ひとりと3匹?の気ままな日常。
日々思う事を綴ります。
<<04 * 05/1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 *
06>>
かまって、かまって~♪
4つが合体、宇宙有数の大銀河へ
=米研究チームが発見
8月11日16時0分配信 時事通信

地球から約50億光年離れた場所で、合体しつつある4つの銀河を、
米ハーバード・スミソニアン天体物理学センターなどの研究チームが
11日までに米航空宇宙局(NASA)のスピッツァー宇宙望遠鏡で発見した。
合体し終えると、質量は地球がある銀河系(天の川銀河)の最大10倍となり、
宇宙有数の巨大銀河になるという。
銀河同士の衝突・合体はよくあることだが、規模が小さいことが多い。
銀河系も今後50億年以内に近くのアンドロメダ銀河と合体するとの見方がある。
しかし、これほど大規模な銀河の合体現象は珍しい。
最終更新:8月11日16時0分
◇◇◇
スピッツァー宇宙望遠鏡
(-うちゅうぼうえんきょう、Spitzer Space Telescope、SST)とは
アメリカ航空宇宙局 (NASA) が2003年8月にデルタロケットにより打ち上げた赤外線宇宙望遠鏡である。
この宇宙望遠鏡は他の多くの人工衛星とは異なり、
地球を追いかける形で太陽を回る軌道を取っている。
またこの望遠鏡は、ハッブル宇宙望遠鏡、ガンマ線観測衛星コンプトン、
X線観測衛星チャンドラとならび、NASA Great Observatories シリーズを構成する。
望遠鏡の名前の由来となっているのは、20世紀のもっとも偉大な科学者の一人、
ライマン・スピッツァー Jr. 博士 ( Dr. Lyman Spitzer, Jr.) である。
彼は、1940年代にはじめて宇宙望遠鏡の提案を行った先進的な科学者であった。
***************
50億光年離れた場所での出来事かぁ。。。
まず、それを観測できるようになった科学のすばらしさに拍手!
そしてこれが、光の速度で50億年前の出来事であるということ。
つまり今現在この銀座がどういう状態であるのかは誰にもわからない。
星自体には興味はない私だけど、そのとてつもないスケールに感動と畏怖を、
50億年掛かって届いた光に、ウエルカム!
こういうものを感じる度に、自分という一人の人間という物質の小ささと存在することの不思議。
その他愛ない物質が奏でる、更に小さな、約束というものへの大切さを改めて思う私です。。。
=米研究チームが発見
8月11日16時0分配信 時事通信
地球から約50億光年離れた場所で、合体しつつある4つの銀河を、
米ハーバード・スミソニアン天体物理学センターなどの研究チームが
11日までに米航空宇宙局(NASA)のスピッツァー宇宙望遠鏡で発見した。
合体し終えると、質量は地球がある銀河系(天の川銀河)の最大10倍となり、
宇宙有数の巨大銀河になるという。
銀河同士の衝突・合体はよくあることだが、規模が小さいことが多い。
銀河系も今後50億年以内に近くのアンドロメダ銀河と合体するとの見方がある。
しかし、これほど大規模な銀河の合体現象は珍しい。
最終更新:8月11日16時0分
◇◇◇
スピッツァー宇宙望遠鏡
(-うちゅうぼうえんきょう、Spitzer Space Telescope、SST)とは
アメリカ航空宇宙局 (NASA) が2003年8月にデルタロケットにより打ち上げた赤外線宇宙望遠鏡である。
この宇宙望遠鏡は他の多くの人工衛星とは異なり、
地球を追いかける形で太陽を回る軌道を取っている。
またこの望遠鏡は、ハッブル宇宙望遠鏡、ガンマ線観測衛星コンプトン、
X線観測衛星チャンドラとならび、NASA Great Observatories シリーズを構成する。
望遠鏡の名前の由来となっているのは、20世紀のもっとも偉大な科学者の一人、
ライマン・スピッツァー Jr. 博士 ( Dr. Lyman Spitzer, Jr.) である。
彼は、1940年代にはじめて宇宙望遠鏡の提案を行った先進的な科学者であった。
***************
50億光年離れた場所での出来事かぁ。。。
まず、それを観測できるようになった科学のすばらしさに拍手!
