ひとりと3匹?の気ままな日常。
日々思う事を綴ります。
<<04 * 05/1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 *
06>>
かまって、かまって~♪
しばらくにゃ~♪
ブログに来ていない間にチビちゃんはなぁんと、コレ使うまでに成長しましたー
\( 〇 ⌒ ▽ ⌒ 〇 )/!
姐~ Iちゃ~ん ありがちょ~~\(#⌒0⌒#)/
こちらを頂いてたおかげで今、とーっても助かってます^^
離乳食といえば、ホンの1年半前までは「3ヶ月を過ぎたら果汁から始める」という指導だったものが、
今は「5ヶ月過ぎてからお粥、果汁、スープをあげる」に変わったのだそう。
とは掛かりつけの小児科のセンセ。
4ヶ月検診で診てもらった時に「この子はもう離乳食、始めましょう!」って。
果汁を飲むようならお粥も並行してあげてよくて、ミルク量は減らさないようにネ とのこと。
いや~ぁ 嬉しいなぁ♪
こーんなハンパもんの親の元なのに順調に元気に成長してくれて、感謝の気持ちでいっぱいです。
小児科から帰宅してすぐにこのセットを取り出してウットリ~☆してしまった私
今はマグマグと小皿、食べさせる用スプーンのみ使用。
全部の食器を使えるのはまだちょっと先になるようです^^
(* ̄0 ̄*)ノ口 うーぃもう一杯!!
すっごい可愛くなぃ?!
これ、授乳時に腕にはめて、赤ちゃんが頭をのせて使用するマクラなの。
生乳で育ててる場合、おっぱいと膝との高さ合わせとかでもって
この授乳用マクラって発想がいくんだけど、
ミルクだとあまり関心がいかないのよね。
座布団とかで十分って(笑)
なので私も見逃してたのよー。
これはネットオークションに出品されてたのを偶然に見つけてさ。
チビがこんなマクラで寝てたなら・・・
と想像すると欲しくなっちゃってさ。
メーカーに電話して詳細を聞いてみたの。
が、授乳用だけあって通常使用マクラより薄め。
しかも適応年齢、生後3ヶ月くらいまで。
嗚呼、チビにはもう小さいんじゃーん(グスン)
ベビー用マクラってそもそも単品売りがほとんどないんだそう。
チビ用にカワイイまくらが欲しいなぁ。。。
ちなみに授乳用マクラ、こんなのもありました。
(全てコンビminiの製品)
チビはおしゃぶりが大好き♪
お腹の中にいた頃からエコーではいつも「指しゃぶり」してたんだよね。

寝る前には必ず欲しがるほど気に入ってるのが、
画像にある「お日さま」柄のやつ。
NUKで発売してる一番小さいサイズで生後0ヶ月~のおやすみ用。
あんまり気に入ってるもんで、同じものの2つめを買ってしまいました。
それと先日買ったのが同じNUKから出てるおしゃぶりで次のサイズ。
2.3ヶ月~おやすみ用でお月さま柄。
月に見えないんだけどね(笑)
他にやはりNUKで0ヶ月~の通常使用版(画像でいうとグリーンのやつ)も持ってるんだけど、
こっちはあまり好きじゃないみたい。

