忍者ブログ
TOP PAGE MASTER →  ADMIN / NEW ENTRY / COMMENT
ひとりと3匹?の気ままな日常。 日々思う事を綴ります。
<<04 * 05/1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31  *  06>>
かまって、かまって~♪
今はすっかり更新することのなくなってしまった猫ブログにUPしてた画像たち。。。


======☆====
年賀状に使いたかったカモ?な画像たちの1部ッス♪


×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ワタシの読んでる育児マンガに、陣痛の様子が載ってたの。
ワタシの場合とイメージがあまりにも似てるもんで、ついついコチラにもご紹介。。。
画像だと見づらいケド、ごめんよー。



















この「死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ~っ」ってすっごいよくわかるわぁ。
ワタシの場合「痛い痛い痛い死ぬ死ぬ~っ」だったかな?(苦笑)
PR
Comment
無題
死ぬほど痛いのですか?

僕は経験したくないです…
naoya 2008/11/28(Fri)21:09:33 編集
naoyaくんが子供を持つときには・・・
うん、痛いよ~
ココにも来てくれてるJ◎Nちゃんいはく、獣になるよね~って。
でもこんなに苦労して生んだ!とか恨みがましく思う気持ちは露の一粒もなぃし、
また産みたいと思うから不思議だよね。

将来、子供を産む時があったなら、立会いはムリでもせめて病院まで来て付き添ってあげてね。
苦しみ全部は理解できなくても、一緒に感動することはできて、良い経験だと思うから。
skyship71 2008/11/28(Fri)23:20:30 編集
最高です
これ面白いマンガだね~まさにそのまんまって感じで。
お互い頑張りましたね
陣痛室でご一緒しましたね 2008/12/01(Mon)13:33:26 編集
(〃⌒0⌒)/ うぇるかむ~んっ
よこそ~ いらしゃいまっせ~
お茶ドウジョ (  ̄ー ̄)_旦~~~

いやはや陣痛室ではお騒がせしました(未だに冷や汗~)

ワタシの騒ぎよぅに、落ち着いて陣痛どころではなかったんじゃないと。。。
病院にやっと辿り着いたら、大騒ぎの妊婦が陣痛室にいてって、やっぱ引くっていうか、
冷静に見ちゃうよね~(笑)

例えば、先に泣かれると泣けないじゃないけど、
こぅ、なんていうか、陣痛な気持ちに浸りきれなかったのではなかろうか、とか心配しちゃうのデスm(__)m

「いたーいっ!」とシャウトしてたかと思うと、素に戻って「あ、まぁた落っこちちゃったよ」(笑)←ボックスティッシュやパンフレットやTVのリモコン
でも動けないから拾えなくてね。。。
まるで二重人格者だったもんなぁワタシ・・・。
いやはや、ご迷惑お掛けしました(ぺこり)

隣同士で陣痛で、同じ日に同じ病院生まれのNewママ同士、これからもよろぴくなり~(*°∇^V)⌒☆
また来てね~(〃⌒0⌒)/

追伸。このマンガにある神の声⇒陣痛室に行きましょうってば、ホントにそぅだったよね。
ワタシの場合、助産師のYさんがI先生を押し切ってそぅ言ってくれたのだけど、ホントYさんが神様に見えたもの(笑)
skyship71 2008/12/02(Tue)04:52:23 編集
この記事にコメントする
お名前:
URL:
メール:
文字色:
タイトル:
絵文字: Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
コメント:
パス:
秘密? ※チェックすると管理人にしか見えません
Trackback
この記事にトラックバックする:
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
おハナシ、しましょ~♪
***最近の好み*** 

ものいい ちがうか~っ♪
ヒッキー北風
モンスターエンジン
どきどきキャンプ
ザ・パンチ
みょ~ちゃん
髭男爵
芋洗坂係長
ハイキングウォーキング
オードリー
狩野英孝
えんにち
超新塾

スリムクラブ
エド・はるみ
クールポコ
にしおかすみこ
柳原可奈子
小島よしお

他にもいるのに名前と顔が一致しにゃ~

***ぶろぐぅ***
すっぴんブログ
(にしおかすみこ)
WE!マイページ@にしおか
やっちまったなーブログ
(クールポコ)
サンミュージック@小島よしお
でもそんなの関係ねぇ 
(小島よしおファンサイト)
泳ぐジッポとルードボーイ
(柳原可奈子)
電波少年的懸賞生活

忍者ブログ [PR]
 ByFilm