忍者ブログ
TOP PAGE MASTER →  ADMIN / NEW ENTRY / COMMENT
ひとりと3匹?の気ままな日常。 日々思う事を綴ります。
<<04 * 05/1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31  *  06>>
かまって、かまって~♪
今はすっかり更新することのなくなってしまった猫ブログにUPしてた画像たち。。。


======☆====
年賀状に使いたかったカモ?な画像たちの1部ッス♪


×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

保育園に行き始めて3日めの事。
朝、チビを先生に預け私が教室を出ようとすると、チビが
「ホ゛ニーャ」と変な泣き声でもって泣き始め。。。

人見知りするにはまだ早く(通常7~8ヶ月から)、
自我も発達してない月齢(好き、嫌い、イヤなどの感情が未熟)で泣くっていうと通常は、
「おなかがすいた、のどカラカラ、あつい、さむい、ウ◎チが出るよ~、
痛い。。。」
などなど本能レベル感情での欲求のため、と言われてるらしいの。

つまりチビはそのレベルで判断して
「保育園の教室が不快、もしくは怖いのだ」という事で泣いた、
と考えられるのにゃ。

考えられる原因は「音」
家だと生活環境音かCD、たまにTV、道路を通る車の音、相方の声、猫の声、そして私の歌。
これがチビにとっての日常の音なの。
保育園だと音楽はまだあまりないし、かといって静かで鳥の声が聞こえて、なんて事はなく、周囲には子供がいっぱい!
だからかなぁ?子供の声が怖いみたい。

人見知りや我がまま、寂しいとかの理由で泣くなら
なだめたり、おだてたり、頑張れ!って笑って置いてくるんだけど、
この場合の泣きってちょっと違うでしょ?
相当イヤで怖いんだろうなぁ。。。と。
それは本当に4ヶ月の子が経験すべき恐怖、もしくはクリアできる恐怖なのかな?と考えてしまったのよ。

怖いという感情は叱咤激励して克服できるものでもないじゃない?
んま、ある程度の年齢になれば別だけども。。。
通常よりも時間をかけて、少しづつ慣らしていくしかないかなぁ?っと。
学校ではないんだし、毎日行かせなくても今はいいのだし。

過保護にするつもりは全くないのだけど、
当然するべき保護を放棄するつもりもないからさ。
子供が出すSOSを、たとえ他人は理解してくれなくても私は見逃したくないじゃん、やっぱ。未熟だけど親だもん。


そして・・・
夜中に寝てると突然目を開けて「ブ・ギャー!!!」って泣き出す日が続いててさ。
昼間のことを夢に見て、怖くて泣いちゃうんだろーなぁ、と。

でもなんていうか。。。
チビは普段あまり泣かないからさ、泣いてるのもまた可愛くてネ^^
抱っこしててもさ、泣きながらしがみついてきたり、腕の中で暴れてくれると、
「この人の前ではナニ言ってもやっても大丈夫」って判断されてるように思えて、嬉しいんだよね。
本能レベルで、安心して我がまま言ったり愚図ったりしてくれてるんだーって^^

といろいろ書いたし心配は心配だけど、でもね
相方が大丈夫って言ってるから「じゃ大丈夫だわ」とも思ってたりもしてます^^
いづれは慣れるだろうけど、それまでの間がチビにとって少しでも優しく、快適でありますように、と祈る日々な私でした。



PR
Comment
無題
大変すなぁ(^^;
僕だったら投げ出してるかも

子供は苦手なもので…
naoya 2009/04/21(Tue)11:42:42 編集
すばらすぃ!
お久しぶりです(´∇`)
3月22日に2574gと未熟児ギリギリセーフながらも元気な男の子を産んできましたayaです('◇')ゞ

すばらすぃ!!なんてステキなママさんだ!
( TДT)
我が家は、ちびっこいのが二人になって戦争のような日々が待っているのかと思いきや、
3歳のお兄ちゃんがパパよりもはりきって育児に参加してくださっているので、なんのことはない平和な日々を送っちゃっております。
ただ、まだ1ヶ月の赤ちゃんの3~4時間おきに泣くのに夜中も起きてしまうお兄ちゃん。
3歳にして寝不足な毎日(゜▽゜;)
なのに、お昼寝もしないで頑張るお兄ちゃん(゜▽゜;)
私より、3歳のお兄ちゃんの方が育児疲れしちゃうのではないかと心配な毎日ですw

shipさんはステキなママを実践されているようでなによりです(´∇`)
小さい子供や赤ちゃんのサインを見逃すまいという気持ち、すごくよくわかります。
そして、そんなshipさんを支える旦那様もステキ(*´Д`*)

