忍者ブログ
TOP PAGE MASTER →  ADMIN / NEW ENTRY / COMMENT
ひとりと3匹?の気ままな日常。 日々思う事を綴ります。
<<04 * 05/1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31  *  06>>
かまって、かまって~♪
今はすっかり更新することのなくなってしまった猫ブログにUPしてた画像たち。。。


======☆====
年賀状に使いたかったカモ?な画像たちの1部ッス♪


×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



YOTSUBA & Exhibition

新しい季節、ひろがる世界。
絵本「よつばとしろとくろのどうぶつ」、CD『よつばと♪組曲「冬将軍」』、
「よつばと!カレンダー2007」の発売を記念した展覧会です。

各商品のイラストや漫画生原稿の展示をはじめ、
関連商品やオリジナルグッズ、アートグラフの販売などを行います。
よつばの等身大パネルと、動物の原寸大出力イラストの中に入り込んで、
よつばと一緒に遊んでみませんか?
絵本「よつばとしろとくろのどうぶつ」の先行販売もやってます。
あ、あと、あずまきよひこのサイン会もやりますよ!
ふと気が付けば、なんとなく連載4周年記念も兼ねてますか?
皆さんのご来場をお待ちしております。(よつばスタジオ)


あずまきよひこ(本名:東清彦(あずまきよひこ))
1968年5月27日 兵庫県高砂市出身。
漫画家。代表作は『あずまんが大王』『よつばと!』等がある。

*******************************************

いつの間にこんなん開催されてたんよー!!!

あずまんがもこのよつばとも、私のめっちゃ大好きなコミックの一つ。
花田少年史と並んで私のベスト5に入る1作です。
発想の自由さと大きさ♪と、ほんわかユーモアと独自のワールドが心地よいよのぅ☆
もうじきコミックスの6巻が発売になりますー♪ ワクワク♪

ちなみによつばとって、こんな感じー♪
  


PR
皆さん、ご存知でしたか?!
冬にも「ひまわりが咲く」んだって!!!
しかもハウスじゃなくて外! 
場所は九州は熊本の鹿島町☆ 3万本だそう!

ぷち夜型生活者だった私も、
ここ数ヶ月で立派な完全夜型生活者に成長?しまして(爆)、
今日この頃は、早朝のTVで天気予報を見てから寝る
というサイクルとなっております(オイオイ)。
で、先日早朝に見たズームインスーパー(日テレ)で、そのひまわり畑を取り上げてたんよ♪

そこでは通常なら種取時期である9月頃に種をまいて、すると11月~12月に開花するんだって。
ひまわりは基本的に、霜が降りず気温が10度を下回ることのない地域なら
栽培開花が可能なものなんだそうです。



私は花も花束も大好きで、猫がいなかったら家に花をかかす事はないだろうと思うんだけど、
ひまわりはね、やっぱ外でこうやって太陽の方を向いて咲いてるのが一番よね♪
季節感がないって言ったらそれまでだけど、季節ハズレでもなんでも、
キレイなものはキレイだし、ひまわりってなんだか元気になれていいなぁ♪

私も来年の夏こそ、ひまわり畑に行くのらー!!!
今週は、やはり私が中学生だった頃に好きでよく聴いていたアルバム。
今までCDのワゴンセールや、ブック○フなど、よく覗いてたのだけど、
どこでも出会う事のなかった1枚。
1度は定価で購入してたCDだったからなぁ。。。 と思いつつ、
CDショップを覗いてみたこともあったのだけど、店頭で見かけることも皆無だった。

ネットで購入すれば済む話だけど、なんか抵抗があってね。
そしたら偶然、先日、2枚とも購入できちゃった。
今までマジで見かけなかったCDだから、妙に嬉しいのにゃ。



1枚は、聖飢魔Ⅱの大教典(アルバム)2枚め


The end of the century 

これは、当時同じクラスの男の子と音楽の話をしてたらね、
翌日にテープに録音して持ってきてくれたんだぁ♪
日本にもこんなバンドが!!! って、ちょっと驚いてね、毎日聴いてました。
男の子は・・・ 顔はハッキリ覚えてるんだけど、名前は忘れちゃったなー。
たしかその子のお姉さんが閣下を好きで、彼も聴くようになった・・・と言ってた気がする。
結局ミサには一度も参加したことのない私だけど、今からでも行ってみたいなぁ♪