そしてこれが、光の速度で50億年前の出来事であるということ。
つまり今現在この銀座がどういう状態であるのかは誰にもわからない。
星自体には興味はない私だけど、そのとてつもないスケールに感動と畏怖を、
50億年掛かって届いた光に、ウエルカム!
こういうものを感じる度に、自分という一人の人間という物質の小ささと存在することの不思議。
その他愛ない物質が奏でる、更に小さな、約束というものへの大切さを改めて思う私です。。。
PR
川井ちゃんの言うことを素直にきいてみました(苦笑)
タイミングが良すぎるのか、悪すぎるのかは後年になってわかるんでしょうネ。。。
こっちはメイキングみたい。。。
Alonso*Hamilton
タイミングが良すぎるのか、悪すぎるのかは後年になってわかるんでしょうネ。。。
こっちはメイキングみたい。。。
Alonso*Hamilton
書きたいことはいっぱいあるのだけど。。。
今日はね、ちょー久しぶりに「ポンキッキ」を見たよ!
ガチャピンがなんと、スノーボードをやってました。
しかもクロス! この競技って比較的新しいんだったよね?違ったっけ?
あれってちゃんと見えてるのかな?見えてるんだよね、あの着ぐるみ。
ガチャピンてホントいろんな事やってるヨネ。
雪もの全般に海モノもでしょ。シュノーケリングならともかくダイビングやってた時もあったよね。
ただでさえキケンだろうにあの着ぐるみでもってダイビング。。。
ダイビング言えば、空ものもやってたような・・・。
そうそ、ゴーカートにも乗ってたよネ。
あの着ぐるみの重さはわからんケド、よくぞ乗れる(動く)カートがあったものだなぁと。
と、次から次から、やってないものってなんだろ?なくらいじゃない?
浮気性か?(違爆)
で、ガチャピンは今日は2位でした。スッゲー!!!(笑)
ちなみにムックは何故かパンを食べてました(笑)
あとねポンキッキといえば「歌」もやってたんだけど、日本語でも英語でもなくて何語だろ?
フランス語っぽかったんだけど、なんか私が子供の頃とは随分違ってて、
ちょっと驚いたッス。
パタパタママとか、パジャママン(あ、これはピンポンパンかな?)とか、そういうんじゃなくて、オシャレな歌だもの。
トーマスもやってた。トーマスって案外、面白いんだネ。ちゃんと見たの初めてかも。。。
たまにはこういうの見るのもイイネ♪
今日はね、ちょー久しぶりに「ポンキッキ」を見たよ!
ガチャピンがなんと、スノーボードをやってました。
しかもクロス! この競技って比較的新しいんだったよね?違ったっけ?
あれってちゃんと見えてるのかな?見えてるんだよね、あの着ぐるみ。
ガチャピンてホントいろんな事やってるヨネ。
雪もの全般に海モノもでしょ。シュノーケリングならともかくダイビングやってた時もあったよね。
ただでさえキケンだろうにあの着ぐるみでもってダイビング。。。
ダイビング言えば、空ものもやってたような・・・。
そうそ、ゴーカートにも乗ってたよネ。
あの着ぐるみの重さはわからんケド、よくぞ乗れる(動く)カートがあったものだなぁと。
と、次から次から、やってないものってなんだろ?なくらいじゃない?
浮気性か?(違爆)
で、ガチャピンは今日は2位でした。スッゲー!!!(笑)
ちなみにムックは何故かパンを食べてました(笑)
あとねポンキッキといえば「歌」もやってたんだけど、日本語でも英語でもなくて何語だろ?
