忍者ブログ
TOP PAGE MASTER →  ADMIN / NEW ENTRY / COMMENT
ひとりと3匹?の気ままな日常。 日々思う事を綴ります。
<<04 * 05/1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31  *  06>>
かまって、かまって~♪
今はすっかり更新することのなくなってしまった猫ブログにUPしてた画像たち。。。


======☆====
年賀状に使いたかったカモ?な画像たちの1部ッス♪


×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今週は、やはり私が中学生だった頃に好きでよく聴いていたアルバム。
今までCDのワゴンセールや、ブック○フなど、よく覗いてたのだけど、
どこでも出会う事のなかった1枚。
1度は定価で購入してたCDだったからなぁ。。。 と思いつつ、
CDショップを覗いてみたこともあったのだけど、店頭で見かけることも皆無だった。

ネットで購入すれば済む話だけど、なんか抵抗があってね。
そしたら偶然、先日、2枚とも購入できちゃった。
今までマジで見かけなかったCDだから、妙に嬉しいのにゃ。



1枚は、聖飢魔Ⅱの大教典(アルバム)2枚め


The end of the century 

これは、当時同じクラスの男の子と音楽の話をしてたらね、
翌日にテープに録音して持ってきてくれたんだぁ♪
日本にもこんなバンドが!!! って、ちょっと驚いてね、毎日聴いてました。
男の子は・・・ 顔はハッキリ覚えてるんだけど、名前は忘れちゃったなー。
たしかその子のお姉さんが閣下を好きで、彼も聴くようになった・・・と言ってた気がする。
結局ミサには一度も参加したことのない私だけど、今からでも行ってみたいなぁ♪

閣下の声と発声は大好きでね。このアルバムじゃないけど、BAD AGAINという曲が
かなーり好きです。これはよくパチンコ屋さんで聴いてました(爆)
かなーり場違いだったよねー(爆)

聖飢魔Ⅱ公式HP http://www.seikima-ii.com/seikima-ii/index.html



もう1枚はWHAMMAKE IT BIG!
これは私が生まれて初めて買ったCDになります♪

当時、市内の中学校が集まって、ホールで学校ごとにそれぞれの成果を発表する「英語祭」ってのがあってね、
英語劇とか英語の歌とか、英語であればなんでもいいのね。
で、それに借り出された私は、ビートルズと、このWHAMを歌ったんでした(笑)
私に英語ってのが大笑いだけど、歌は好きなのでその時の歌は未だに歌えるな。

このアルバムの中の「Freedom」をね、一度ちゃんとハモって歌いたいー!
歌ってくれる人、募集ちぅ(笑)
このアルバムの後に出たシングル曲の「I’m your man 」て曲も好きでした。
そういえばそろそろ、彼らの曲「Last christmas 」が耳タコになる時期だねー(爆)
ジョージはん、お元気でつか?(笑)

視聴できまちゅ↓





PR
Comment
懐かしい!
聖飢魔Ⅱ、ひとつだけ昔持ってました。(カセットテープ)
独自の世界で、意外にいいんですよね。
なんか、聴きたくなってきました。
WHAM!も聴いたなー。
自分もBEST版持ってます。
クリスマスシーズンには嫌でもラストクリスマスがかかるので思い出しますね(笑)
再結成したって聞いたけど、その後どうなったんでしょうか?
Hirotaka 2006/12/09(Sat)12:43:38 編集
うぇるかむ♪
Hirotakaさん、よーこそぉ♪ いらしゃいまっせー!!!

さすが同年代!(ですよね?)(笑) 
今日の私は、超久しぶりでカラオケに行ったですよー。
聴いてるだけで満足だったハズの私も
アン・ルイスの「あゝ無情」で呼ばれてしまって(え、呼んでないって? 爆)
バブルノリ全開!(照)
静香とレベッカは歌ったのだけど、全然声が出ませんでした(涙)
もうちょっと声が出てたら「閣下」の歌も歌うんだったのになぁ。。。
♪ばっだぁげーぃん、こぉこーろぉにー あのときぃのぉいろどりをぉ・・・
と、ここで歌ってみたり・・・

―悪魔の森の奥深く、一見何の変哲もない古い屋敷
  ただその一室からは毎夜毎晩、少女の悲鳴にも似た叫び声が
  聞こえるとか聞こえないとか?  お前も蝋人形にしてやろうか? 
  オマエモロウニンギョウニシテヤロウカ!!!―
うわっ、台詞まで覚えてるよ、わたし・・・(汗爆)

