ひとりと3匹?の気ままな日常。
日々思う事を綴ります。
<<04 * 05/1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 *
06>>
かまって、かまって~♪
今日は見積もりも終わって、段ボールも頂いて、さっそく荷造り開始!
いや、今までも荷造ってたのだけど、今回の引越しって、
持っていくものと いかないものとあるじゃない。
当日にいちいち指示するのが面倒だな、と気づいたわけ。
今日もらった段ボールに 今からでも詰め替えすれば、
「パンダさんの段ボールだけを運んで下さい」
「ガムテープの青いやつは奥の部屋、普通のは手前の部屋に降ろして下さい」
当日の指示はこれだけで済むな♪って事で、さっそく荷造りに取り掛かってるところです。
業者さんは前回も利用させて頂いたパンダちゃんで♪
が、こちら、パンダキャラとは裏腹に、
パフォーマー集団?!と思うほどに、徹底した効率的な作業、
TOPを中心にしたチームワーク。
きっとバイト君なんかも紛れてるのだろうけれど、それでも乱れることがナニ一つない。
某警備会社などの教練を思い出させるほどに、それは素晴らしかったのです。
荷物を絶対に下におかない。荷物を持ってる時には絶対に走らない。
荷物を降ろした後は絶対に走って移動。汗を荷物につけない。
近隣迷惑を考えて?大声での指示をしない。
休憩はお客から見えないところで取る。
荷運び中でも車の位置に気を配る。 などなど。
んま、当たり前っちゃ当たり前なんだけど、ここに甘えがない!
「絶対」と言ったら「絶対」なのよ。
そして、引越し先では靴下を履きかえる、ってのはよくあるけれど、
ここの場合は引越し元では紺色、引越し先では白色だったの。
その白靴下の裏がね、ちゃんと白いの。これにはかなーり感動したのよね。
おまけに引越し先へは、シャツまで着替えてくるほどの徹底ぶりだったんだわ。
当日は確か6人もいたのに全員がそうだったんよ。
プロとしてのプライドを持って仕事をしているし、
そのプライドがとても高いのだけど、それだけの事をしていると感じる事ができる。
前回の利用でホレボレした私は、
今回は競合することなく、迷わずにこちらにお願いしました。
パンダさん、宜しくお願いします(ぺこり)
********************
引越しやさんといえば前回は競合って事で何社にも見積もりに来てもらったのだけど、
その内の1社がね、ワザとかどうか、すっごい若いジャニーズばりの営業マンを寄こしてね。
私と話した後、確認の電話を上司に入れるわけ。
携帯でなんだけど、上司の「バカヤロー!ちゃんと働け!給料泥棒が!獲得できるまで出社するな!」などの罵声がね、
電話からはみ出して聞こえてくるのよ。
「これは随分と古典的なネタだわな・・・。久しぶりに見たわ(爆)」
と思った私はその場であっさりと断ってしまった(笑)のだけど、
いや、競合だってのに他社より2割ほども高くて、コレ!っていう売りもなかったんだもの。
その話を今日の営業マンさんに話したところ、
引越し業界でのそれは珍しいことではないんだって!!
あら、ネタじゃなかったのか。。。
平日の昼間に見積もりっていうと大抵、話す窓口はその家の奥さんでしょ。
そこに可愛い(私はジャニーズは好みでないけども)若い男の子をいかせて、
可哀相感を煽る、刺激する⇒契約が取れる、って図式だと思ってたんだけどな?
でもさ、
渇を入れる以上の罵声って、その上司のストレス解消以外の何でもないんジャン?
怒鳴らなくても人を動かせる、ヤル気にさせてこその有能な上司なんジャン?
こういう人を人として尊敬できない、金や主従関係を勘違いしちゃってる人に
たとえ本1冊でも私のものを預けたくないジャン?
どうしてもそれが必要なんだったら、見えないところでやってくれ!って感じでした。
さていよいよ来週は引越しでーす!!! 頑張れ、私!!!
いや、今までも荷造ってたのだけど、今回の引越しって、
持っていくものと いかないものとあるじゃない。
当日にいちいち指示するのが面倒だな、と気づいたわけ。
今日もらった段ボールに 今からでも詰め替えすれば、
「パンダさんの段ボールだけを運んで下さい」
「ガムテープの青いやつは奥の部屋、普通のは手前の部屋に降ろして下さい」
当日の指示はこれだけで済むな♪って事で、さっそく荷造りに取り掛かってるところです。
業者さんは前回も利用させて頂いたパンダちゃんで♪
が、こちら、パンダキャラとは裏腹に、
パフォーマー集団?!と思うほどに、徹底した効率的な作業、
TOPを中心にしたチームワーク。
きっとバイト君なんかも紛れてるのだろうけれど、それでも乱れることがナニ一つない。
某警備会社などの教練を思い出させるほどに、それは素晴らしかったのです。
荷物を絶対に下におかない。荷物を持ってる時には絶対に走らない。
荷物を降ろした後は絶対に走って移動。汗を荷物につけない。
近隣迷惑を考えて?大声での指示をしない。
休憩はお客から見えないところで取る。
荷運び中でも車の位置に気を配る。 などなど。
んま、当たり前っちゃ当たり前なんだけど、ここに甘えがない!
