ひとりと3匹?の気ままな日常。
日々思う事を綴ります。
<<04 * 05/1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 *
06>>
かまって、かまって~♪
セバスチャン・バック 来日!!!

6/1(金) 名古屋市民会館中ホール
6/2(土) 松下IMPホール
6/4(月) 渋谷 C.C.Lemon
6/5(火) 東京厚生年金会館
詳細は下記サイトでご確認ください。
http://www.udo.co.jp/artist/Sebastian/
*************
セバスチャンって、こぃう人。
1968年4月3日にカナダで生まれる。
1987年、スキッド・ロウに加入。翌年アトランティック・レコードと契約し、
1989年2月、デビュー・アルバム『スキッド・ロウ』をリリース。
2ヶ月後にはゴールド・ディスクを獲得。また全米でもダブル・プラチナムに輝いた。
7月には初来日公演を行い、日本での確固たる地位を築いた。
90年大晦日、東京ドームに於いてボン・ジョヴィ、シンデレラとともに“Final Countdown”に出演。
91年6月、2ndアルバム『スレイヴ・トゥ・ザ・グラインド』を発表。
92年10月には初の武道館公演を行いバンドの底力を見せつけるが、
その後は長期間にわたるオフに入った。
ウドー音楽事務所 より
***************
この2ndアルバムはビルボード初登場1位(アメリカ)をGET!
日付操作(ってほどでもないんだけども・・・)があったらしいけれどもネ
とにかく彼のハイトーンクリアorデスメタルヴォイスは、すっごいッス!
基礎がしっかりしてる(聖歌隊出身)ので、マジ?という発声にも安定感があります。
声の転がし方は神業レベルだもの。
声楽系の歌を上手いなぁと感じさせるのと、
ヘビィメタルなROCK系の歌で上手いなぁと感じさせるのと、どっちが大変かしらン?!
と、彼の歌を聴くたびに思うのよ。
私が彼より上手いなぁと思うのは今のところ美空ひばりだけだなぁ。
(声楽系除く)
6/1(金) 名古屋市民会館中ホール
6/2(土) 松下IMPホール
6/4(月) 渋谷 C.C.Lemon
6/5(火) 東京厚生年金会館
詳細は下記サイトでご確認ください。
http://www.udo.co.jp/artist/Sebastian/
*************
セバスチャンって、こぃう人。
1968年4月3日にカナダで生まれる。
1987年、スキッド・ロウに加入。翌年アトランティック・レコードと契約し、
1989年2月、デビュー・アルバム『スキッド・ロウ』をリリース。
2ヶ月後にはゴールド・ディスクを獲得。また全米でもダブル・プラチナムに輝いた。
7月には初来日公演を行い、日本での確固たる地位を築いた。
90年大晦日、東京ドームに於いてボン・ジョヴィ、シンデレラとともに“Final Countdown”に出演。
91年6月、2ndアルバム『スレイヴ・トゥ・ザ・グラインド』を発表。
92年10月には初の武道館公演を行いバンドの底力を見せつけるが、
その後は長期間にわたるオフに入った。
ウドー音楽事務所 より
***************
この2ndアルバムはビルボード初登場1位(アメリカ)をGET!
日付操作(ってほどでもないんだけども・・・)があったらしいけれどもネ
とにかく彼のハイトーンクリアorデスメタルヴォイスは、すっごいッス!
基礎がしっかりしてる(聖歌隊出身)ので、マジ?という発声にも安定感があります。
声の転がし方は神業レベルだもの。
声楽系の歌を上手いなぁと感じさせるのと、
ヘビィメタルなROCK系の歌で上手いなぁと感じさせるのと、どっちが大変かしらン?!
と、彼の歌を聴くたびに思うのよ。
私が彼より上手いなぁと思うのは今のところ美空ひばりだけだなぁ。
(声楽系除く)
だはははは!(爆)
そぅ来たか! うん、ちょっとは当たってるところもあるかもネ。
まず、一直線の熱い人ってのは当たり!