是非またお越しくださいませねーーー!
skyship71 2006/12/10(Sun)03:33:05 編集
そうそう!
同世代ですよ、きっと(笑)
カラオケで弾けてきたみたいですね♪

蝋人形の館、なつかしー!
あと、今、調べて思い出したんだけど、EL・DO・RA・DOって曲も良かった記憶が…。
あー、今日せっかくTSUTAYA行ったのに、借りてくれば良かったなぁ。
Hirotaka 2006/12/10(Sun)22:59:43 編集
Queenといえば
Hirotakaさん、ありがとー♪です☆

カラオケ、行きますか?! て、あれ?どちらでしたっけ???
という事で、DAYSを確認。。。 んー、なるほど・・・。
そうだ、Queenで思い出した!
We will rock you、今年は行かれたですか?
一人でお出かけができないタチの私は、今年は行ってなくて。もうすぐ終わっちゃいますね。。。
skyship71 2006/12/10(Sun)23:22:53 編集
行ってきたよ!
うん、行ってきました。
フレディの命日の次の日(11/25)に、独りで!!
席、いっぱいなのに、何故か自分の一列だけ人が居なくて…ぽつーんと独りで盛り上がってました(笑)
良かったですよ、めっちゃ。
もろQさんはフレディの命日の日に行かれたみたいで、コミュでその模様を書いてます。(また宣伝だね(笑))
この調子だと、来年も来るのかな?
Hirotaka 2006/12/11(Mon)00:25:06 編集
わぁ! いーなぁ(はぁと)
Hirotakaさん ありがとー♪です☆
やはり、行かれたんですね!いーなぁ♪
去年とステージの造りが若干違うとか違わないとか、お聞きしたのだけど、どぅなんだろ???
私は去年の初日に行きました! 前から5列め?6列め?あたりのほぼ中央に座ってましたー。
ブライアンとロジャーが来るかもしれない・・・というウワサに浮かれながら出掛けたのを覚えてますー。
ストーリーはともかく、歌もダンスもレベルが高くて、とても楽しめるミュージカルですよね♪
今からでも行こうかなー
skyship71 2006/12/11(Mon)04:45:58 編集
実は…
去年は、一緒に行く人にドタキャンされ、行けなかったんです。
だから、自分の話じゃないけど、マスコミのレポートを貼らせていただきます。
http://www.toshiba-emi.co.jp/queen/special/special_011.htm
去年より良くなってるみたいです。
Hirotaka 2006/12/11(Mon)23:33:31 編集
シンガロング 万歳!!!
Hirotakaさん、ありがとー♪
さっそく読みました! シンガロング!!!
そうそう、去年私もそんなん思ってた!
去年は、帰りの車の中でずーっとQueenを大音量で回しながら、大声で歌いながら・・・ 
(いや、本当は小さい声で(笑))帰って来たんでした。

が、今年はやってくれたんですね! 感激~♪
今からチケットはGETなるかー?!

skyship71 2006/12/12(Tue)04:39:16 編集
この記事にコメントする
お名前:
URL:
メール:
文字色:
タイトル:
絵文字: Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
コメント:
パス:
秘密? ※チェックすると管理人にしか見えません
Trackback
この記事にトラックバックする:
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
おハナシ、しましょ~♪
***最近の好み*** 

ものいい ちがうか~っ♪
ヒッキー北風
モンスターエンジン
どきどきキャンプ
ザ・パンチ
みょ~ちゃん
髭男爵
芋洗坂係長
ハイキングウォーキング
オードリー
狩野英孝
えんにち
超新塾

スリムクラブ
エド・はるみ
クールポコ
にしおかすみこ
柳原可奈子
小島よしお

他にもいるのに名前と顔が一致しにゃ~

***ぶろぐぅ***
すっぴんブログ
(にしおかすみこ)
WE!マイページ@にしおか
やっちまったなーブログ
(クールポコ)
サンミュージック@小島よしお
でもそんなの関係ねぇ 
(小島よしおファンサイト)
泳ぐジッポとルードボーイ
(柳原可奈子)
電波少年的懸賞生活

忍者ブログ [PR]
 ByFilm