「絶対」と言ったら「絶対」なのよ。
そして、引越し先では靴下を履きかえる、ってのはよくあるけれど、
ここの場合は引越し元では紺色、引越し先では白色だったの。
その白靴下の裏がね、ちゃんと白いの。これにはかなーり感動したのよね。
おまけに引越し先へは、シャツまで着替えてくるほどの徹底ぶりだったんだわ。
当日は確か6人もいたのに全員がそうだったんよ。
プロとしてのプライドを持って仕事をしているし、
そのプライドがとても高いのだけど、それだけの事をしていると感じる事ができる。
前回の利用でホレボレした私は、
今回は競合することなく、迷わずにこちらにお願いしました。
パンダさん、宜しくお願いします(ぺこり)
********************
引越しやさんといえば前回は競合って事で何社にも見積もりに来てもらったのだけど、
その内の1社がね、ワザとかどうか、すっごい若いジャニーズばりの営業マンを寄こしてね。
私と話した後、確認の電話を上司に入れるわけ。
携帯でなんだけど、上司の「バカヤロー!ちゃんと働け!給料泥棒が!獲得できるまで出社するな!」などの罵声がね、
電話からはみ出して聞こえてくるのよ。
「これは随分と古典的なネタだわな・・・。久しぶりに見たわ(爆)」
と思った私はその場であっさりと断ってしまった(笑)のだけど、
いや、競合だってのに他社より2割ほども高くて、コレ!っていう売りもなかったんだもの。
その話を今日の営業マンさんに話したところ、
引越し業界でのそれは珍しいことではないんだって!!
あら、ネタじゃなかったのか。。。
平日の昼間に見積もりっていうと大抵、話す窓口はその家の奥さんでしょ。
そこに可愛い(私はジャニーズは好みでないけども)若い男の子をいかせて、
可哀相感を煽る、刺激する⇒契約が取れる、って図式だと思ってたんだけどな?
でもさ、
渇を入れる以上の罵声って、その上司のストレス解消以外の何でもないんジャン?
怒鳴らなくても人を動かせる、ヤル気にさせてこその有能な上司なんジャン?
こういう人を人として尊敬できない、金や主従関係を勘違いしちゃってる人に
たとえ本1冊でも私のものを預けたくないジャン?
どうしてもそれが必要なんだったら、見えないところでやってくれ!って感じでした。
さていよいよ来週は引越しでーす!!! 頑張れ、私!!!
PR
Comment
この記事にコメントする
Trackback
この記事にトラックバックする: |
おハナシ、しましょ~♪
(01/13)
(06/11)
(06/11)
(06/09)
(05/24)
(05/24)
(04/12)
(04/11)
(04/05)
(02/17)
(02/06)
(02/04)
(01/31)
(01/29)
(01/29)
(01/29)
(01/28)
(01/28)
(01/28)
◇砂糖水HP
◇彦龍の憲彦さん
◇けんてーごっこ
=======
◆ハナコアラ「ウェブの家」
◆WACHIFIELD
◆Bonboya-zyu Gallery
◆YOTUBASUTAZIO
◆あずまきよひこ.com
◆リトル・チャロ
◇彦龍の憲彦さん
◇けんてーごっこ
=======
◆ハナコアラ「ウェブの家」
◆WACHIFIELD
◆Bonboya-zyu Gallery
◆YOTUBASUTAZIO
◆あずまきよひこ.com
◆リトル・チャロ
***最近の好み***
ものいい ちがうか~っ♪
ヒッキー北風
モンスターエンジン
どきどきキャンプ
ザ・パンチ
みょ~ちゃん
髭男爵
芋洗坂係長
ハイキングウォーキング
オードリー
狩野英孝
えんにち
超新塾
禅
スリムクラブ
エド・はるみ
クールポコ
にしおかすみこ
柳原可奈子
小島よしお
他にもいるのに名前と顔が一致しにゃ~
***ぶろぐぅ***
☆すっぴんブログ
(にしおかすみこ)
☆WE!マイページ@にしおか
☆やっちまったなーブログ
(クールポコ)
☆サンミュージック@小島よしお
☆でもそんなの関係ねぇ
(小島よしおファンサイト)
☆泳ぐジッポとルードボーイ
(柳原可奈子)
☆電波少年的懸賞生活
ものいい ちがうか~っ♪
ヒッキー北風
モンスターエンジン
どきどきキャンプ
ザ・パンチ
みょ~ちゃん
髭男爵
芋洗坂係長
ハイキングウォーキング
オードリー
狩野英孝
えんにち
超新塾
禅
スリムクラブ
エド・はるみ
クールポコ
にしおかすみこ
柳原可奈子
小島よしお
他にもいるのに名前と顔が一致しにゃ~
***ぶろぐぅ***
☆すっぴんブログ
(にしおかすみこ)
☆WE!マイページ@にしおか
☆やっちまったなーブログ
(クールポコ)
☆サンミュージック@小島よしお
☆でもそんなの関係ねぇ
(小島よしおファンサイト)
☆泳ぐジッポとルードボーイ
(柳原可奈子)
☆電波少年的懸賞生活