フランス語っぽかったんだけど、なんか私が子供の頃とは随分違ってて、
ちょっと驚いたッス。
パタパタママとか、パジャママン(あ、これはピンポンパンかな?)とか、そういうんじゃなくて、オシャレな歌だもの。
トーマスもやってた。トーマスって案外、面白いんだネ。ちゃんと見たの初めてかも。。。
たまにはこういうの見るのもイイネ♪
少年隊、彼らの曲には紹介したいものがいっぱいあって、
記事UPするのにいろいろと見てたら、CDが欲しくなっちゃた♪
いや、レコードだのテープならたーくさんあるんだけど、
初期の頃には彼ら、CDを作ってなかったのよ。
ということで彼らの曲の中で当時、結構グっときた曲「君がいない」です。
これは「Time19」(ミュージカル)や映画「19」の影響も手伝って、東くんのソロ曲なのに(私は一清ちゃんのファン)気に入ってしまった1曲。
これも時期的には初期になります。
いちばん好きだった彼らの曲は↓だけど、いちばん好きだったアルバムは「19」のやつ。
この曲はそれに入ってるのにゃ。
ちなみに↓のは「翔・少年隊」というアルバムに入ってるッス♪
****************
君がいない
(作詞:戸沢暢美 作曲:和泉常寛)
I'm alone 信じられない 触れ合う場所に君がいない
いつだってただ寄り添って愛を伝えたふたり
もうどこにいるのかも わからないままさ
I'm alone 話したいけど想い出にしか君はいない
愛しさをついもてあまし 優しくできなかった
失くして気づいた罪 つぐないする方法はもうない
古いダイアリー 二人笑うポートレイト
楽しかった日々 My love もどらないどうしよう
I'm alone 信じられない
ココロの部屋に君がいない
忘れたくない微笑みを あきらめが消してゆく
どんなことがあっても一緒だよと言ったのは
僕さ。。。
I'm alone
記事UPするのにいろいろと見てたら、CDが欲しくなっちゃた♪
いや、レコードだのテープならたーくさんあるんだけど、
初期の頃には彼ら、CDを作ってなかったのよ。
ということで彼らの曲の中で当時、結構グっときた曲「君がいない」です。
これは「Time19」(ミュージカル)や映画「19」の影響も手伝って、東くんのソロ曲なのに(私は一清ちゃんのファン)気に入ってしまった1曲。
これも時期的には初期になります。
いちばん好きだった彼らの曲は↓だけど、いちばん好きだったアルバムは「19」のやつ。
この曲はそれに入ってるのにゃ。
ちなみに↓のは「翔・少年隊」というアルバムに入ってるッス♪
****************
君がいない
(作詞:戸沢暢美 作曲:和泉常寛)
I'm alone 信じられない 触れ合う場所に君がいない
いつだってただ寄り添って愛を伝えたふたり
もうどこにいるのかも わからないままさ
I'm alone 話したいけど想い出にしか君はいない
愛しさをついもてあまし 優しくできなかった
失くして気づいた罪 つぐないする方法はもうない
古いダイアリー 二人笑うポートレイト
楽しかった日々 My love もどらないどうしよう
I'm alone 信じられない
ココロの部屋に君がいない
忘れたくない微笑みを あきらめが消してゆく
どんなことがあっても一緒だよと言ったのは
僕さ。。。
I'm alone
ということで今日はこの少年隊の曲をUP。
彼らの曲の中で私が一番好きだった曲「いちばん小さなプラネタリウム」
私的にこのタイtルの意味と、サビが好きなんだけども。。。
ん~ PUREだネ(苦笑)
ていうか実際入力してみると、あれだけ好きな曲だのに
全然思い出せない!!! マジー↓(凹)
なんとか思い出したケド、これで合ってるのかは疑問。。。
実家に行けばジャケットとかあるんだけど、行けてないしなぁ。
SmileじゃなくてDreamが先だっけ?
ご親切な方!ぜひ教えてくださいませ~♪
*************
いちばん小さなプラネタリウム
作詞・作曲:JOEY CARBONE、RICHIE ZITO / 日本語詩:戸沢 暢美 / 編曲:馬飼野康二
ビルが隠す星の夜空は 無口な日の君の心
塞ぐけれど でも憧れが見えない場所で輝いてる
唇を噛むのを辞めた瞬間の君がステキ
大切さSmile 何より
消さないでSmile いつまでも
大好きなSmile 不安でゆれはしないよ
1日にSmile 何度も空中にSmile 描くよ
僕だけにSmile 瞳はプラネタリウムさ
Bilieve your Dream
Bilieve your Dream
降りだしそうな雲の流れは ためらうの日の僕の勇気
けれど微笑んでる 写真の君、優しい人
会えなくて寂しいときは ココロで抱いているよ
約束さDream 叶えて
捨てないでDream 一つも
僕だけにDream 教えて いつかきっと…
人ゴミにDream 流され
冷めないでDream 20年
ひたむきなDream 瞳がプラネタリウムさ
Bilieve your Dream
瞬くペザサス冬空のオリオン 永遠に光り続ける
銀色のシリウス いつか見たカシオペア 愛し合う神秘 終わらない
Bilieve your Dream
Bilieve your Dream
彼らの曲の中で私が一番好きだった曲「いちばん小さなプラネタリウム」
私的にこのタイtルの意味と、サビが好きなんだけども。。。
ん~ PUREだネ(苦笑)
ていうか実際入力してみると、あれだけ好きな曲だのに
全然思い出せない!!! マジー↓(凹)
なんとか思い出したケド、これで合ってるのかは疑問。。。
実家に行けばジャケットとかあるんだけど、行けてないしなぁ。
SmileじゃなくてDreamが先だっけ?
