忍者ブログ
TOP PAGE MASTER →  ADMIN / NEW ENTRY / COMMENT
ひとりと3匹?の気ままな日常。 日々思う事を綴ります。
<<04 * 05/1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31  *  06>>
かまって、かまって~♪
今はすっかり更新することのなくなってしまった猫ブログにUPしてた画像たち。。。


======☆====
年賀状に使いたかったカモ?な画像たちの1部ッス♪


×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

先日の母親学級は、本来妊娠初期に受講するはずの、
「妊娠中の過ごし方について」な話しでした。

中でもためになったのが「歯」の話し。
妊娠中は歯肉が出血しやすくなったり、ネバついたり、口臭がしたりすることがあって、
そのメカニズムや予防方法なんかを説明してくれたの。
「妊娠性歯肉炎」てのもよくあるらしい。

知らない事ばかりだったし、確かに私もそうだった、という事ばかりでビックリよ!

でね、歯磨きの仕方や歯ブラシの選び方、フロスの使い方も個人的に教わる事が出来て、スッゴいタメになったわ~ヽ(・∀・)ノ

σ(・_・)の場合、歯磨き時に凄く力が掛かり過ぎていて、そのタメに歯にも歯肉にも弊害が出ていたの。

で、歯ブラシは子供の仕上げ用を使う事を薦められたにゃ。
これで歯磨き時の吐き気がかなりおさまると思うってヽ(・∀・)ノ

アンパンマン柄歯ブラシだと毛あしが長めだから、大人が使うには良いみたい。

早速、購入してみちゃいました。
歯磨きの仕方も教わったとおりに実行!
うん、快適にゃ~ヽ(・∀・)ノ


歯磨き指導なんて小学校低学年以来だけど、大事なんだなぁと痛感。

同時にもっと早くに受けたかったとも思ったなり。
歳若いうちに妊娠してたなら、栄養や健康についての意識改革も同時に出来て、
今の不健康で低体力なσ(・_・)は、なかったのだろうなぁ。

自分のタメには考えなくても、まだ顔も知らない子供のためにこういう話しを真剣に聞く自分…。
なんかちょっと照れ臭いなり~\(o^▽^o)/

さっ、今からでも始めよっ!
いつでも始められるし、変われるのが人間の良いところだしね(゜▽^*)

 
PR
「他人でいる限り、俺に出来ることは他にもぅないんだ・・・。」

この台詞が妙に耳に残るドラマ、
白夜行の再放送が深夜枠で始まりました~!

最近て深夜から明け方にドラマの再放送するのって多いよね?
白夜行はすごーく興味あったんだけど、当時ダイレクトではほとんど観れなくて。
なので再放送に感謝~♪

文庫は読んだんだけど、ちょうど半分くらいかな?
なんだか切なくなってしまって、それ以上読み進むことが出来なくなっちゃったんだよね。

この作家の作品で好きなのって他に「秘密」かな?

デベソになってたオヘソにはシワが無くなり、
直立して90度首を真下に向けると…自分の足先、見えなくなってました(*'。'*)

さすがに腰、痛~ぃっ(>。≪)

まだまだ大きくなるワケで、楽しみなような、恐いような… ヽ(・∀・)ノ

*****



♪ベロンちょっちょっちょっベロンチョヽ(・∀・)ノ


画像は1ヶ月ほど前の、毛を苅る前の美景。




今日はお洗濯日和にゃったこの辺。

先だってのオークション時にご厚意で頂いた沢山の新生児向け肌着や服を、一気にお洗濯ヽ(・∀・)ノ

私が、ベビー服をお洗濯するなんてなぁ~(照
いつかウザったくなる日が来るかもだけど、今はとりあえず楽しんでまっヽ(・∀・)ノ

適度な風とお陽さまの日に、
自分の大事な人や好きな人のものを洗濯出来るのって、すご~く幸せにゃん
ヾ(@⌒ー⌒@)ノぎゃっほー♪



お洗濯日和な午後はネムネム・・・


おニャすみなさぃ。。。
今週は母親学級に出掛けてきました!
平日の午後でしたが相変わらず、夫婦参加の多いこと…。
強い違和感!を感じるのは私だけかな?

えっとね、いい歳こいて、自分一人で他人の中に参加するのが不安でもって付き添ってもらってるんかなぁ?
夫婦だけで世界作っていて、場違いなんだなぁ。
母になろうという人が、
他人とコミュニケートできない、自分から笑ってこんにちは(^0^)/と声を掛けられないってカンジ?

