忍者ブログ
TOP PAGE MASTER →  ADMIN / NEW ENTRY / COMMENT
ひとりと3匹?の気ままな日常。 日々思う事を綴ります。
<<04 * 05/1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31  *  06>>
かまって、かまって~♪
今はすっかり更新することのなくなってしまった猫ブログにUPしてた画像たち。。。


======☆====
年賀状に使いたかったカモ?な画像たちの1部ッス♪


×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

先日こちらでご紹介したネズミ!じゃなくて、宇宙人!でもなくて、
モルモット・・・(もぅいいって!)

さて、その正体は


「ロシアンブルー」でした!
どう?目はまだじゃないけど、立派でしょ?!

そうだ、くO~ちゃん、
この子たちって子猫のうちはやっぱ鳴くの?

※この品種は成長するにつれ、
瞳がエメラルドグリーン色に変化します。
※個体差はあるが、一般にボイスレス・キャットと呼ばれ、日頃ほとんど鳴きません。

もういっちょ!
PR
先日の英国GPからF1を、LT併用で観戦できるようになった自分。
LTが久しぶりなので、イマイチ文字色など不明なところもあったりしたが、
LTはいいよね~(わかったって)

で、レースが終わった後フト、
「なんかさぁ、スーパー耐久みたいなレースだよね」と呟く私に、
「あー、琢磨からF1を見た人ならそうかもなぁ」と笑う同居人。

えっとこれはですね、
TOPチームと、今の下位チーム(ていうかSAF1というか…)との差が大きすぎて、
(LTを見てて余計に実感したんだわな)
2つの異なるレースを同時に見ているようだ、と私は言いたかったのね。

今までもそうだったのだろうけれど、琢磨を基準にF1を見てきたから、
下位チームって全く視野に入ってなかったわけで。
 ←私にはそこまで見れる余裕がない(汗)という意味

今シーズンも、今までLTを見てなかったから、
映像に映ってこない琢磨たちの情報はダイレクトにはみていなかったワケで。。。

で、排気量等の違う車がいっしょくたに走って、
それぞれのカテゴリー毎に順位のつくレースって、
私の場合、スーパー耐久しか知らなかったもんで、
上のような表現になった次第です(ていうか説明長っ!)

そして、’90年以前からF1を見てる同居人にしたら、
以前はセナやマンセルを見て誰が優勝、片や中嶋を見て入賞かと、
常にそういう見方でもってF1を見てきたから、
今更そんな事を不思議に思う私が可笑しかったらしいです。

**************

ところで今回、パドックに遊びに来ていた?というミカ・ハッキネン。
思えば私は2000年からF1を見始めて、
その時、ビビっときたのが彼でした。
なんか彼さ、F1にいた時よりカッコよくなってないかぇ?(はぁと)
そうそ、スカパーで決勝観戦ちぅに川井ちゃんが語っていたところによると、
バトンが予選で、1回目のアタックを終えて戻る際、車検に呼ばれた。
作業に手間取って時間が掛かったのも事実らしいが、
ジツはこの時、SAF1の2台も車検に呼ばれていたそう。
でSAF1はその後も走った。バトンは走らなかった。。。
これはどうも、チーム側の時間割ミスの結果なんだそうである。

この話題に今宮氏は
今まではなかった(抜打ち車検が)、けれどいつあってもオカシクはない事で、
それが今回だったとしても何ら疑問もない。
作業に手間取ることも想定内として、
それに対して備えるのはチームとして当然である。
それを怠ったがためにバトンのこのグリッドであり、
それはここに来る母国ファンやバトン本人も落ち込ませる事になった・・・・
要は「チーム、しっかりせぃや!」という事よね。
そして久しぶりに、今宮さんのあれほどの強調口調を聞いた気がするんですが?