ご親切な方!ぜひ教えてくださいませ~♪
*************
いちばん小さなプラネタリウム
作詞・作曲:JOEY CARBONE、RICHIE ZITO / 日本語詩:戸沢 暢美 / 編曲:馬飼野康二
ビルが隠す星の夜空は 無口な日の君の心
塞ぐけれど でも憧れが見えない場所で輝いてる
唇を噛むのを辞めた瞬間の君がステキ
大切さSmile 何より
消さないでSmile いつまでも
大好きなSmile 不安でゆれはしないよ
1日にSmile 何度も空中にSmile 描くよ
僕だけにSmile 瞳はプラネタリウムさ
Bilieve your Dream
Bilieve your Dream
降りだしそうな雲の流れは ためらうの日の僕の勇気
けれど微笑んでる 写真の君、優しい人
会えなくて寂しいときは ココロで抱いているよ
約束さDream 叶えて
捨てないでDream 一つも
僕だけにDream 教えて いつかきっと…
人ゴミにDream 流され
冷めないでDream 20年
ひたむきなDream 瞳がプラネタリウムさ
Bilieve your Dream
瞬くペザサス冬空のオリオン 永遠に光り続ける
銀色のシリウス いつか見たカシオペア 愛し合う神秘 終わらない
Bilieve your Dream
Bilieve your Dream
「少年隊」歌劇900回“目標は永遠”
2007年8月9日(木)06:13
「少年隊」の主演ミュージカル「PLAYZONE」が8日、
東京・青山劇場で行われ昼公演で上演900回に到達した。
86年7月5日の初演から22年目。
劇場前で行われたセレモニーには約3000人が駆け付けた。
カーテンコールでは錦織一清(42)が「皆さんが作ってくれた大記録」とファンに感謝。
東山紀之(40)は「体力と情熱を失わないよう、これからも新鮮な気持ちで頑張る」と
新たなスタートに気合を入れ直した。
今年中に915回、観客動員132万5130人に達する予定。
09年中にも1000回に到達する計算だが、目標はさらに遠くにある。
錦織は「後輩たちが受け継いでいけば、永久に続くものになる」。
植草克秀(41)は長男裕太(12)との共演に「人生観が変わった」と感慨深げに話した。
14日まで同劇場で、大阪・梅田芸術劇場で9月1~7日に公演。gooニュース
*********************************
大昔に彼らの大ファンで「応援グループ」に所属?すらしていた私。
このPLAYZONEにも何度か出かけました。
確か初回は「青山劇場・子供の城」のコケラオトシじゃなかったっけ?
コケラオトシでなくてもこの劇場の出来た年に初回上演されたハズ。
そして初回にはそれを記念したセレモニーイベントがあって、
もちろん参加しましたさ。前日から並んでは警備員や警察に追い立てられて・・・。
近所の喫茶店のおばちゃんがナニも言わずに匿ってくれたりしたっけ・・・。
♪Say Good-by to summer days ♪レイニーエクスプレスっ
と、ファンみんなでもって手をつないだんでした。詳細は長くなるから省略するケド、
そのときに写した写真はまだ、実家にあるハズ。。。
写真ていえば、その頃はまだ「写るんです」だったよね。
公衆電話を使って「伝言ダイヤル」でもって皆と連絡を取って、落ち合ってました。
今じゃ携帯一つでどっちも済むんだよねー。
そう思うと、不思議よね~
あ、このPLAYZONEて、少年隊が毎夏に青山劇場でやるミュージカルのシリーズタイトルです。
内容は毎年違うんだけど、「プレゾン・なになに」というタイトルになるワケなのよ。
私が好きなのはやっぱり初回とTime19だなっ
と、昨日TVに映ってた植草親子映像に、思わず懐かしんでしまってる私です。
初回の頃にはもちろん、この息子さんは存在してませんでした。
(記事によると彼の誕生は400回めの公演のときらしいッス)
植草くんは確か・・・●ーちゃんと結婚したのよね?