B型だからネ(違)
潔癖なる真実一路がどぅも私の身上らしいし。
そこからハズれると他人には理解しえない程のストレスを被るのよネ。。。
でさ、頭が良い云々って説明文だけども・・・
これって本当に頭、いいのか? 私的にはこういう類こそをバカと呼ぶけどなぁ(爆)
次に恋と仕事を秤にかけると・・・
ズバリ恋です!(キッパリ)
たとえテメェが喰えなくても、仕事より恋が優先な私。
他人はそれをバカと呼ぶ(爆)
うん、もっともだ!(爆)恋が破綻した時、ナニも残らないもの。
でもそれだけの価値のあると、賭けたいと思う男性しかいらないんだなっ♪
そういうオトコとなら貧乏だの苦労だのしても一緒にいたい、それだけ。
底底(ソコソコ)の男性なら必要ありませんっ!(キッパリ)
結婚も、この人なら一生喰いッぱぐれなくて済むだろうとか、多少の贅沢や楽ができそうとか、
そういうの一切ありませんっ。
そういう結婚をしてるのを否定はしないけれど、理解もできない。
寂しくて可哀相と思ってしまう。
小さい頃からお嫁さんが憧れで、父母子供が笑う家庭に憧れてた私にはブツ欲ってないのよ。
最後の仕事。。。
うん、ガッコーに通ってた頃の私は、それはそれは学業成績は良かった!(爆)
ガリ勉じゃなかったし、授業中もほとんど寝てたけど、とりあえずTOPクラスにはいた。
でも・・・ だからナニ?って感じ。
んなもん、社会に出ても何の役にも立たないし(キッパリ)
本当に頭がいいってのは、回転が速いとか、知識じゃなくて知恵のある人の事を言うんだと思うよ。
ショウコに私、英語すら話せないし(爆) 方程式なんてもう解けないし(爆)
んま、なんだ。人さまから「ありがとう」と言ってもらえる仕事に就きたいもんだよネ。
奉仕系が好きだなっ。神社とか、子供や動物関係の仕事が好きなんだぁ。
そぅ来たか! うん、ちょっとは当たってるところもあるかもネ。
まず、一直線の熱い人ってのは当たり!
B型だからネ(違)
潔癖なる真実一路がどぅも私の身上らしいし。
そこからハズれると他人には理解しえない程のストレスを被るのよネ。。。
でさ、頭が良い云々って説明文だけども・・・
これって本当に頭、いいのか? 私的にはこういう類こそをバカと呼ぶけどなぁ(爆)
次に恋と仕事を秤にかけると・・・
ズバリ恋です!(キッパリ)
たとえテメェが喰えなくても、仕事より恋が優先な私。
他人はそれをバカと呼ぶ(爆)
うん、もっともだ!(爆)恋が破綻した時、ナニも残らないもの。
でもそれだけの価値のあると、賭けたいと思う男性しかいらないんだなっ♪
そういうオトコとなら貧乏だの苦労だのしても一緒にいたい、それだけ。
底底(ソコソコ)の男性なら必要ありませんっ!(キッパリ)
結婚も、この人なら一生喰いッぱぐれなくて済むだろうとか、多少の贅沢や楽ができそうとか、
そういうの一切ありませんっ。
そういう結婚をしてるのを否定はしないけれど、理解もできない。
寂しくて可哀相と思ってしまう。
小さい頃からお嫁さんが憧れで、父母子供が笑う家庭に憧れてた私にはブツ欲ってないのよ。
最後の仕事。。。
うん、ガッコーに通ってた頃の私は、それはそれは学業成績は良かった!(爆)
ガリ勉じゃなかったし、授業中もほとんど寝てたけど、とりあえずTOPクラスにはいた。
でも・・・ だからナニ?って感じ。
んなもん、社会に出ても何の役にも立たないし(キッパリ)
本当に頭がいいってのは、回転が速いとか、知識じゃなくて知恵のある人の事を言うんだと思うよ。
ショウコに私、英語すら話せないし(爆) 方程式なんてもう解けないし(爆)
んま、なんだ。人さまから「ありがとう」と言ってもらえる仕事に就きたいもんだよネ。
奉仕系が好きだなっ。神社とか、子供や動物関係の仕事が好きなんだぁ。
究極人間診断WEB「人間研究所」Human labo
人は「エゴグラム」で22タイプに分類できる!