んと、琢磨なオフ会で感じたあの感覚をここでも感じるの…(苦笑)

でなかったとしたら…。
仲睦まじいのだろうし、心配もされてるのだろうし、子育てへの自主参加意識が強いのかもだし。。。
そういう夫のいる奥さんを、それ自体はむしろ良い事だと思うし、羨ましくもあるけど、
な~んか違う気がするにゃよね…。

オンナだけだと明け透けに話せて盛り上がれる話題の一つの妊娠、出産話し。
既に母な人には経験あると思うけど、恋話よりもよほど盛り上がったりするよね。

が、そこに男性がいると流れが変わっちゃうていうか、空気が違うカンジ。
オンナだけでするエロ話しと、男性いててするエロ話して内容違うじゃん、そんなカンジ。


男性が子育てに参加するのはもちろん大賛成!
ある意味、参加するのが当然だと思うσ(・_・)。

だけど、通常の通院とか母親学級とか、こういう場合って
自宅に帰ってから「今日はこぅだった、こんな話しを聞いたよ」とかって、
奥さんが夫に話してコミュニケートすれば済む事なんじゃないかと思うのよね。

いろいろな考え方があるのはいいんだけど、空気は読め!と思うσ(・_・)

「夫同伴でないと居づらい雰囲気て、可笑しいと思うのよね…。」
と、大家さんに話しては、大家さんも大笑いしてる今日この頃。

オトコはどこまでいってもオトコだし、オンナとは違うじゃん。
父が母にはなれないし、子守するにしても、オムツ換えるにしても、あくまで父としてすればいいと思うのよね。

夫には今のうち盛大に働いて稼いでもらって、楽させてもらったり、一緒にいっぱい遊びに行くほうがいいなヽ(・∀・)ノ

家で夫婦だけになったら愚痴聞いてもらったり、腰を摩ってもらったり、
重い高いなどの家事をヘルプしてもらったり、家事自体をサボったり、ラジバンダリヽ(・∀・)ノ
私にもし、一緒に参加したいという夫がいたなら、私なら別に参加するかせめて別に座るけどなぁ。
現地まで送ってもらっても、終わる頃にまた迎えに来てもらうだろうし。

そもそも夫婦には役割ってあると思うσ(・_・)ですが、どぅかにゃ?
「ツワリは振り返す…」
について、検診時にきいてみたよ。

ツワリはホルモン分泌変化への身体の適応過程でなるらしいんだけど、
妊娠後期は大きくなった子宮のために内蔵が圧迫されて、
吐いたり、歯磨きできないとか、食べ物への変化や頭痛などが起こるんだって。

へぇ~っ(ノ゜O゜)ノ て今は自分の事だけど、ホント身体の仕組みって凄いよね!

「不安や心配ごとは厳禁」
「過度なストレスを避けて、適度な運動してね( ^ー゜)」
ていうのは、ツワリ解消と同じ。
と、理由が解れば安心! 吐いても怖くな~いo(^-^)o

そんなσ(・_・)の妊娠ライフも、いよいよ8ケ月めに突入しました(^O^)/
今日は友人に付き合ってもらって「アカチャンホンポ」に初潜入!

久しぶりにその友人に会えたのも凄~く嬉しかったし、
頼もしいママ先輩で、いろいろな事を教わる事も出来て大助かり!
この場をお借りして、スペシャルさんくすヽ(・∀・)ノ


新生児用品って何が必要で、その商品は何に使うのか、どのメーカーがいいのか、値段の違いは何なのか、どれだけ購入すればいいのか…
などなど、今まで腐るほど貰ったベビー&マタニティカタログを見てはいたものの、
見れば見るほど解らなくなってたσ(・_・)

店頭で余りに可愛いベビー服やグッズにパニックを起こしてしまう私(笑)を上手く誘導し、
必要なものだけを選んでくれた友人に感動~
尊敬なり~ヽ(・∀・)ノ 購入するものはほぼ買えたかな?!

ところで店頭で見かけたコレ、「マタニティ下着のミニチュア」
左右にチラと写ってるが、通常サイズにゃ!
とぅよ、このデカパンツ(笑)





我が家の末猫鈴歌ちゃんですが、
この月曜日に「オナベ」になりました(∪o∪)。。。

いろいろ いろいろ考えた末、当猫にとっての発情期の辛さを緩和させる方を選択。
人だってホルモン系感情を管理は出来ないし、周囲の理解を得るのもほぼ無理。
猫なら尚更。
でも同性としても、親としても、預けるのもお迎えに行くのも辛い(≧ω≦)
幸い信頼出来る先生がいてたからの決断でした。


さて鈴歌はというと、夕方に帰宅してからやっと落ち着いてきて、
今は私の横で、身体を密着させて爆睡ちぅ(Θ_Θ)

