ひとりと3匹?の気ままな日常。
日々思う事を綴ります。
<<04 * 05/1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 *
06>>
かまって、かまって~♪
レース概要
Red Bullエアレースは、世界トップクラスのパイロットが、互いにスピードや正確さ、スキルを競い合う、エキサイティングな競技です。
この競技は“エアレース”と呼ばれる、ダイナミックでまったく新しい飛行のコンセプトを特色としています。困難な障害物が設置されたコースを操縦し、できる限り速いタイムを競うのです。パイロットは一人ずつ単独で時間と戦いながら飛行します。そして“エア・ゲート”と呼ばれる、高さ約20mのパイロンによって作られたスラローム・コースをきついカーブを描いて通過しなくてはなりません。
エアレースで重要なのはスピードだけではありません。ミスを犯せばタイムにペナルティ・ポイントが加算されるため、正確性が成功の鍵を握っているのです。時速400km以上にも達するスピードで低空飛行しながら、難しい旋回飛行法を試みるには、大変な技術が必要。その技術を持つパイロットは世界でもほんの一握りです。
これほどまでに観る者をエキサイトさせ、関心を集めるのは、レースが観客の目の前で行われるから。それほど広くないコース内を低空で飛行するため、人々はすべてのアクションを間近で観ることができるのです。
エアレースは、Red Bullが発案し、ハンガリー人パイロット、ピーター・ベゼネイに持ちかけ、コンセプト作りを依頼しました。最初のRed Bullエアレースは2003年、オーストリアのツェルトヴェクで開かれた「エア・パワー」で行われ、大成功を収めたのです。また、この競技は大きな可能性を秘めていることが明らかとなりました。その後、ハンガリー、イングランド、米国でも開催され、現在のようなRed Bull エアレース・ ワールドシリーズへと成長を遂げたのです。第1回ワールドシリーズは2005年に開催。世界7ヵ所を舞台に、国際的に名高い10人のパイロットが参戦しました。
2006年ワールドシリーズ8大会には、パイロット11人が参戦。アメリカ人のカービー・チャンブリスがオーストラリア、パースでの最終戦でワールド・チャンピオンの栄冠に輝きました。今年は、2006年の出場パイロットにルーキー3人が加わり、世界各地で行われる12の大会で空を舞います。
アメリカに起源をもつ“エアレース”は、スピードを競うものですが、Red Bullエアレースの醍醐味はそれだけではありません。スキルも求められるのです。パイロットは、できる限り軽量で敏捷性があり、レスポンスの高い飛行機を操ります。しかし、最後には彼らのスキルとスタミナが、Red Bull エアレース ワールドシリーズでチャンピオンを決める鍵となるのです。
Red Bullエアレースは、世界トップクラスのパイロットが、互いにスピードや正確さ、スキルを競い合う、エキサイティングな競技です。
この競技は“エアレース”と呼ばれる、ダイナミックでまったく新しい飛行のコンセプトを特色としています。困難な障害物が設置されたコースを操縦し、できる限り速いタイムを競うのです。パイロットは一人ずつ単独で時間と戦いながら飛行します。そして“エア・ゲート”と呼ばれる、高さ約20mのパイロンによって作られたスラローム・コースをきついカーブを描いて通過しなくてはなりません。
エアレースで重要なのはスピードだけではありません。ミスを犯せばタイムにペナルティ・ポイントが加算されるため、正確性が成功の鍵を握っているのです。時速400km以上にも達するスピードで低空飛行しながら、難しい旋回飛行法を試みるには、大変な技術が必要。その技術を持つパイロットは世界でもほんの一握りです。
これほどまでに観る者をエキサイトさせ、関心を集めるのは、レースが観客の目の前で行われるから。それほど広くないコース内を低空で飛行するため、人々はすべてのアクションを間近で観ることができるのです。
エアレースは、Red Bullが発案し、ハンガリー人パイロット、ピーター・ベゼネイに持ちかけ、コンセプト作りを依頼しました。最初のRed Bullエアレースは2003年、オーストリアのツェルトヴェクで開かれた「エア・パワー」で行われ、大成功を収めたのです。また、この競技は大きな可能性を秘めていることが明らかとなりました。その後、ハンガリー、イングランド、米国でも開催され、現在のようなRed Bull エアレース・ ワールドシリーズへと成長を遂げたのです。第1回ワールドシリーズは2005年に開催。世界7ヵ所を舞台に、国際的に名高い10人のパイロットが参戦しました。
2006年ワールドシリーズ8大会には、パイロット11人が参戦。アメリカ人のカービー・チャンブリスがオーストラリア、パースでの最終戦でワールド・チャンピオンの栄冠に輝きました。今年は、2006年の出場パイロットにルーキー3人が加わり、世界各地で行われる12の大会で空を舞います。
アメリカに起源をもつ“エアレース”は、スピードを競うものですが、Red Bullエアレースの醍醐味はそれだけではありません。スキルも求められるのです。パイロットは、できる限り軽量で敏捷性があり、レスポンスの高い飛行機を操ります。しかし、最後には彼らのスキルとスタミナが、Red Bull エアレース ワールドシリーズでチャンピオンを決める鍵となるのです。
PR
私の好きなインスタントラーメンはこれ!