モデルやってて、高校が同じで、フライデーにも一度載ったと記憶してるんだけど、違ったカナ?
芸能界なんていう超ワケわかんない世界で、まだ若くて幼い恋を、愛、信頼、家族へと発展させた二人が
嬉しかったんだよネ。。。
そしたら息子さんはもう中学生、ときたもんだ!
婆ムサイけど私、でもやっぱりこういうのって嬉しいんだなっ♪
んね、naoちゃん♪(笑)
2007年8月9日(木)06:13
「少年隊」の主演ミュージカル「PLAYZONE」が8日、
東京・青山劇場で行われ昼公演で上演900回に到達した。
86年7月5日の初演から22年目。
劇場前で行われたセレモニーには約3000人が駆け付けた。
カーテンコールでは錦織一清(42)が「皆さんが作ってくれた大記録」とファンに感謝。
東山紀之(40)は「体力と情熱を失わないよう、これからも新鮮な気持ちで頑張る」と
新たなスタートに気合を入れ直した。
今年中に915回、観客動員132万5130人に達する予定。
09年中にも1000回に到達する計算だが、目標はさらに遠くにある。
錦織は「後輩たちが受け継いでいけば、永久に続くものになる」。
植草克秀(41)は長男裕太(12)との共演に「人生観が変わった」と感慨深げに話した。
14日まで同劇場で、大阪・梅田芸術劇場で9月1~7日に公演。gooニュース
*********************************
大昔に彼らの大ファンで「応援グループ」に所属?すらしていた私。
このPLAYZONEにも何度か出かけました。
確か初回は「青山劇場・子供の城」のコケラオトシじゃなかったっけ?
コケラオトシでなくてもこの劇場の出来た年に初回上演されたハズ。
そして初回にはそれを記念したセレモニーイベントがあって、
もちろん参加しましたさ。前日から並んでは警備員や警察に追い立てられて・・・。
近所の喫茶店のおばちゃんがナニも言わずに匿ってくれたりしたっけ・・・。
♪Say Good-by to summer days ♪レイニーエクスプレスっ
と、ファンみんなでもって手をつないだんでした。詳細は長くなるから省略するケド、
そのときに写した写真はまだ、実家にあるハズ。。。
写真ていえば、その頃はまだ「写るんです」だったよね。
公衆電話を使って「伝言ダイヤル」でもって皆と連絡を取って、落ち合ってました。
今じゃ携帯一つでどっちも済むんだよねー。
そう思うと、不思議よね~
あ、このPLAYZONEて、少年隊が毎夏に青山劇場でやるミュージカルのシリーズタイトルです。
内容は毎年違うんだけど、「プレゾン・なになに」というタイトルになるワケなのよ。
私が好きなのはやっぱり初回とTime19だなっ
と、昨日TVに映ってた植草親子映像に、思わず懐かしんでしまってる私です。
初回の頃にはもちろん、この息子さんは存在してませんでした。
(記事によると彼の誕生は400回めの公演のときらしいッス)
植草くんは確か・・・●ーちゃんと結婚したのよね?
モデルやってて、高校が同じで、フライデーにも一度載ったと記憶してるんだけど、違ったカナ?
芸能界なんていう超ワケわかんない世界で、まだ若くて幼い恋を、愛、信頼、家族へと発展させた二人が
嬉しかったんだよネ。。。
そしたら息子さんはもう中学生、ときたもんだ!
婆ムサイけど私、でもやっぱりこういうのって嬉しいんだなっ♪
んね、naoちゃん♪(笑)
年末に911SHを購入した私。
シャープなワンセグはその時期、他社は1代目というときに、
ソフトバンクはこれが2代目だったにゃ。
画像が他社ワンセグに比較して、断然美しい!