保護した直後に通院して以来、すっかり室内猫だった為に
怖がりさんになってしまった鈴歌。

それが先月から引越しだの、伴う来客も急増。
シッターさんへ預ける日があったり、次女猫との別れがあったりなど、
生まれて初めて受けるストレスが続いてる日々。

病院には1泊入院だけで済んだのだけど、
知らない犬猫たちに囲まれて、お腹の傷も痛むし、知った臭いもなく、私もいない。
約30時間の間ずっと、水ものまず、ご飯も食べず、トイレもせず、眠らず…。
ひたすら固まって過ごしていたそうです(T_T)

お迎えに行った時には、聞こえて来る私の声に気を強くしたのか、
看護士さんをシャーシャーと威嚇し、私にはこれでもか!なほどの大声でニャーニャーと喚き捲くってましたf^_^;

親代わりの私としては、それがまた可愛いくてさf^_^;
帰り道も帰宅してからも鈴歌が眠るまでひたすら声を掛け続け、
ワガママもきいてあげ…
と、猫バカMAXぶりを発揮しちゃいましたヽ(・∀・)ノ

今は何事もなく、傷が1日も早く完治するのを見守るだけかにゃ。

  
帰り道、バス停でバスを待つ間のすず
またまたバストなお話しヾ(@⌒ー⌒@)ノ

臨月までに平均2カップ1サイズ大きくなると言われるおっぱい。
ブラは適合サイズを身につけないと形が崩れるし、妊娠中は乳腺を圧迫しちゃうと産後の乳の出が悪いとも言われてます。

始めは手持ちの物をなんとかごまかしごまかし使っていたσ(・_・)も、
腹帯を巻く頃からやっと、マタニティ用を購入したの。

産後も使えるような機能的なものの中から、妊娠前のサイズを踏まえて
幾つかを購入してみたにゃ。
マタニティ用ブラというと、MとかLとかいうサイズ表記がほとんどで、
自分の適合サイズがかな~り解りづらい!
で、やはし、サイズが合わない(*_*)

その後、ネットなどでも捜したのだけど、適応サイズに出会えず…。
仕方なく合わないものを付け出掛けると、半日でバストは皮膚が擦れて真っ赤に(>_<)
適合サイズなマタニティブラが欲しいよ~


そして本日、やっと見つかりましたヽ(・∀・)ノ
しかもすぐ近所だけどまだ行った事のなかったスーパーにf^_^;

更になんとぉ! ブラサイズはダウンです!2カップも(ノ゜O゜)ノ

ブラは通常、アンダーサイズとトップサイズを計って、
その差でカップ数が決まるのにゃ。

σ(・_・)の場合、アンダーもトップも5CM増えたの。
なのに2カップダウン(∪o∪)。。。

なんでじゃ~(ノ゜O゜)ノ

でもま、サイズも合うし、ワイヤー入りのしっかりブラだから付けててスッゴい楽~ヽ(・∀・)ノ

よかった、よかった~ チャンチャンヾ(@⌒ー⌒@)ノ
「そばにいるね ♪ 青山テルマ」

今年、あまりにも有名になったこの曲。
すごくステキで良い曲だよね~

でも母性溢れまくるこの曲がどうしても聴けなかった私。

普通に聴けば過去のオトコに歌ったオンナの歌なんだろうけど、私にとっては
どうしても会いたかったのに会うことの出来なかった、
死んだら会えるのかな?という顔もわからない人を想ってしまう曲。

そしてこの数年のうちでとてもいい顔をしてた時の自分への曲。



うん十年ぶりで観た先週末の「24時間TV」で、この曲がオンエアされてたのを
偶然に観たらもぅ大泣きしてしまってね。。。
でもとても心が穏やかになったんよ。 音楽の力ってスゴイよね。
この曲、生涯忘れられない1曲になりました。
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
おハナシ、しましょ~♪
***最近の好み*** 

ものいい ちがうか~っ♪
ヒッキー北風
モンスターエンジン
どきどきキャンプ
ザ・パンチ
みょ~ちゃん
髭男爵
芋洗坂係長
ハイキングウォーキング
オードリー
狩野英孝
えんにち
超新塾

スリムクラブ
エド・はるみ
クールポコ
にしおかすみこ
柳原可奈子
小島よしお

他にもいるのに名前と顔が一致しにゃ~

***ぶろぐぅ***
すっぴんブログ
(にしおかすみこ)
WE!マイページ@にしおか
やっちまったなーブログ
(クールポコ)
サンミュージック@小島よしお
でもそんなの関係ねぇ 
(小島よしおファンサイト)
泳ぐジッポとルードボーイ
(柳原可奈子)
電波少年的懸賞生活

忍者ブログ [PR]
 ByFilm