「エースコックのワンタンメン」
古くから発売されてるのだけど、初めて見たのは私が高校生の頃。
関西地方で発売されていたらしく、当時は関西系?のローソンのみで買えました。
その後、いろいろなところで買えるようになってたんだけども、
私はこれの袋ラーメンしか知らなかったの。
しかもノーマル味としょう油味しか。
で、先日たまたま入ったお店にコレのカップラーメンが売ってたニャ!
偶然の出会いって人でもモノでも、嬉しいネ♪
◆◆◆
と、携帯でカップラの写真を撮ってたら、千尋ちゃんがやってきました。
「私を写しても宜しくてよ♪」と、普段携帯を向けるとイヤがる彼女が珍しく寝そべってくれたのっス。
最近の彼女の安定状態ったら・・・。
私の好きなブログの一つ、●彦龍ブログ 『彦龍の憲彦さん』 ●の更新が止まって
早数ヶ月。。。
この記事を最後に止まったから、余計にアレ?思うじゃない?
脅迫がどうのとかって聞いた気がしてたケド、どうしたんだろ?と。
そう思ってたら今日、別ブログが出来てることに気づいたよ!
『彦龍の憲彦さん ~ノリヒコの搾り汁~』
http://ameblo.jp/norihiko-san/
新・彦龍ブログ 『彦龍の憲彦さんの選択』
http://hikoryu.nowa.jp/
と、二つも!
さっそく見てみると、、、ありゃ、こっちも更新はほとんどなぃねぇ。。
しっかしさ、
ダウンタウン、北野たけし、志村けんなど、そうそうたるメンツに
「マズイ」と言わしめたラーメンとそれを作ってる親父。。。
そのラーメン、一度食べてみたいなぁ。西日暮里か。。。遠いな。
***************************
この記事ってコレ↓

※画像で記事が読めない方は「つづきはこちにゃ」へ。
ギャハハハ(爆)うん、もっともだ!I think so! Me too♪
ていうか当たり前すぎて、何で記事になってるのかわからないほどなんだけど?
早数ヶ月。。。
この記事を最後に止まったから、余計にアレ?思うじゃない?
脅迫がどうのとかって聞いた気がしてたケド、どうしたんだろ?と。
そう思ってたら今日、別ブログが出来てることに気づいたよ!
『彦龍の憲彦さん ~ノリヒコの搾り汁~』
http://ameblo.jp/norihiko-san/
新・彦龍ブログ 『彦龍の憲彦さんの選択』
http://hikoryu.nowa.jp/
と、二つも!
さっそく見てみると、、、ありゃ、こっちも更新はほとんどなぃねぇ。。
しっかしさ、
ダウンタウン、北野たけし、志村けんなど、そうそうたるメンツに
「マズイ」と言わしめたラーメンとそれを作ってる親父。。。
そのラーメン、一度食べてみたいなぁ。西日暮里か。。。遠いな。
***************************
この記事ってコレ↓
※画像で記事が読めない方は「つづきはこちにゃ」へ。
ギャハハハ(爆)うん、もっともだ!I think so! Me too♪
ていうか当たり前すぎて、何で記事になってるのかわからないほどなんだけど?
大人気!!!そして私も大好きな漫画「よつばと」の7巻が
9月27日に発売されます!
で、よつばのフィギュアも発売されます!
てのはちょっと前に発表になってましたが、同時発売なんだネ。
しかも12月にはダンボーのフィギュアも発売されるんにゃ♪
欲しー。カワイー。
でもあの。。。フィギュアって買ったことないんだけど、どこに行ったら買えますか?(大マジメに)
同時発売ってことは本屋で買えるの?