しかもその状態で録画、それを加工もできる、ときたらやっぱコレだよね。
けど実際に使ってみるとさ、使用感がイマイチな部分もあったんよ。
と思ってた先日、912SHが発売されたの。
実物を見たときはもう、美しさのグレードアップと、使用感の改善に
ビックリ!!!
短期間でこんなにできるもんなの?! スッゲー!!!
と、ココまでは以前にこのブログでも書いたワケだけど、
今日、こんなページに気づきました。
http://keitaishop.yahoo.co.jp/sb/model/913sh.html
マジですか。。。
1年サイクルでも充分に早いと思ってた携帯が、半年サイクルになってきたと思ったら、今度は2~3ヶ月サイクルになっちゃうの?
そのうち毎月になっちゃったりして(笑)
でもそれってさ、「どうせすぐに次のが出るからイイヤ」ってなことで逆に売れなくなりそだよネ。
携帯も気に入ったものを長く使うほうが、新しいのもつよりカッコいい時代に突入って感じカナ。
それにしても913、キレイだなぁ。。。
シャープなワンセグはその時期、他社は1代目というときに、
ソフトバンクはこれが2代目だったにゃ。
画像が他社ワンセグに比較して、断然美しい!
しかもその状態で録画、それを加工もできる、ときたらやっぱコレだよね。
けど実際に使ってみるとさ、使用感がイマイチな部分もあったんよ。
と思ってた先日、912SHが発売されたの。
実物を見たときはもう、美しさのグレードアップと、使用感の改善に
ビックリ!!!
短期間でこんなにできるもんなの?! スッゲー!!!
と、ココまでは以前にこのブログでも書いたワケだけど、
今日、こんなページに気づきました。
http://keitaishop.yahoo.co.jp/sb/model/913sh.html
マジですか。。。
1年サイクルでも充分に早いと思ってた携帯が、半年サイクルになってきたと思ったら、今度は2~3ヶ月サイクルになっちゃうの?
そのうち毎月になっちゃったりして(笑)
でもそれってさ、「どうせすぐに次のが出るからイイヤ」ってなことで逆に売れなくなりそだよネ。
携帯も気に入ったものを長く使うほうが、新しいのもつよりカッコいい時代に突入って感じカナ。
それにしても913、キレイだなぁ。。。
今日は24節季でいうところの
立秋 だよーん。
きょうも暑いけど、もぅ秋なんだねぇ。。。
秋ってもの悲しい気持ちになったりしちゃうケド、
特有のあの高い空って良くない?
ところで、
久しぶりに嫌いなものがまた、増えてしまいました。。。
私が望むのは波乱じゃなくて凪。ホンのささやかな、あまりに普通の一般的なものだけなのになぁ???
捨てすぎたカナ?
と、意味不明ですんません。
立秋 だよーん。
きょうも暑いけど、もぅ秋なんだねぇ。。。
秋ってもの悲しい気持ちになったりしちゃうケド、
特有のあの高い空って良くない?
ところで、
久しぶりに嫌いなものがまた、増えてしまいました。。。
私が望むのは波乱じゃなくて凪。ホンのささやかな、あまりに普通の一般的なものだけなのになぁ???
捨てすぎたカナ?
と、意味不明ですんません。
暑いので。。。
行水してみました。あしもとあしもん、素っ裸だ~!イャ~ンッ、えっちぃぃぃ♪(違)
服も洗ってみた。。。 て。単にヤニヤニ君だっただけでつが(苦笑)
行水してみました。あしもとあしもん、素っ裸だ~!イャ~ンッ、えっちぃぃぃ♪(違)
服も洗ってみた。。。 て。単にヤニヤニ君だっただけでつが(苦笑)
F1が最近つまんなくてさ・・・ 好きなんだけどね・・・と、序々に足が遠のいていた最近の私。
見てるのに見てない、そんな状態が続いてたのだけどこの週末は何故か
久しぶりにしっかり見たのよ。
CS画面とLTとを並べてさ。
そしたら思ったね。F1自体に改善部分は多い。つまんないレースだとも思う。
ホンダが・・・ SAF1が・・・ 琢磨が・・・ とも思う。
だけど一番つまんないのは「見ないこと」だよね。
レギュレーションとか自分たちの見方とかの表面や状態がどんなに変わっても、
F1はそこにあるワケで。。。
レースについては私は詳しくはないから笑われちゃうから、
今日もコメントは省略(笑) ヒネくれたこと言っても意味ないしさ。
ただ琢磨は結果はともかく、特に最後の追い上げは良かった!