この性格診断は、心理学手法「エゴグラム」に造詣の深い、福島寛氏により開発され、
6000人に対する実験で90%以上の的中率が証明されている、
「エゴグラム性格診断」(無料)です。
福島 寛氏
「エゴグラム」に造詣が深く、これまでに性格診断に関する著書を多数出版。
様々な雑誌の性格診断なども手がける。
自身が開発した「エゴグラム性格診断」は、6000人に対する実験で、90%以上の的中率が証明されている。
***************
にしおかちゃんがPRしてる「HumanPlayer」で使われてる性格診断がなんと!
パソでも出来るよ!!! って事で私もさっそくやってみた☆
尚、注意書きとして
「人間は日々変化しているため、次に診断をしたときには、
結果が変わっていることがあります。
何回か診断をすることで、本当の自分が見えてきます。
友達や家族にも、ぜひやらせてみてください。」
とかかれてた。んーそれってさぁ・・・ どぅなのよ!(笑)
***************
「エゴグラム性格診断」結果!
あなたは・・・
人は「エゴグラム」で22タイプに分類できる!
この性格診断は、心理学手法「エゴグラム」に造詣の深い、福島寛氏により開発され、
6000人に対する実験で90%以上の的中率が証明されている、
「エゴグラム性格診断」(無料)です。
福島 寛氏
「エゴグラム」に造詣が深く、これまでに性格診断に関する著書を多数出版。
様々な雑誌の性格診断なども手がける。
自身が開発した「エゴグラム性格診断」は、6000人に対する実験で、90%以上の的中率が証明されている。
***************
にしおかちゃんがPRしてる「HumanPlayer」で使われてる性格診断がなんと!
パソでも出来るよ!!! って事で私もさっそくやってみた☆
尚、注意書きとして
「人間は日々変化しているため、次に診断をしたときには、
結果が変わっていることがあります。
何回か診断をすることで、本当の自分が見えてきます。
友達や家族にも、ぜひやらせてみてください。」
とかかれてた。んーそれってさぁ・・・ どぅなのよ!(笑)
***************
「エゴグラム性格診断」結果!
あなたは・・・
最近「にしおかすみこ」の検索でココを訪れてくれる人が多い。
ありがとー!!!
にしおかすみこの単発検索もだけど、他に
カツラ・動画・一発芸などのキーワードも多い。

ということで今日は彼女のデータをUPしてみたなりよ~♪

にしおかすみこ@でぇたー(笑)
本名☆ 西岡純子
出身地☆ 千葉県佐倉市
誕生日☆ 1974年11月18日
星&血☆ さそり座のA型
趣味☆ ダンス(ロック、ソウル、ヒップホップ、ジャズ) 絵を描くこと(水彩画)、三点倒立
特技☆ 水泳 陸上 ダンス 調理
その他☆ 高校時代オーストラリアにホームスティ経験あり
その他☆ 居酒屋は厨房でバイトしていたらしい(鳥よし?)
ジャンル◆お笑いタレント
一発芸◆「犬神家!」「八つ墓村!」「回転ベッド!」
装備◆SMビンテージ(現在2つめ)、カツラ、ツケまつげ、ムチ、ハイヒール
鞭打ちの刑執行◆3回
笑福亭鶴瓶(2007.1.1『爆笑ヒットパレード』)
中居正広(2007.3.15『うたばん』)
嶋大輔(2007.3.27『ラジかるッ』)
地毛公開◆3回
『ネプリーグ』@堀内健(2007.3.26)
『くるくるドカン』
『カワズ君の検索生活』
経歴◆
1995年、太田プロダクションから「るんるん」としてデビュー。
2002年、ワタナベエンターテインメントに移籍。嶋岡里美とコンビ「つぶつぶ」を結成。
2005年、「つぶつぶ」を解散し、再びピンで活動。
2006年、「西岡すみこ」から「にしおかすみこ」に改名。
2007年、ブレイク寸前?!

ありがとー!!!
にしおかすみこの単発検索もだけど、他に
カツラ・動画・一発芸などのキーワードも多い。
ということで今日は彼女のデータをUPしてみたなりよ~♪
にしおかすみこ@でぇたー(笑)
本名☆ 西岡純子
出身地☆ 千葉県佐倉市
誕生日☆ 1974年11月18日
星&血☆ さそり座のA型
趣味☆ ダンス(ロック、ソウル、ヒップホップ、ジャズ) 絵を描くこと(水彩画)、三点倒立
特技☆ 水泳 陸上 ダンス 調理
その他☆ 高校時代オーストラリアにホームスティ経験あり
その他☆ 居酒屋は厨房でバイトしていたらしい(鳥よし?)