ソフビーとかなら私も持ってるんだけど、フィギュアとこういうソフビーみたいなんと、そもそもナニが、どう違うんだろ?
コンビニとかで買えれば普通で、そうじゃないとオタクなん?
ミニカーとかならコレクションしてもオタクじゃないんかな???

アキバHOBBY
9月27日に発売されます!
で、よつばのフィギュアも発売されます!
てのはちょっと前に発表になってましたが、同時発売なんだネ。
しかも12月にはダンボーのフィギュアも発売されるんにゃ♪
欲しー。カワイー。
でもあの。。。フィギュアって買ったことないんだけど、どこに行ったら買えますか?(大マジメに)
同時発売ってことは本屋で買えるの?
ソフビーとかなら私も持ってるんだけど、フィギュアとこういうソフビーみたいなんと、そもそもナニが、どう違うんだろ?
コンビニとかで買えれば普通で、そうじゃないとオタクなん?
ミニカーとかならコレクションしてもオタクじゃないんかな???
アキバHOBBY
エアギター2007日本代表決定戦「ジャパンファイナル」(8月11日)に
ガチャピンが出場。
曲は予選のときと同じB'zの「ギリギリchop」!
ラストにはバック転まで披露するノリノリぶり。。
結果はTOPに0.5ポイント差の3位。
先日、朝のワイドショーでもその模様がオンエアされててね、
短い腕を布袋のごとくグルグルまわしてる姿が、超ラブリィ♪
ラストに披露したバック転では頭から落っこちて、首がクキってなってたみたいだけど・・・
中の人は大丈夫だったかな?(バック宙の予定だったんダロネ、きっと)

http://gachapin.fujitvkidsclub.jp/
で、この記事を検索してたらさ、こんなん売ってるのネ。初耳~
へぇ!ガチャピンて5才だったんだー
◇◇◇
ポンキッキーズ21 30周年記念
[チャピン チャレンジシリーズ]
'03年12月17日発売(VIDEO同時発売)
発売元:フジテレビKIDS/2003年 日本作品/品番:PCBE-50822/¥2,857(税抜)
http://www.ponycanyon.co.jp/wtne/dvd/031217gach.html
1973年フジテレビ「ひらけ!ポンキッキ」誕生以来、30年間愛され続けてきたガチャピン。
あっとおどろく活躍を大特集。
フリークライミング、スキューバダイビング、ウェイクボード、サンドバギー、
モトクロス、スノーボード、スキージャンプ・・・。
ガチャピンが海で、山で大活躍! 見ているだけでチャレンジスピリットがわいてくる!!
プレゼンテーターは、ポンキッキーズの新しい人気者、チビミミ! ムックといっしょに、元気にガチャピンを応援!!
BGMはポンキッキーズ30年が生んだ名曲の数々。
子供たちがガチャピンのように明るく前向きに育つように願う親たちの
マスト・バイ・アイテム!!
【内 容】
ガチャピン。5歳。恐竜の子供。どんなことにも明るくチャレンジ。
失敗してもへこたれず、ついにはみごとにやりとげる。
日本中をあっとおどろかせてきたガチャピンの冒険の数々が、待ちに待ったビデオとDVDで登場。さあ、ガチャピンといっしょに、なににでもチャレンジだ!!
◇◇◇
んー、気持ちはわかる!わけるけどもうちょいヒネリや工夫のほしい説明書きよネ。
この「マストバイアイテム」ってー、ルーさんかぃ?(引)
しかも「親たちの」ーって名指し&敬称勝手に略だし(苦笑)
あ、ムックが書いたのかな?(違爆)
でもこのDVDは見てみたいなぁ。。。
ガチャピンが出場。
曲は予選のときと同じB'zの「ギリギリchop」!