ラスト10周?11周だっけ?私が気がついたのはそこいら辺りだったのだけども、
それから約10秒縮めたよネ!
最後まで諦めない彼らしさを見て、純粋に嬉しかったなぁ。。。
短い夏休みかもだけど、エンジョイしてちょ、琢磨くん!
さ、この後はINDYだ。
見てるのに見てない、そんな状態が続いてたのだけどこの週末は何故か
久しぶりにしっかり見たのよ。
CS画面とLTとを並べてさ。
そしたら思ったね。F1自体に改善部分は多い。つまんないレースだとも思う。
ホンダが・・・ SAF1が・・・ 琢磨が・・・ とも思う。
だけど一番つまんないのは「見ないこと」だよね。
レギュレーションとか自分たちの見方とかの表面や状態がどんなに変わっても、
F1はそこにあるワケで。。。
レースについては私は詳しくはないから笑われちゃうから、
今日もコメントは省略(笑) ヒネくれたこと言っても意味ないしさ。
ただ琢磨は結果はともかく、特に最後の追い上げは良かった!
ラスト10周?11周だっけ?私が気がついたのはそこいら辺りだったのだけども、
それから約10秒縮めたよネ!
最後まで諦めない彼らしさを見て、純粋に嬉しかったなぁ。。。
短い夏休みかもだけど、エンジョイしてちょ、琢磨くん!
さ、この後はINDYだ。
おハナシ、しましょ~♪
(01/13)
(06/11)
(06/11)
(06/09)
(05/24)
(05/24)
(04/12)
(04/11)
(04/05)
(02/17)
(02/06)
(02/04)
(01/31)
(01/29)
(01/29)
(01/29)
(01/28)
(01/28)
(01/28)
◇砂糖水HP
◇彦龍の憲彦さん
◇けんてーごっこ
=======
◆ハナコアラ「ウェブの家」
◆WACHIFIELD
◆Bonboya-zyu Gallery
◆YOTUBASUTAZIO
◆あずまきよひこ.com
◆リトル・チャロ
◇彦龍の憲彦さん
◇けんてーごっこ
=======
◆ハナコアラ「ウェブの家」
◆WACHIFIELD
◆Bonboya-zyu Gallery
◆YOTUBASUTAZIO
◆あずまきよひこ.com
◆リトル・チャロ
***最近の好み***
ものいい ちがうか~っ♪
ヒッキー北風
モンスターエンジン
どきどきキャンプ
ザ・パンチ
みょ~ちゃん
髭男爵
芋洗坂係長
ハイキングウォーキング
オードリー
狩野英孝
えんにち
超新塾
禅
スリムクラブ
エド・はるみ
クールポコ
にしおかすみこ
柳原可奈子
小島よしお
他にもいるのに名前と顔が一致しにゃ~
***ぶろぐぅ***
☆すっぴんブログ
(にしおかすみこ)
☆WE!マイページ@にしおか
☆やっちまったなーブログ
(クールポコ)
☆サンミュージック@小島よしお
☆でもそんなの関係ねぇ
(小島よしおファンサイト)
☆泳ぐジッポとルードボーイ
(柳原可奈子)
☆電波少年的懸賞生活
ものいい ちがうか~っ♪
ヒッキー北風
モンスターエンジン
どきどきキャンプ
ザ・パンチ
みょ~ちゃん
髭男爵
芋洗坂係長
ハイキングウォーキング
オードリー
狩野英孝
えんにち
超新塾
禅
スリムクラブ
エド・はるみ
クールポコ
にしおかすみこ
柳原可奈子
小島よしお
他にもいるのに名前と顔が一致しにゃ~
***ぶろぐぅ***
☆すっぴんブログ
(にしおかすみこ)
☆WE!マイページ@にしおか
☆やっちまったなーブログ
(クールポコ)
☆サンミュージック@小島よしお
☆でもそんなの関係ねぇ
(小島よしおファンサイト)
☆泳ぐジッポとルードボーイ
(柳原可奈子)
☆電波少年的懸賞生活