で、決勝。
19番から12番まで追い上げて9周、オイル漏れにより出火⇒STOP
バトンには私、特に感情はないけれど、あれはちょっとナイよね。
可哀相すぎるというか、不運すぎるというか。。。
まずは来週のテストを、頑張ってほしいものです。

そして、SAF1の二人とスタッフの皆さんに、
2台共の完走、おめでとう♪
初めからかなり調子の悪い車で、トラブルが続き、
対応するスタッフや資材も少ないのだろう中での完走は、見事っす!
なんか呪文か合言葉のごとく「あと1ヶ月」という言葉があちこちで聞かれるけど、
マジで期待してます。間に合わせるのはどれほどに大変なのだろうか、
私には想像もつきませんが、頑張って下さい!!
ってここに書いても仕方がないのだけども。。。
F1GP イギリスグランプリ フリー1~予選

ネット環境が変わって、今回からしばらくぶりで
LiveTiming(以下LT)を見れるようになった。

映像でほとんど見ることのない琢磨の状態も、これならバッチリ♪
今回はバイト調整も上手くいき、フリー1からLT観戦することが出来た。
やっぱLTだね~♪

金曜日のフリー走行では
SAF1から3台同時のコースINをLTで見てて、
思わず、お~!と一人PCに向かって騒いでみたりした(嬉)
左近くんのタイムにはもうちょい・・・と心配もしたが、
後で本人のコメントをネットで読んでみて、おや?と思った。
彼の若さゆえか、それとも性格なのか。
彼のコメントからは力強さや自信が感じられ、
「これだよ、これ!」とひょっとしたら彼ならやれるのかも?と改めて期待♪

土曜日午前中のフリー走行はLT観戦のみだった私。
セッション開始後しばらくして、LTの画面には、
琢磨はセクター1にSTOP、モンタニーはセクター3にSTOPの文字が!!!
モンタニーはマシントラブルで、琢磨はマシン大破らしい?!
セッション終了までその文字は消えることがなく、
予選は大丈夫だろうか?!と気を揉んだ。

予選が始まってみると、2台ともに無事の出走に一安心。

予選ていえば、バトンどうしちゃったの?!
あのタイムならもう1回出てくる…、来なきゃ…、え!出ないの?
と思ったら車検だったそう。
それも通常よりも長くかかったらしい。
よりによって母国GPでそれはないよね。
やったほうにしたら、母国GPだからこそ、なんだろうけど。
とはけんさわ談。 全くです!

さて、決勝だねぇ。。。

※これは決勝前に書いた超私的感想文です。ネタばれ含むため、決勝終了後にUPしました。
この度「ぷち掲示板」を設置しました!
画像投稿、携帯からの利用も可能です。
画像はクリックすると、大きく表示がされます。

猫紹介はもちろん、琢磨やF1のこと、発見や愚痴、新商品や話題作の感想、
ちょっと嬉しかったこと、恥ずかしかったことなど、
日常の些細なことまで投稿ジャンルは問いません。

意見は本来、一人一人違うもの。
個人の受け取り方一つで、楽しいこともあれば、ムカつくこともある。
文字だから通じる事も、通じないこともある。
だから楽しいんだよね♪
それを踏まえてご利用してねんっ

尚、商業サイト、18禁やいわゆるエロ、出会い系サイトの書き込みは禁止
誹謗・中傷の類も禁止 喧嘩なら外でやってくり~
もし喧嘩?が起こってしまったら、それは内容問わず、両成敗にゃ♪

是非ぜひ、ご利用くださいにゃ♪


ありがとうな気持ち
レンタル掲示板運営記
この度「web NEKO」を設置しました!

このブログをPCで開けて頂くと、画面の左上にタビー猫が鎮座してます。
コイツをクリックして起こすと、その後マウスを追いかけてくるってだけなんだけども。。。
しぐさがね、超ラブリーにゃ♪

本来、ページ全体を走り回るハズなんだけども、
うちの子はTOPと言われる、つまりタイトル掲載エリアでしか走ってくれません。
原因はただ今調査ちぅですが、
きっとこの子、知らないところに来たばかりだから少し臆病になってるだけかもにゃ♪
皆さまぜひ遊んだって~にゃ♪



ありがとうな気持ち
晴れときどき南風#webNEKOを飼ってみませんか?
もし私がブログを始めるとしたら、ブログペットは必須だなっ♪
あちこちのブログにいるペットを見ては、
常からそう思っていた私。

ということでここにも鎮座益しまして頂きました。
6月って事で、虹とアジサイとカタツムリさんの壁紙。
Art.Kaedeさんより拝借ちぅ☆ありがとうございます(ぺこり))

大熊猫と書いてジャイアントパンダ、だそうなので
猫つながりって事でパンダちゃんにお越し頂きました。
名前は空空(くうくう) よろぴくにゃ♪

さてこの空空の初めて話した単語は「レッド」。
初俳句は「人物や 紹介すればレッドなり」。
どうも「レッド」がお気に召しましたご様子。
なんでやねんっ?!