ラストにはバック転まで披露するノリノリぶり。。
結果はTOPに0.5ポイント差の3位。
先日、朝のワイドショーでもその模様がオンエアされててね、
短い腕を布袋のごとくグルグルまわしてる姿が、超ラブリィ♪
ラストに披露したバック転では頭から落っこちて、首がクキってなってたみたいだけど・・・
中の人は大丈夫だったかな?(バック宙の予定だったんダロネ、きっと)
http://gachapin.fujitvkidsclub.jp/
で、この記事を検索してたらさ、こんなん売ってるのネ。初耳~
へぇ!ガチャピンて5才だったんだー
◇◇◇
ポンキッキーズ21 30周年記念
[チャピン チャレンジシリーズ]
'03年12月17日発売(VIDEO同時発売)
発売元:フジテレビKIDS/2003年 日本作品/品番:PCBE-50822/¥2,857(税抜)
http://www.ponycanyon.co.jp/wtne/dvd/031217gach.html
1973年フジテレビ「ひらけ!ポンキッキ」誕生以来、30年間愛され続けてきたガチャピン。
あっとおどろく活躍を大特集。
フリークライミング、スキューバダイビング、ウェイクボード、サンドバギー、
モトクロス、スノーボード、スキージャンプ・・・。
ガチャピンが海で、山で大活躍! 見ているだけでチャレンジスピリットがわいてくる!!
プレゼンテーターは、ポンキッキーズの新しい人気者、チビミミ! ムックといっしょに、元気にガチャピンを応援!!
BGMはポンキッキーズ30年が生んだ名曲の数々。
子供たちがガチャピンのように明るく前向きに育つように願う親たちの
マスト・バイ・アイテム!!
【内 容】
ガチャピン。5歳。恐竜の子供。どんなことにも明るくチャレンジ。
失敗してもへこたれず、ついにはみごとにやりとげる。
日本中をあっとおどろかせてきたガチャピンの冒険の数々が、待ちに待ったビデオとDVDで登場。さあ、ガチャピンといっしょに、なににでもチャレンジだ!!
◇◇◇
んー、気持ちはわかる!わけるけどもうちょいヒネリや工夫のほしい説明書きよネ。
この「マストバイアイテム」ってー、ルーさんかぃ?(引)
しかも「親たちの」ーって名指し&敬称勝手に略だし(苦笑)
あ、ムックが書いたのかな?(違爆)
でもこのDVDは見てみたいなぁ。。。
終戦記念日です。
記念ていうのもなんだけど。。。
戦争についても終戦についてもいろいろな考え方があるわけだけど、
私はこの日だけでもこの戦争に携わったすべての人に感謝と冥福とをささげたいと思うのです。。。
今日が水曜でなかったら、靖国にも行きたかったなぁ。
今日あたりはココもきっとマスコミでいっぱいなんだろうけども(苦笑)
靖国の皆さま、ご奉仕頑張ってくださいネ。

靖国神社
記念ていうのもなんだけど。。。
戦争についても終戦についてもいろいろな考え方があるわけだけど、
私はこの日だけでもこの戦争に携わったすべての人に感謝と冥福とをささげたいと思うのです。。。
今日が水曜でなかったら、靖国にも行きたかったなぁ。
今日あたりはココもきっとマスコミでいっぱいなんだろうけども(苦笑)
靖国の皆さま、ご奉仕頑張ってくださいネ。
靖国神社
今日は私たちに見える星の話でち。。。
よくさ、流れ星が消えるまでにお願い事をすると叶うっていうでしょ。
単なる迷信?だし子供だましだけどさ、年甲斐もなくだけどさ、意味も価値もないかもだけど、
でも、幼稚でもバカでも阿呆でも自己満足でも何でも、
良いと言われてることはしたくてネ。
新しい道が太く、明るいものでありますように。広く求められるものとなりますように。
苦労や苦難が少しでも小さいものでありますように。。。などなど。
これ、消えるまでに言えって絶対にムリ!(笑)
でも絶対に今日だ。今日星に会えたら輝拓する!とゲン担ぎが好きな私は
22時半、0時、3時、4時と、カシオペア座(放射点はちょい下)を見上げてみたよ。
極大日は12日との事だったけど、私は新月の13日に期待!
で結果は・・・ ほとんど見えなかったケド、22時半すぎにみなみ野で見たやつが
一番強くてキレイで明るくて、ハッキリした流れ星らしい星だったにゃ~
そのあと続かなかったケド、でも見始めてほんの数分でそれを見ることができて、
超ラッキー☆☆☆ 私にとっては、子供のころ以来の流れ☆でした♪
3時ころは街中付近ということもあって、見えなかったの。と思いきや、
そのまましばらく眺めていたら首、痛~いジャナクテ、
目がだんだんに慣れてきてね、そしたらすごく薄いのだけど、シャカシャカ流れてるんだわ!(驚)
いやぁ、タマゲたわぁ!
願い事?うん、もちろんしたヨ。きっとネ、必ず叶うよ。絶対にネ!
