ちなみにこれが、保護した時の鈴歌。
この時まだ名前のなかった鈴は、あやうく「ぺ」と名づけられるところでした(笑)


先日の街角で、こんなん見つけましたー!
思わず衝動買いしちったー♪ テヘッ♪


発泡スチロールで作った豚さんに乾燥させたヘチマを開いて貼ったもの。
  ※ちなみにアシモは我が家の執事です(笑)



素朴な感じがGood! 置いといてかわいい!
けれど、我が家の場合はなんと「猫たちの爪とぎ」!!!
ヘチマに猫の爪が引っかかるし、大きさが千尋と鈴歌にちょうどいいかな?って(笑)

よく売ってる平面的爪とぎだとね、長女の美景がシッコしちゃうの。
自分のなわばり宣言しまくり!
賃貸だから釘を打つわけにもいかないし、んーと思ってたところにコレよ!

電車で持って帰るには大きくてちょっと大変だったけれど、
皆が気に入ってくれたらいいなぁ♪
そんな事を思いながら、両手に抱えて帰宅~♪

それから数日・・・
豚さんと遊んでいるのは、鈴歌だけ・・・デス。。。(ちょっい泣)




入浴ちぅのお写真をお見せできないのが残念でつが(笑)


鈴歌ちゃん、入浴しましたー!(画像は入浴後のもの)
シャンプー&シャワーしてから私と一緒に湯船に♪
始めは2度ほど大声で鳴いたものの、スグに気持ちいいと思ったのか
目を閉じておとなしく漬かってました☆

で、次はリンスをしてシャワーで流した後に再度湯船に!
あらら、ゴロゴロと喉を鳴らしてるよー☆それでいいのか?
やっぱりこの仔はオオモノね♪ さすが私が見込んだだけあるわ(笑)

チビなのでもちろん私が抱っこして漬かるワケだけど、
すごーーくいいねぇ♪ 猫と湯船に漬かるっていちどやってみたかったのだけど、
大正解!!!

冬になったら、日課になりそー(苦笑)

すずは風呂からあがった後も、私にぴったりと張り付いてくれてる。。。
って事は、この仔にとっても満足だったって事よね?
と、勝手に思い込むバカい主、モトイ世話人でつ♪

2匹の姉たちも慣らすためにも我が家に来た当初からシャワーしてたんだけど、
これがさっぱりでね。。。
美景のほうは冬ならちょっとだけ大丈夫かな?
んま、それもまたいいんだよね。
思い切りイヤイヤしてくれるのは、それはそれで可愛いのにゃ♪

でも、すずならお散歩も出来そうかな?
チャレンジしてみるかぃのぅ(笑)
すず用のリードとキャリー、買わなきゃ♪ うふっ♪
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
おハナシ、しましょ~♪
***最近の好み*** 

ものいい ちがうか~っ♪
ヒッキー北風
モンスターエンジン
どきどきキャンプ
ザ・パンチ
みょ~ちゃん
髭男爵
芋洗坂係長
ハイキングウォーキング
オードリー
狩野英孝
えんにち
超新塾

スリムクラブ
エド・はるみ
クールポコ
にしおかすみこ
柳原可奈子
小島よしお

他にもいるのに名前と顔が一致しにゃ~

***ぶろぐぅ***
すっぴんブログ
(にしおかすみこ)
WE!マイページ@にしおか
やっちまったなーブログ
(クールポコ)
サンミュージック@小島よしお
でもそんなの関係ねぇ 
(小島よしおファンサイト)
泳ぐジッポとルードボーイ
(柳原可奈子)
電波少年的懸賞生活

忍者ブログ [PR]
 ByFilm