閣下の声と発声は大好きでね。このアルバムじゃないけど、BAD AGAINという曲が
かなーり好きです。これはよくパチンコ屋さんで聴いてました(爆)
かなーり場違いだったよねー(爆)

聖飢魔Ⅱ公式HP http://www.seikima-ii.com/seikima-ii/index.html



もう1枚はWHAMMAKE IT BIG!
これは私が生まれて初めて買ったCDになります♪

当時、市内の中学校が集まって、ホールで学校ごとにそれぞれの成果を発表する「英語祭」ってのがあってね、
英語劇とか英語の歌とか、英語であればなんでもいいのね。
で、それに借り出された私は、ビートルズと、このWHAMを歌ったんでした(笑)
私に英語ってのが大笑いだけど、歌は好きなのでその時の歌は未だに歌えるな。

このアルバムの中の「Freedom」をね、一度ちゃんとハモって歌いたいー!
歌ってくれる人、募集ちぅ(笑)
このアルバムの後に出たシングル曲の「I’m your man 」て曲も好きでした。
そういえばそろそろ、彼らの曲「Last christmas 」が耳タコになる時期だねー(爆)
ジョージはん、お元気でつか?(笑)

視聴できまちゅ↓





ゲーム機の前に、欲しいものが更に増えたでつー。。。

いろいろと考えた結果、あえて夜は遅くに帰宅する仕事を選んだ私。
って書くとなんかアヤシイけど、しがない水道屋さんです、念のため。。。

するとね、ネットは不自由でもなんとか、今の携帯でいいとして、
TVが!!!
見たいものを結構見逃してる今日この頃の私です。
録画もいいけど、そこでたどり着いたのがワンセグ機能つき携帯!

出始めの頃は全く興味もなく、店頭で見ても「デカいな」と思ってたのだけど、
あると案外便利かも???

という事で最近、携帯やさんを覗いてしまってます。
さて、どぅするかなー。。。

携帯といえば、ソフトバンクから出た超薄型携帯がかなりお気に入りの私。
ワンセグ機能はないんだけど、でもカッコいいー♪
ただ赤外線通信くらいはやっぱ、欲しいよね。。。

うーん。。。
100万人のキャンドルナイトin池上本門寺
2006年12月22日(金)18:30~

100万人のキャンドルナイトとは「でんきを消して、スローな夜を。」をキャッチコピーに、
夏至と冬至の2回、夜8時から10時までの2時間みんなで一斉にでんきを消し、
ある人は省エネを、ある人は平和を、ある人は世界のいろいろな場所で
生きる人々のことを思いながら過ごすフリーのエコロジーイベント。
一人ひとりがそれぞれの考えを胸に、
でんきを消すことでゆるやかにつながって「くらやみのウェーブ」を
地球上にひろげてゆく呼びかけです。

2006年冬至の日(12月22日)、みんなでいっせいにでんきを消しましょう。
プラグを抜くことは新たな世界の扉を開くことです。
それは人間の自由と多様性を思い起こすことであり、
文明のもっと大きな可能性を発見するプロセスであると考えます。
オリコカードは、「100万人のキャンドルナイト」の呼びかけに賛同し、
冬至の日にキャンドルナイトイベントを実施します。

緑に囲まれた東京池上本門寺でろうそくの光の中、
皆様も一緒にスローな夜を過ごしませんか?
オリコWebサイトより 


100万人のキャンドルナイト、皆さんもいかがですか?
現地に赴かなくても、自宅でも可能だし、
実際に消灯が不可能だったとしても、意識を持つだけでもステキな事と思う私です。

この日現地では、このキャンドルの中で小林史佳さん(津軽三味線)による
アコースティックライブが開催されるそうです。
残念ながら既に整理券の申込み期間は過ぎてしまってますが、
きっとステキでしょうね。。。


100万人のキャンドルナイト実行委員会公式サイト
http://www.candle-night.org/index.html
我が家にないものの一つが・・・ ゲーム機!
あると全然やらないのに、ないとなると欲しくなる。んー、ワガママ!(笑)