ジャンル◆お笑いタレント
一発芸◆「犬神家!」「八つ墓村!」「回転ベッド!」
装備◆SMビンテージ(現在2つめ)、カツラ、ツケまつげ、ムチ、ハイヒール
鞭打ちの刑執行◆3回
笑福亭鶴瓶(2007.1.1『爆笑ヒットパレード』)
中居正広(2007.3.15『うたばん』)
嶋大輔(2007.3.27『ラジかるッ』)
地毛公開◆3回
『ネプリーグ』@堀内健(2007.3.26)
『くるくるドカン』
『カワズ君の検索生活』
経歴◆
1995年、太田プロダクションから「るんるん」としてデビュー。
2002年、ワタナベエンターテインメントに移籍。嶋岡里美とコンビ「つぶつぶ」を結成。
2005年、「つぶつぶ」を解散し、再びピンで活動。
2006年、「西岡すみこ」から「にしおかすみこ」に改名。
2007年、ブレイク寸前?!
いやぁ、冷たい飲み物が美味しい季節になってきたネ!
国内流通事情として、新商品・期間限定品・地域限定品が欲しいなら
コンビニに行け!だけども。。。
冬場のチョコレートに続き、飲料水合戦も時期が早まった感がないでもない。
今や発売ブームを生むのもコンビニの重要な役目って事だろう。。。
水だけでもほらこんなに!

お酒の飲めない私はもともと、料理屋さんでペリエを飲んでたけど、
水にお金を払うってのはムカシは不思議だったなぁ。
エビアンやヴォルビックなんかを飲んでるとちょっとオシャレだった世代だもんで(笑)
水を買って飲むという事に気づいたのが私の場合、ちょうどバブル時代と被ってたから
水まで売るようになったか・・・ くらいの感覚でいたんだよね。
自分が今まで飲んでた水がいかにマズかったのか、美味しい水ってのはどういうものか。
たまたまそういう事を知る機会がその頃にあったので受け入れられたけども、
こんなに定着するとは思ってなかったなぁ、実際。
最近ではいろんな水があるじゃない?
アルカリイオン水とか、バナジウム天然水とか、深層深海水とか。
でも、なにがどう違うのかなんてさっぱりだけどネ。
で結局、ムカシから馴染みのある天然水とかヴォルビックを買う私。
こういうの最近では「機能水」って呼ぶんだそうな。
よく考えるもんだわさっ!
そーいえばさ、
缶に入った水って私、ペリエしか知らないんだけど、なんでかな?
紙パックの水もないよネ、お茶はあるのに。
皆さんはどーいう時にどんな水を買うでつかー?
国内流通事情として、新商品・期間限定品・地域限定品が欲しいなら
コンビニに行け!だけども。。。
冬場のチョコレートに続き、飲料水合戦も時期が早まった感がないでもない。
今や発売ブームを生むのもコンビニの重要な役目って事だろう。。。
水だけでもほらこんなに!
お酒の飲めない私はもともと、料理屋さんでペリエを飲んでたけど、
水にお金を払うってのはムカシは不思議だったなぁ。
エビアンやヴォルビックなんかを飲んでるとちょっとオシャレだった世代だもんで(笑)
水を買って飲むという事に気づいたのが私の場合、ちょうどバブル時代と被ってたから
水まで売るようになったか・・・ くらいの感覚でいたんだよね。
自分が今まで飲んでた水がいかにマズかったのか、美味しい水ってのはどういうものか。
たまたまそういう事を知る機会がその頃にあったので受け入れられたけども、
こんなに定着するとは思ってなかったなぁ、実際。
最近ではいろんな水があるじゃない?
アルカリイオン水とか、バナジウム天然水とか、深層深海水とか。
でも、なにがどう違うのかなんてさっぱりだけどネ。
で結局、ムカシから馴染みのある天然水とかヴォルビックを買う私。
こういうの最近では「機能水」って呼ぶんだそうな。
よく考えるもんだわさっ!
そーいえばさ、
缶に入った水って私、ペリエしか知らないんだけど、なんでかな?
紙パックの水もないよネ、お茶はあるのに。
皆さんはどーいう時にどんな水を買うでつかー?