**********
おしゃぶりってさせ過ぎると歯並びが悪くなるらしいと聞き、びっくり!
月齢がいって自我が発達してからだと、取り上げるのが困難になっちゃうから
今のうちに止めさせて・・・ と思ったのもつかの間。
今でも既に泣き喚くんだ、取り上げると。
寝る前にあげないとグズるんだ。
それならいっそ、今はおしゃぶりさせて、
自然にいらなくなるのを待つか、
自我もだけど言葉が理解できる時期まで待ってその時に根気よく説得して止めさせるか。
大変だけどそっちを選ぶことにした私。
なんでもうちの母の話によれば、私がね
「なぜそこまで気に入ってるの?!」ってほどおしゃぶりが大好きな赤ん坊だったんだと。
でも私、歯並び悪くないし。親知らずだってヘッチャラだったし。
なので親の遺伝ってことで、おしゃぶり解禁!(笑)
**********
って、おしゃぶりを新しく買い足した途端にさ、
今度は指しゃぶりを覚えたのよ。
そしたらもぅおしゃぶりなんて見向きもしない!(笑)
今までも指をしゃぶろうとしても上手くしゃぶれなかったのよね。
指1本とかが出来なくてさ。
で、口でモノを判断する人間の子ゆえ、こぶしをそのまましゃぶろうとしてたりしてさ。
でもそれって、生後2ヶ月くらいから始まる自然な成長過程だそうだ。
自分の手の存在を知る、認識するためにこぶしを口に入れようとしたり、指しゃぶりをするんだそうな。
なぁんだ、そーだったのねんっ。
チビ、今のところ平均的成長をとげておりまっする~
お腹の中にいた頃からエコーではいつも「指しゃぶり」してたんだよね。
寝る前には必ず欲しがるほど気に入ってるのが、
画像にある「お日さま」柄のやつ。
NUKで発売してる一番小さいサイズで生後0ヶ月~のおやすみ用。
あんまり気に入ってるもんで、同じものの2つめを買ってしまいました。
それと先日買ったのが同じNUKから出てるおしゃぶりで次のサイズ。
2.3ヶ月~おやすみ用でお月さま柄。
月に見えないんだけどね(笑)
他にやはりNUKで0ヶ月~の通常使用版(画像でいうとグリーンのやつ)も持ってるんだけど、
こっちはあまり好きじゃないみたい。
**********
おしゃぶりってさせ過ぎると歯並びが悪くなるらしいと聞き、びっくり!
月齢がいって自我が発達してからだと、取り上げるのが困難になっちゃうから
今のうちに止めさせて・・・ と思ったのもつかの間。
今でも既に泣き喚くんだ、取り上げると。
寝る前にあげないとグズるんだ。
それならいっそ、今はおしゃぶりさせて、
自然にいらなくなるのを待つか、
自我もだけど言葉が理解できる時期まで待ってその時に根気よく説得して止めさせるか。
大変だけどそっちを選ぶことにした私。
なんでもうちの母の話によれば、私がね
「なぜそこまで気に入ってるの?!」ってほどおしゃぶりが大好きな赤ん坊だったんだと。
でも私、歯並び悪くないし。親知らずだってヘッチャラだったし。
なので親の遺伝ってことで、おしゃぶり解禁!(笑)
**********
って、おしゃぶりを新しく買い足した途端にさ、
今度は指しゃぶりを覚えたのよ。
そしたらもぅおしゃぶりなんて見向きもしない!(笑)
今までも指をしゃぶろうとしても上手くしゃぶれなかったのよね。
指1本とかが出来なくてさ。
で、口でモノを判断する人間の子ゆえ、こぶしをそのまましゃぶろうとしてたりしてさ。
でもそれって、生後2ヶ月くらいから始まる自然な成長過程だそうだ。
自分の手の存在を知る、認識するためにこぶしを口に入れようとしたり、指しゃぶりをするんだそうな。
なぁんだ、そーだったのねんっ。
チビ、今のところ平均的成長をとげておりまっする~
チビが産まれる直前、チビに買ってあげたCDがこの2枚。
どっちも歌はなくて音楽だけ。
おやすみ子守唄はオルゴール音が機械っぽくなくて本格的オルゴールな音。
ブラームスの子守唄は、私が子供の頃に持っていたクマ(パンダ?)のぬいぐるみに付いてたオルゴールなの。
背中にネジがついててそれを回すと子守唄のオルゴールが鳴るの。
でもそれね、クマだかパンダだか未だに不明なんだけど、
耳や手足が蛍光オレンジで、他が蛍光の黄色だったのよ。
小学校卒業するまで大事にしてました。

おやすみオルゴール
<SONG LIST>
1.ブラームスの子守歌
2.モーツァルトの子守歌
3.シューベルトの子守歌
4.江戸子守歌
5.五木の子守歌
6.島原地方の子守歌
7.愛の夢
8.G線上のアリア
9.ユーモレスク
10.白鳥の湖より~「情景」
11.四季より~「春」
12.ペールギュント第1組曲~「朝」
13.乙女の祈り
14.エリーゼのために
演奏 NAHOKO
企画・制作 株式会社エー・アール・シー
発売・販売 株式会社ピジョン
**********
ジブリの方はオールピアノ楽曲。
アレンジがシャレてて、その曲を知らないとジブリ音楽とは気づかないほど。
「ふたたび」や「あの日の川」が大好きな私だけど、
最近は「テルーの唄」を歌ってあげるために覚えてます。
あとは「ナウシカ・レクイエム」とか「さんぽ」とか歌ってるよーん(笑)
こちらは主に昼間聴く用。