いや今話題の「Wii」をね、店頭で実物を見てしまったのよ。
ちょいと前からTVCMで気になってたんだわ、あのコントローラー!!!
で、たまたま店頭実演に通りかかってしまって、ちょっぴり運命を感じたの(オイオイ)

今までPS系ばかりだった私は、本来ならPS3が欲しいのだけど、
値段がね。。。 
ネットゲーが嫌いな私にこれだけの値段を出す価値があるのか?と
疑問になる値段だし、実際ビンボーだしで諦めてたのだけど、
Wiiのお値段を聞いたらさ、25000円!!!
PS3の半額じゃーんって事で、欲しいかも度数が急上昇!!!(笑)

そんな時、このソフト↓が発売されると聞いたの。

*******************************************
FORMULA ONE (TM) CHAMPIONSHIP EDITION

唯一のFOM公認F1シミュレーターがPS3に登場!
唯一のFOM(Formula One Management)公認であり、
1996年PS用ソフトとして発売されて以来、
人気を博しているF1シミュレーター『FORMULA ONE (TM)』シリーズ。
その最新作が遂にPS3に登場する。
各チームのドライバーやマシンなどは最新の2006年版データを
収録しているのはもちろんのこと、予選やタイヤ交換など新レギュレーションにも対応。
マシンのグラフィックや挙動、エンジンサウンドをはじめ、
TV中継を見るようなサーキットの空気感やドライバーの表情、
アクシデント時のマシンダメージ…、
次世代機ならではの表現力が画面いっぱいに展開する。


対応機種 プレイステーション3
メーカー ソニー・コンピュータエンタテインメント [ 他のタイトルを見る ]

メーカー発表ジャンル F1シミュレーター
Yahoo!ゲームジャンル レース
価格 5,980円(税込)
発売日 2006年12月21日

******************************************

な、なんとー!!!
2006バージョンかぇ! 今までのも全部やってた私としては、これはかなーり・・・
いや、カーレースや超アクションものゲームは苦手ですぐに飽きるんだけど、
でもね。。。
ただPS3かぁ。。。 残念っ!!
と思ってたら、これ↓も出るって教わったの。

*******************************************
タイトル:Formula One 2006
対応ハード:Playstation®2
ジャンル:F1シミュレーター
発売日:2006年12月28日/希望小売価格:5,800円(税込6,090円)
CERO:「A」(全年齢対象)



タイトル:Formula One 2006 Portable
対応ハード:PSP®「プレイステーション・ポータブル」
ジャンル:F1シミュレーター
発売日:2006年12月28日/希望小売価格:4,800円(税込5,040円)
CERO:「A」(全年齢対象)

******************************************

やっぱWiiは諦めて、PS2かPSPを買うかなー。
でもPSPならニンテンドーDSもいいよね。

という事でしばらく悩みたいと思います。
皆さんはいかがですかー?!

ちなみに私は、鬼武者やデビル・メイ・クライが大好きでつ☆


本日のひとめぼれはコレだ!!!
一反木綿マフラー

とうとう出ちゃいました、一反木綿マフラー。フリース2枚重ねで暖かい!目は刺繍です☆
※大人気のため、ホワイトを現在再生産中です。お届けは12月中旬になります。

                ぬらりひょん 
より

んー、かわいいんだけど・・・
ちょっと形を変えるだけで「ニョロニョロ」マフラーも作れるね♪(違爆)
  ↑ムーミンね、ニョロニョロ♪

ちなみに色は黒もあります。↓UPはこんな感じらしいっス♪
 
「Voices Again」  by Keiko Lee



Keiko Leeさんのベスト版アルバム2作めです。

私が彼女をちゃんと聴いたのは「We will rock you」。
皆さんご存知Queenの代表曲の一つであるこの曲をジャズにアレンジして歌ったものにゃ。
日産シルビアのCMに使われてたの。
私はもともとQueenが好きだし、音がとても面白かったので、
私の耳はすぐに反応したんだったわ♪ 
「いつか彼女のCDを買おう!」
そんなん思ってたら先週、CDの方から私の元にやってきてくれました(笑)

で、やっぱりジャズだった(当然!)
なんでも聴く私だけど、ラグは好きなんだけど、ジャズはほとんど聴いたことがない。
俗にいう食わず嫌い。。。

でたまたま、ちょっと切ないキモチの時にこのCDを聴いたのだけど、
うん、いーねー♪ とっても落着くし楽しいし。
明かりを落とした部屋で猫を抱きながら聴きたい1枚です☆
ライブにも行きたいなぁ。。。