**********
ティーダ:「異界送り」ってなに? なにが始まるのさ?
ルールー:あんた忘れたんじゃなくて、本当に知らないって感じね。
ティ: ・・・・・・
ルー:死者は・・・迷うのよ。
ティ: ・・・・・・
ルー:死んでしまったのが悲しすぎて、自分の死を認めようとしない。
もっと生きていたいと願いながら、まだ生きている人間をうらやむ。
ルー:死者は生きている人間がうらやましい。
その気持ちはやがて、ねたみや憎しみに変わる。
ルー:そういう死者の心がスピラ(ゲームでの現世)にとどまると、命を憎む魔物となって人を襲う。
ルー:そんなの悲しいでしょう?
だから異界送りをして迷える死者を眠らせてあげるのよ。
ティ:それも召喚士の仕事なのか?
水面を歩いていくユウナ。水中には死者たちの沢山の数の棺が沈んでいる。
その上で巫女舞いのようなものを始めユウナ。
すると死者たちの魂が次々に昇天していく。。。
ティ:召喚士って大変だな。
ルー:ユウナはそれを選んだの。なにもかも 覚悟の上のこと。
ルー:私たちにできるのはユウナを見守ることだけよ。最後の時までね。
ティ:最後の・・・とき? 最後ってなに?
ルー: ・・・・・・。シンを倒すときまで。
異界送りを終えたユウナがルールーに、
ちゃんと上手にできたかな?と尋ねる。
初めてにしては上出来だ。でも次は泣かないようにネと、答えるルールー。

ティ(回想):
次なんてなければいい。
シンに殺された人たち。異界送りをするユウナ。それを見守る人たち。
不思議で・・・少し恐ろしい儀式。 もう見たくないと思った。
村人A:
悪い夢だと思いたかったの。
これは夢で目が覚めたら全部もとどおりなんだ・・・って。
でも 朝になっても何も変わってなかった・・・
**********
あ、私ジョゼ寺院で隠しアイテムをとり忘れた(シュン)
ていうかFF10は、
機械や文明に頼りすぎた人間に、「シン」と呼ばれる魔物が襲い掛かる。
町が栄えだすとシンが現われて破壊するため、町は大きくなれない。
「シン」はいつどこに現われるのかわからない。倒してもまた生まれる。
人への罰なのだという。
沢山の人の命が犠牲となり、嘆き悲しみ、怯えて日々を送る作中の人々。
そんな人々は便利であっても「機械」を使わない。
なんていうか最近の異常気象と被らなくもないテーマのゲームだ。
地球温暖化⇒異常気象という自然からの警告に、
私たちはどう対応するべきなんだろう。。。
ふと、そんな事を思ったりしてしまう私でした。
さて、アーロンに続いてリュックも仲間に加わりました!
いよいよ後半戦に突入ッス!(笑)
このFF10だからこそ、ではあるけれど、
ゲームに癒される自分ってのもなぁ・・・ なんだかなっ(笑)
ティーダ:「異界送り」ってなに? なにが始まるのさ?
ルールー:あんた忘れたんじゃなくて、本当に知らないって感じね。
ティ: ・・・・・・
ルー:死者は・・・迷うのよ。
ティ: ・・・・・・
ルー:死んでしまったのが悲しすぎて、自分の死を認めようとしない。
もっと生きていたいと願いながら、まだ生きている人間をうらやむ。
ルー:死者は生きている人間がうらやましい。
その気持ちはやがて、ねたみや憎しみに変わる。
ルー:そういう死者の心がスピラ(ゲームでの現世)にとどまると、命を憎む魔物となって人を襲う。
ルー:そんなの悲しいでしょう?
だから異界送りをして迷える死者を眠らせてあげるのよ。
ティ:それも召喚士の仕事なのか?
水面を歩いていくユウナ。水中には死者たちの沢山の数の棺が沈んでいる。
その上で巫女舞いのようなものを始めユウナ。
すると死者たちの魂が次々に昇天していく。。。
ティ:召喚士って大変だな。
ルー:ユウナはそれを選んだの。なにもかも 覚悟の上のこと。
ルー:私たちにできるのはユウナを見守ることだけよ。最後の時までね。
ティ:最後の・・・とき? 最後ってなに?