ジブリアニメ ピアノ・コレクション
<SONG LIST>
1.崖の上のポニョ(崖の上のポニョより)
2.テルーの唄(ゲド戦記より)
3.人生のメリーゴーランド(ハウルの動く城より)
4.世界の約束(ハウルの動く城より)
5.ふたたび(千と千尋の神隠しより)
6.あの日の川(千と千尋の神隠しより)
7.アシタカとサン(もののけ姫より)
8.もののけ姫(もののけ姫より)
9.カントリーロード(耳をすませばより)
10.時には昔の話を(紅の豚より)
11.愛は花・君はその種子~THE ROSE~(おもひでぼろぼろより)
12.海の見える街(魔女の宅急便より)
13.晴れた日に(魔女の宅急便より)
14.風の通り道(となりのトトロより)
15.さんぽ(となりのトトロより)
16.君をのせて(天空の城ラピュタより)
17.鳥の人〜エンディング〜(風の谷のナウシカより)
18.ナウシカ・レクイエム(風の谷のナウシカより)
どっちも歌はなくて音楽だけ。
おやすみ子守唄はオルゴール音が機械っぽくなくて本格的オルゴールな音。
ブラームスの子守唄は、私が子供の頃に持っていたクマ(パンダ?)のぬいぐるみに付いてたオルゴールなの。
背中にネジがついててそれを回すと子守唄のオルゴールが鳴るの。
でもそれね、クマだかパンダだか未だに不明なんだけど、
耳や手足が蛍光オレンジで、他が蛍光の黄色だったのよ。
小学校卒業するまで大事にしてました。
おやすみオルゴール
<SONG LIST>
1.ブラームスの子守歌
2.モーツァルトの子守歌
3.シューベルトの子守歌
4.江戸子守歌
5.五木の子守歌
6.島原地方の子守歌
7.愛の夢
8.G線上のアリア
9.ユーモレスク
10.白鳥の湖より~「情景」
11.四季より~「春」
12.ペールギュント第1組曲~「朝」
13.乙女の祈り
14.エリーゼのために
演奏 NAHOKO
企画・制作 株式会社エー・アール・シー
発売・販売 株式会社ピジョン
**********
ジブリの方はオールピアノ楽曲。
アレンジがシャレてて、その曲を知らないとジブリ音楽とは気づかないほど。
「ふたたび」や「あの日の川」が大好きな私だけど、
最近は「テルーの唄」を歌ってあげるために覚えてます。
あとは「ナウシカ・レクイエム」とか「さんぽ」とか歌ってるよーん(笑)
こちらは主に昼間聴く用。
ジブリアニメ ピアノ・コレクション
<SONG LIST>
1.崖の上のポニョ(崖の上のポニョより)
2.テルーの唄(ゲド戦記より)
3.人生のメリーゴーランド(ハウルの動く城より)
4.世界の約束(ハウルの動く城より)
5.ふたたび(千と千尋の神隠しより)
6.あの日の川(千と千尋の神隠しより)
7.アシタカとサン(もののけ姫より)
8.もののけ姫(もののけ姫より)
9.カントリーロード(耳をすませばより)
10.時には昔の話を(紅の豚より)
11.愛は花・君はその種子~THE ROSE~(おもひでぼろぼろより)
12.海の見える街(魔女の宅急便より)
13.晴れた日に(魔女の宅急便より)
14.風の通り道(となりのトトロより)
15.さんぽ(となりのトトロより)
16.君をのせて(天空の城ラピュタより)
17.鳥の人〜エンディング〜(風の谷のナウシカより)
18.ナウシカ・レクイエム(風の谷のナウシカより)
昨日はうちのチビ、ついにやりました!
「必殺!オムツのテープ剥がし!」 (笑)
これは、読んでその字のごとし、
オムツを止めてる左右のテープを両方とも、
もしくは片方だけ頑張って剥がしちゃうもの。
汚れたオムツが、よほど気持ち悪かったりするのか、面白いだけなのか、
気づいた時には服、ウ◎チまみれでした(苦笑)
でもこれも成長過程?
今まで出来なかった事ができるようになるのは、やはり嬉しい。
まだ意志と感情でもってやったワケではないと思うけど、
この先そうなったなら私、口では怒って文句垂れてもきっと
「ムフフ・・・ ヤツめ、いっちょ前にやりおったわぃ」
とココロの中で大笑いしてそうな自分。。。
ちなみにコレがオムツ、新生児用サイズとその上のSサイズ。

3つ折りになってるんだけど、ずいぶんと違うでしょ、大きさが。。。

うちではこのネピアのアンパンマン、メリーズとパンパースを使ってます。
新生児用に限っていうとパンパースは他社より横幅が2cm、狭いのよねー。
柔らかさとしてはパンパースとメリーズが比較的同じくらいかな?
カワイイの(柄とか)はネピア。
一番気に入ってるオムツは、パンパースのプレミアム!