と、ちょっとだけ自己満足な夜明けでした♪
参考はコチラ

よくさ、流れ星が消えるまでにお願い事をすると叶うっていうでしょ。
単なる迷信?だし子供だましだけどさ、年甲斐もなくだけどさ、意味も価値もないかもだけど、
でも、幼稚でもバカでも阿呆でも自己満足でも何でも、
良いと言われてることはしたくてネ。
新しい道が太く、明るいものでありますように。広く求められるものとなりますように。
苦労や苦難が少しでも小さいものでありますように。。。などなど。
これ、消えるまでに言えって絶対にムリ!(笑)
でも絶対に今日だ。今日星に会えたら輝拓する!とゲン担ぎが好きな私は
22時半、0時、3時、4時と、カシオペア座(放射点はちょい下)を見上げてみたよ。
極大日は12日との事だったけど、私は新月の13日に期待!
で結果は・・・ ほとんど見えなかったケド、22時半すぎにみなみ野で見たやつが
一番強くてキレイで明るくて、ハッキリした流れ星らしい星だったにゃ~
そのあと続かなかったケド、でも見始めてほんの数分でそれを見ることができて、
超ラッキー☆☆☆ 私にとっては、子供のころ以来の流れ☆でした♪
3時ころは街中付近ということもあって、見えなかったの。と思いきや、
そのまましばらく眺めていたら首、痛~いジャナクテ、
目がだんだんに慣れてきてね、そしたらすごく薄いのだけど、シャカシャカ流れてるんだわ!(驚)
いやぁ、タマゲたわぁ!
願い事?うん、もちろんしたヨ。きっとネ、必ず叶うよ。絶対にネ!
と、ちょっとだけ自己満足な夜明けでした♪
参考はコチラ
おハナシ、しましょ~♪
(01/13)
(06/11)
(06/11)
(06/09)
(05/24)
(05/24)
(04/12)
(04/11)
(04/05)
(02/17)
(02/06)
(02/04)
(01/31)
(01/29)
(01/29)
(01/29)
(01/28)
(01/28)
(01/28)
◇砂糖水HP
◇彦龍の憲彦さん
◇けんてーごっこ
=======
◆ハナコアラ「ウェブの家」
◆WACHIFIELD
◆Bonboya-zyu Gallery
◆YOTUBASUTAZIO
◆あずまきよひこ.com
◆リトル・チャロ
◇彦龍の憲彦さん
◇けんてーごっこ
=======
◆ハナコアラ「ウェブの家」
◆WACHIFIELD
◆Bonboya-zyu Gallery
◆YOTUBASUTAZIO
◆あずまきよひこ.com
◆リトル・チャロ
***最近の好み***
ものいい ちがうか~っ♪
ヒッキー北風
モンスターエンジン
どきどきキャンプ
ザ・パンチ
みょ~ちゃん
髭男爵
芋洗坂係長
ハイキングウォーキング
オードリー
狩野英孝
えんにち
超新塾
禅
スリムクラブ
エド・はるみ
クールポコ
にしおかすみこ
柳原可奈子
小島よしお
他にもいるのに名前と顔が一致しにゃ~
***ぶろぐぅ***
☆すっぴんブログ
(にしおかすみこ)
☆WE!マイページ@にしおか
☆やっちまったなーブログ
(クールポコ)
☆サンミュージック@小島よしお
☆でもそんなの関係ねぇ
(小島よしおファンサイト)
☆泳ぐジッポとルードボーイ
(柳原可奈子)
☆電波少年的懸賞生活
ものいい ちがうか~っ♪
ヒッキー北風
モンスターエンジン
どきどきキャンプ
ザ・パンチ
みょ~ちゃん
髭男爵
芋洗坂係長
ハイキングウォーキング
オードリー
狩野英孝
えんにち
超新塾
禅
スリムクラブ
エド・はるみ
クールポコ
にしおかすみこ
柳原可奈子
小島よしお
他にもいるのに名前と顔が一致しにゃ~
***ぶろぐぅ***
☆すっぴんブログ
(にしおかすみこ)
☆WE!マイページ@にしおか
☆やっちまったなーブログ
(クールポコ)
☆サンミュージック@小島よしお
☆でもそんなの関係ねぇ
(小島よしおファンサイト)
☆泳ぐジッポとルードボーイ
(柳原可奈子)
☆電波少年的懸賞生活