様々な事で一喜一憂する子育ての毎日、お互い楽しみながら頑張れるといいですね
(^^)/
aya 2009/04/22(Wed)22:50:53 編集
子供って不思議なりよ~
私も子供って苦手だったのよー^^
カワイイとは思うケド、でも
汚い、ウルサイ、残酷、行動が予測不能、ワケわかんなーい
と思ってたの。

実際そうなんだけど(笑)、でもそれ以上に可愛いくてね^^
女性の場合、自分の中で育って産むからなお更なのかな?

不思議な事に、自分で子供を持ってみると他の子まで可愛く見えるの♪
それにちょっとくらい騒いでる子がいても全然気にならない!
むしろ非常識だったり、手前勝手な大人のほうに目がいくようになってしまったの。
自分の子が将来、同じようにならないでほしいなぁって。

人間の子供ってばそういう不思議で、一人でナニもできないでも周囲に影響を与えるすごい存在なりよ~^^
ship ちゃん 2009/04/23(Thu)17:43:29 編集
お、ayaちゃまだー!!!
お、ayaちゃまだー!!! (〃⌒0⌒)/ お疲れさま~
そしてそして、
\(∇⌒\)☆オ☆メ☆デ☆ト☆ウ☆(/⌒∇)/

どうですかな?久しぶりの新生児、堪能してますカナ???
母子とも健康、なによりです♪

( ̄0 ̄)♪ はっぴばぁすでぃ つ~ゆ~
( ̄0 ̄)♪ はっぴばぁすでぃ つ~ゆ~
( ̄ο ̄)♪ はっぴぃば~すでぃ でぃあにぅべび~ぃ
(* ̄。 ̄*)♪ はっぴばぁすでぃ にぅ~べび~ぃ
  ( °o°)( °o °)(°o° ) ドゥーワ~♪

Kくん、えらい!!! すごく優しい子なのねんっ^^
あんど、ayaちゃまの育て方がよかったのカモ^^
将来がホント楽しみだにゃ~♪ 
同性の兄弟っていえば、おそろいの服とか着せてみたいぞ~ぉ^^な私。

おホメの言葉ってばありがとー!(照)
忙しい&疲れてる中の書込み、とーっても嬉しかったなりよんっ( ^ O ^ )
んでも私ってば、相方をはじめたーっくさんの方のサポートのおかげで母親面してられる
半人前以下のもんでさ。
せめて半人前くらいにはならないとチビに申し訳ないので、頑張るニャン♪

あー、そうそう。メアドがわからなくて以前の取引ナビにメールしといたのですが、
スタジオアリスの撮影半額券と赤ちゃん本舗のミルクプレゼント券ってばいる?
必要なら送るんで、言ってね~^^
そいと、先日男の子向けの服をもらったのだけど、チビにはまだ大きくて、
コレを着れる頃には時期が合わないと思われたのを出品してまーす。
よかったら見てみてちょ♪ayaちゃんなら送料だけで送らせてもらいまっ♪
ship ちゃん 2009/04/23(Thu)17:45:27 編集
この記事にコメントする
お名前:
URL:
メール:
文字色:
タイトル:
絵文字: Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
コメント:
パス:
秘密? ※チェックすると管理人にしか見えません
Trackback
この記事にトラックバックする:
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
おハナシ、しましょ~♪
***最近の好み*** 

ものいい ちがうか~っ♪
ヒッキー北風
モンスターエンジン
どきどきキャンプ
ザ・パンチ
みょ~ちゃん
髭男爵
芋洗坂係長
ハイキングウォーキング
オードリー
狩野英孝
えんにち
超新塾

スリムクラブ
エド・はるみ
クールポコ
にしおかすみこ
柳原可奈子
小島よしお

他にもいるのに名前と顔が一致しにゃ~

***ぶろぐぅ***
すっぴんブログ
(にしおかすみこ)
WE!マイページ@にしおか
やっちまったなーブログ
(クールポコ)
サンミュージック@小島よしお
でもそんなの関係ねぇ 
(小島よしおファンサイト)
泳ぐジッポとルードボーイ
(柳原可奈子)
電波少年的懸賞生活

忍者ブログ [PR]
 ByFilm