でもちょーお高いのよねープレミアムってば。。。
**********
ところで先日26日は、「コラーゲンの日」なんだそうな。
産後特に「コラーゲンて何ですか?」なワタシっす。
っていうか、そんなんいつ誰が決めたのん?!
ていうワケわかんない◎◎の日ってやつがさ、多くない?
「必殺!オムツのテープ剥がし!」 (笑)
これは、読んでその字のごとし、
オムツを止めてる左右のテープを両方とも、
もしくは片方だけ頑張って剥がしちゃうもの。
汚れたオムツが、よほど気持ち悪かったりするのか、面白いだけなのか、
気づいた時には服、ウ◎チまみれでした(苦笑)
でもこれも成長過程?
今まで出来なかった事ができるようになるのは、やはり嬉しい。
まだ意志と感情でもってやったワケではないと思うけど、
この先そうなったなら私、口では怒って文句垂れてもきっと
「ムフフ・・・ ヤツめ、いっちょ前にやりおったわぃ」
とココロの中で大笑いしてそうな自分。。。
ちなみにコレがオムツ、新生児用サイズとその上のSサイズ。
3つ折りになってるんだけど、ずいぶんと違うでしょ、大きさが。。。
うちではこのネピアのアンパンマン、メリーズとパンパースを使ってます。
新生児用に限っていうとパンパースは他社より横幅が2cm、狭いのよねー。
柔らかさとしてはパンパースとメリーズが比較的同じくらいかな?
カワイイの(柄とか)はネピア。
一番気に入ってるオムツは、パンパースのプレミアム!
でもちょーお高いのよねープレミアムってば。。。
**********
ところで先日26日は、「コラーゲンの日」なんだそうな。
産後特に「コラーゲンて何ですか?」なワタシっす。
っていうか、そんなんいつ誰が決めたのん?!
ていうワケわかんない◎◎の日ってやつがさ、多くない?
おハナシ、しましょ~♪
(01/13)
(06/11)
(06/11)
(06/09)
(05/24)
(05/24)
(04/12)
(04/11)
(04/05)
(02/17)
(02/06)
(02/04)
(01/31)
(01/29)
(01/29)
(01/29)
(01/28)
(01/28)
(01/28)
◇砂糖水HP
◇彦龍の憲彦さん
◇けんてーごっこ
=======
◆ハナコアラ「ウェブの家」
◆WACHIFIELD
◆Bonboya-zyu Gallery
◆YOTUBASUTAZIO
◆あずまきよひこ.com
◆リトル・チャロ
◇彦龍の憲彦さん
◇けんてーごっこ
=======
◆ハナコアラ「ウェブの家」
◆WACHIFIELD
◆Bonboya-zyu Gallery
◆YOTUBASUTAZIO
◆あずまきよひこ.com
◆リトル・チャロ
***最近の好み***
ものいい ちがうか~っ♪
ヒッキー北風
モンスターエンジン
どきどきキャンプ
ザ・パンチ
みょ~ちゃん
髭男爵
芋洗坂係長
ハイキングウォーキング
オードリー
狩野英孝
えんにち
超新塾
禅
スリムクラブ
エド・はるみ
クールポコ
にしおかすみこ
柳原可奈子
小島よしお
他にもいるのに名前と顔が一致しにゃ~
***ぶろぐぅ***
☆すっぴんブログ
(にしおかすみこ)
☆WE!マイページ@にしおか
☆やっちまったなーブログ
(クールポコ)
☆サンミュージック@小島よしお
☆でもそんなの関係ねぇ
(小島よしおファンサイト)
☆泳ぐジッポとルードボーイ
(柳原可奈子)
☆電波少年的懸賞生活
ものいい ちがうか~っ♪
ヒッキー北風
モンスターエンジン
どきどきキャンプ
ザ・パンチ
みょ~ちゃん
髭男爵
芋洗坂係長
ハイキングウォーキング
オードリー
狩野英孝
えんにち
超新塾
禅
スリムクラブ
エド・はるみ
クールポコ
にしおかすみこ
柳原可奈子
小島よしお
他にもいるのに名前と顔が一致しにゃ~
***ぶろぐぅ***
☆すっぴんブログ
(にしおかすみこ)
☆WE!マイページ@にしおか
☆やっちまったなーブログ
(クールポコ)
☆サンミュージック@小島よしお
☆でもそんなの関係ねぇ
(小島よしおファンサイト)
☆泳ぐジッポとルードボーイ
(柳原可奈子)
☆電波少年的懸賞生活