公式サイト http://www.sonymusic.co.jp/Music/Arch/SR/KeikoLee/


真央ちゃんはすごかった。フィギュアスケートのGPシリーズ第6戦、NHK杯第2日は1日、長野市のビッグハットで行われ、女子SPは浅田真央(16)がノーミスの演技で自己ベストの69・50点の高得点をマークして首位発進。連覇を狙うGPファイナル(14~17日、ロシア・サンクトペテルブルク)に無条件で出場するには、今大会での優勝が絶対条件という崖っ縁の状況で力を発揮した。2位の村主章枝(25)に7・58点の大差をつけ、2日のフリーで優勝を狙う。なお、中野友加里(21)が3位となり、日本勢が上位を独占した。
           yahoo!JP ニュースより


いやぁ、この真央ちゃんを偶然TVで見てからというもの、
フィギュアスケートをちゃんと見るようになった私。
もともと好きだったんだけども、これだけ「おっ!」と思わせる選手って
真央ちゃんが初めてかも?
という事でにわかファンやってます。

昨日の真央ちゃんはよかったねー♪
2位にすごーい差をつけてTOPにたった!
早い時期にスランプに直面したのは、ある意味よかった。
彼女なら超えられる! と、思ってたけれど、
こんなに早く復調するとは!!!



ただね。。。 
確かにミスもなく、体も滑りも美しく、少女の中にも女性を魅せる昨日の彼女だけど、
どうしても気になったのが「手(腕)の表情」が固すぎる!ということ。

目線や顔の向き、肩使いなども重要なんだけど、
腕や手に表情がもっと柔らかく出れば、更に!と思ってしまうのは私だけ?

とにかく真央ちゃん、ファイナルまで頑張れ!!!


12月ですよー! 皆さまお元気ですかー?!
今年もいろいろあったなーとか感慨にふけってみたりして。。。

私的にはグルグルぐるぐる回ったあと、
今年の初めと同じかそれ以上の心情に落ち着きまして、
で、ただ今最強です! (謎爆)

ということで、宝くじでも買うかな(爆)
え、地道に働け!って? だってー寒いじゃーん(違爆)

寒い時期って実は結構嫌いでない私。
猫は機嫌よく抱っこさせてくれるし、好きな人に抱きついてるのもいい感じだし、
なによりコートが着れる! コートがことのほか大好きでね。
しっかりそれなりのものを着て、中は軽くがいいんだなー♪
今年は諸事情によりムリだったけど、来年は重ロングコート買うぞー!
それ着て猫を抱いてたら、猫はどこですか?って言われるようなやつ(笑)
今のも好きなんだけど、ポケットがない!
ポケットの中で手を繋ぐのが好きな私には、ポケットは必須です(爆)



さて例年の私はクリスマス時期に、
メリクリ&来年もよろしく+メッセージ カードを、年賀状代わりに皆さまに送らせて頂いてるのですが、
←神社でご奉仕させて頂いてた頃に身に付きました習慣です(笑)

今年は喪中につき、一切のご挨拶を控えさせて頂きたいと思います。
ご理解のほどご了承下さいますよう、お願い申し上げます。
来年も宜しくお願い致します(ぺこり)
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
おハナシ、しましょ~♪
***最近の好み*** 

ものいい ちがうか~っ♪
ヒッキー北風
モンスターエンジン
どきどきキャンプ
ザ・パンチ
みょ~ちゃん
髭男爵
芋洗坂係長
ハイキングウォーキング
オードリー
狩野英孝
えんにち
超新塾

スリムクラブ
エド・はるみ
クールポコ
にしおかすみこ
柳原可奈子
小島よしお

他にもいるのに名前と顔が一致しにゃ~

***ぶろぐぅ***
すっぴんブログ
(にしおかすみこ)
WE!マイページ@にしおか
やっちまったなーブログ
(クールポコ)
サンミュージック@小島よしお
でもそんなの関係ねぇ 
(小島よしおファンサイト)
泳ぐジッポとルードボーイ
(柳原可奈子)
電波少年的懸賞生活

忍者ブログ [PR]
 ByFilm