そして初コメントが、
「きょうは匠までskyship71で工事された。
 skyship71で外とか深謝したかもー。
 空空 大熊猫は匠まで公開するつもりだった。」
んー、よつばレベル? ワケわかんないけど空空、楽しーぃ♪


そしてこのブログは、引続き工事ちぅっス!
始めてみると、いろいろと懲りたくなってくるから不思議よね(笑)

あ、タバコなくなった。コンビニまで行ってこよう。
タバコのあるコンビニまで片道徒歩20分っス(汗
田舎だなぁ。。。(微
私にとってカタログ通販とは、悪である!
にゃってー、ついついいっぱい買っちゃうんだもの~(笑)
んで、後から払うと、なんか損した気持ちになっちゃうのは私だけ?よね(笑)

って事でここ数年利用しないようにしてたため、
カタログが自宅に届くことがなくなった。
捨てることを考えるとありがたかったのだが、
必要になると困るのよね。

仕方がないのでコンビニで数冊を購入する。
カタログって「広告=もらうもの」という意識のある私には
この数百円が高いと思う買い物であった。

さて、新居の雑貨探しを始めようか。。。
でもさ、私ネットショッピングは結構利用してるのよね。。。(爆)


あ、F1英GPの予選終わったねぇ・・・
新居探しちぅの自分。
自分の希望物件て、なかなかないんですわ。

駅から徒歩20分(30分まで可)、猫OKで30㎡以上。
猫のために日当たりとベランダがあれば尚可。
家賃は雑費込みで自分の月収の1/3(ナイショ)が上限。
スカパー受信可能物件であること!(重要)

ね、そんなに難しい事、言ってないんだけどなぁ?(爆)


で、内見に内見を重ねて、遂に妥協物件に到達!
が、南側は別マンションの建物とちょー隣接して、
西側は民家と隣接。
我が友人は「何を捨てても日当たりが一番重要でしょ!」と、
その物件を見て言ってくれたのだが、
確かにそうなんだよね。。。 でもないんだよぉ(大泣)

悩んだ挙句、設備などの充実ぶりをとって、
とりあえずそこに妥協する覚悟をきめた。


さて次に問題になるのが「スカパー」が映るのか!!!である。
近くに高圧電線はなかったハズだけど、超住宅過密地区。
引っ越しました⇒取り付けました⇒映りませんでした。では遅い。
今やF1をスカパーで見れないなんて、考えられない私。

そしたらあるんですね。
その場所で受信可能かどうか、事前に現地で調べてくれるシステムが!
現地で鍵を開けてもらうため、まずは不動産やの了解をGET!
有料で2100円ほど掛かるのだが、これは便利だ!と早速申し込んだ。

さて、結果はどうなることやら。。。
昨日朝、りにゅーあるしたものが気に入らず、
昨夜再び工事に突入しました!

が、あっという間に時は流れ~
気づいたら外、明るいし… (爆)

まだとても公開する段階ではありませんが、ひとまず就寝。

工事完了をお楽しみにね♪


そして師☆匠、いつもありがとー♪♪♪(深謝)

04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
おハナシ、しましょ~♪
***最近の好み*** 

ものいい ちがうか~っ♪
ヒッキー北風
モンスターエンジン
どきどきキャンプ
ザ・パンチ
みょ~ちゃん
髭男爵
芋洗坂係長
ハイキングウォーキング
オードリー
狩野英孝
えんにち
超新塾

スリムクラブ
エド・はるみ
クールポコ
にしおかすみこ
柳原可奈子
小島よしお

他にもいるのに名前と顔が一致しにゃ~

***ぶろぐぅ***
すっぴんブログ
(にしおかすみこ)
WE!マイページ@にしおか
やっちまったなーブログ
(クールポコ)
サンミュージック@小島よしお
でもそんなの関係ねぇ 
(小島よしおファンサイト)
泳ぐジッポとルードボーイ
(柳原可奈子)
電波少年的懸賞生活

忍者ブログ [PR]
 ByFilm