ルー: ・・・・・・。シンを倒すときまで。
異界送りを終えたユウナがルールーに、
ちゃんと上手にできたかな?と尋ねる。
初めてにしては上出来だ。でも次は泣かないようにネと、答えるルールー。
ティ(回想):
次なんてなければいい。
シンに殺された人たち。異界送りをするユウナ。それを見守る人たち。
不思議で・・・少し恐ろしい儀式。 もう見たくないと思った。
村人A:
悪い夢だと思いたかったの。
これは夢で目が覚めたら全部もとどおりなんだ・・・って。
でも 朝になっても何も変わってなかった・・・
**********
あ、私ジョゼ寺院で隠しアイテムをとり忘れた(シュン)
ていうかFF10は、
機械や文明に頼りすぎた人間に、「シン」と呼ばれる魔物が襲い掛かる。
町が栄えだすとシンが現われて破壊するため、町は大きくなれない。
「シン」はいつどこに現われるのかわからない。倒してもまた生まれる。
人への罰なのだという。
沢山の人の命が犠牲となり、嘆き悲しみ、怯えて日々を送る作中の人々。
そんな人々は便利であっても「機械」を使わない。
なんていうか最近の異常気象と被らなくもないテーマのゲームだ。
地球温暖化⇒異常気象という自然からの警告に、
私たちはどう対応するべきなんだろう。。。
ふと、そんな事を思ったりしてしまう私でした。
さて、アーロンに続いてリュックも仲間に加わりました!
いよいよ後半戦に突入ッス!(笑)
このFF10だからこそ、ではあるけれど、
ゲームに癒される自分ってのもなぁ・・・ なんだかなっ(笑)
おハナシ、しましょ~♪
(01/13)
(06/11)
(06/11)
(06/09)
(05/24)
(05/24)
(04/12)
(04/11)
(04/05)
(02/17)
(02/06)
(02/04)
(01/31)
(01/29)
(01/29)
(01/29)
(01/28)
(01/28)
(01/28)
◇砂糖水HP
◇彦龍の憲彦さん
◇けんてーごっこ
=======
◆ハナコアラ「ウェブの家」
◆WACHIFIELD
◆Bonboya-zyu Gallery
◆YOTUBASUTAZIO
◆あずまきよひこ.com
◆リトル・チャロ
◇彦龍の憲彦さん
◇けんてーごっこ
=======
◆ハナコアラ「ウェブの家」
◆WACHIFIELD
◆Bonboya-zyu Gallery
◆YOTUBASUTAZIO
◆あずまきよひこ.com
◆リトル・チャロ
***最近の好み***
ものいい ちがうか~っ♪
ヒッキー北風
モンスターエンジン
どきどきキャンプ
ザ・パンチ
みょ~ちゃん
髭男爵
芋洗坂係長
ハイキングウォーキング
オードリー
狩野英孝
えんにち
超新塾
禅
スリムクラブ
エド・はるみ
クールポコ
にしおかすみこ
柳原可奈子
小島よしお
他にもいるのに名前と顔が一致しにゃ~
***ぶろぐぅ***
☆すっぴんブログ
(にしおかすみこ)
☆WE!マイページ@にしおか
☆やっちまったなーブログ
(クールポコ)
☆サンミュージック@小島よしお
☆でもそんなの関係ねぇ
(小島よしおファンサイト)
☆泳ぐジッポとルードボーイ
(柳原可奈子)
☆電波少年的懸賞生活
ものいい ちがうか~っ♪
ヒッキー北風
モンスターエンジン
どきどきキャンプ
ザ・パンチ
みょ~ちゃん
髭男爵
芋洗坂係長
ハイキングウォーキング
オードリー
狩野英孝
えんにち
超新塾
禅
スリムクラブ
エド・はるみ
クールポコ
にしおかすみこ
柳原可奈子
小島よしお
他にもいるのに名前と顔が一致しにゃ~
***ぶろぐぅ***
☆すっぴんブログ
(にしおかすみこ)
☆WE!マイページ@にしおか
☆やっちまったなーブログ
(クールポコ)
☆サンミュージック@小島よしお
☆でもそんなの関係ねぇ
(小島よしおファンサイト)
☆泳ぐジッポとルードボーイ
(柳原可奈子)
☆電波少年的懸賞生活